リボ払いってなんでなくならんのや?





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:28:35 ID:xEnk
あんだけ悪評すごいのによーなくならんし、やろうと思うやつおるよな

リボ払いのメリットって普通にあるんか?
リボ払いするのが一番いい状況とか


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:30:24 ID:Vt9o
似たような詐欺事件や怪しい宗教が絶えないのといっしょや

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:31:34 ID:xEnk
>>3
詐欺はまだわかる、やる方も色々あるやろし
宗教もまあある意味心神喪失のやつを狙って言葉巧みにやってるんやろと思うで


リボ払いは見えてる地雷やん


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:31:36 ID:e3T5
国民や使用者の事など政府や金融資本には興味のない事だからだよ

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:32:20 ID:xEnk
>>5
ぶっちゃけ政府やらがなくすって話をしてるんやなくて、なんで利用者がおるんやと





6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:32:08 ID:n7JP
情弱+目先の欲に忠実なやつがそれだけたくさんいるから

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:32:34 ID:xEnk
>>6
目先だとしても普通の分割払いでよくねぇ?


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:32:52 ID:p3eT
儲かるからなくならないんだよおじさん「儲かるからなくならないんだよ」

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:33:44 ID:kRwE
一時の幸福

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:35:22 ID:xEnk
>>14
どんな状況やリボで幸福って

逆にさ
「この条件が揃えばリボが理想的」みたいなパターンあるんか?


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:37:58 ID:9zQD
儲かる

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:38:24 ID:FUwS
リボが有利なケースを想定できる人はリボを必要としないくらいの蓄えがあるという矛盾

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:38:43 ID:yguE
リボ払いってなんや?

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:39:55 ID:xEnk
>>21
いうてみれば分割払いの逆や
固定金額に利息つけて返済終わるまで返すみたいなシステム


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:39:52 ID:FUwS
離婚して慰謝料払って引っ越しもして金が尽きてる瞬間とかならアリなんちゃう
常態化してるのはアホ


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:39:58 ID:kRwE
上限ないならメリットしかないんやけどなあ

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:39:58 ID:1BOU
各社キャンペーンやりまくってるから計画してキャンペーン分だけ使えば得とかはあるんやないかな

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:40:17 ID:H8Af
ワイもローソンポンタプラスでリボ使ってポイント還元受けまくっとるで!
なお


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:40:55 ID:xEnk
>>28
還元より利息のほうが高そう


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:44:50 ID:H8Af
>>29
1万までしか使わんから利息は払った事ないわ
ちなオーバーしてもATMから返済するやで


39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:45:29 ID:30n2
一発思いっきり殴られるのと
デコピン月に一回やられるのを半年続ける
どっちがいい?って感覚なんやろ


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:47:04 ID:Zp2F
世の中にどんだけ情弱が多いかは、残クレアルファの件でも明らかやろ

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:49:00 ID:H8Af
まあワイらがクレカ使ってポイント還元受けられるのはリボしてくれる情弱のおかげやから
啓蒙活動はほどほどにするんやで


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:50:59 ID:xEnk
>>45
ぶっちゃけそういう層なのかな
ちょこっと税金や値段上がっただけでもう死ぬ死ぬいうようなの


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:57:23 ID:MX90
リボ払いそのものじゃなく、リボ払いみたいな生き方が無くならないんや

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:58:10 ID:1vW4
>>47
これかもしれん


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:58:22 ID:zP58
アメリカとかだと信用度上げるためにあえて利用するらしい

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/14(日) 08:59:23 ID:qDnn
アホを騙して地獄へ送ることができるやつが資本主義では
勝ち組になれるからやで








QIYUDA アメリカンエキスプレスブラックカードスキン8枚、アメックスステッカーPara Tarjetas De Debito、Estampas メキシカンステッカースリム防水




転載元:リボ払いってなんでなくならんのや?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757806115/

コメント

タイトルとURLをコピーしました