どうすんの…これ…?
ナイジェリアの記者「多くの人が、日本への移住に強い関心を持つようになりました。『日本への移住や渡航の手続きはどのようなものなのか』といった質問がSNSで出始めています」
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) August 27, 2025
↑
お答え
「インターン研修 → 家族呼び寄せ → 無制限就労可能に →永住許可」
こういう段取りになっています… pic.twitter.com/bKlY0VqVAq
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:29:08 ID:Eomv
木更津は責任取れよ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:30:17 ID:CY4q
>>1
日本語が話せるならまあええ
ナイジェリア人はキリスト教徒が多いから教義を振りかざして暴れ回ることも少ないやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:31:23 ID:Eomv
>>3
日本の当たり前は通用しない!
— JMAX (@JmaxTopics) September 5, 2025
ナイジェリアのヤバすぎる内情!
細川バレンタイン氏「カバンを持ってたんですよ、カバンだけ盗ればいいと思いません?」「でもこれが現実だってことですよね?」 pic.twitter.com/uhsWVZqWE8
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:36:34 ID:4msH
ナイジェリアといえばボビーやな

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:37:55 ID:2JbE
北斗の拳のような世界がもうすぐそこや
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:41:23 ID:IoYy
アフリカから人が100万人くらい移住してきて、永住権を取得する、みたいな流れになる可能性もマジで出てきたな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:42:16 ID:IoYy
ちなみにナイジェリアはアフリカでは優等国で、2050年頃には先進国入りが予測される未来の経済大国候補だったりする
その事を知らない人、結構多いみたいだけど
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:42:43 ID:1KXc
>>34
首都とか大都市やしな
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:44:09 ID:twTk
>>34
それよ
もう日本みたいな衰退国が支援する国ではない
日本は支援される側や
JICAはすでに不要
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:43:19 ID:lIPm
おいでませ日本へ!
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:43:32 ID:4Smc
単純にアフリカ人増えるの怖いわ
病気とか持ち込むやろ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:44:48 ID:GEBm
まあええんちゃう
人手不足はマジなんやし
移民受け入れないとどっちにしろ終わる
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:46:10 ID:QgDF
ボビーオロゴンがナイジェリアからの移民はやめろと反対してたな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:46:20 ID:qNwd
アフリカには中国がちゃんと儒教の考え方を伝えているから大丈夫
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:46:23 ID:RugS
ワイならアジア系から日本語での紙面テスト行って多くの点数を取れた人を移住させる施策打つけどな。
これで人口も戻るし、変な奴も入ってこない。完璧や
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:47:33 ID:twTk
>>50
多文化共生は異なる文化、言語、習慣を持ったコミュニティが日本国内で混在するいうことや
日本語を押しつけてはダメ
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:50:17 ID:RugS
>>54
いや最低限CEFRのB2レベルの日本語使えなきゃ困るやろ
別に移住した後は好きにしてもらってええけど、アホちゃうか
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:49:22 ID:uyoc
川口のクルド人相手に自爆する仕事してもらう為に移民は必要やろ
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:51:10 ID:fkw0
#ありがとう自民党
#石破の宝
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:51:18 ID:WcYg
言語分からん国に身体一つで乗り込むの凄い
お前らもみならえ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:52:58 ID:GEBm
外国人受け入れたくなけりゃ若者が肉体労働に就けばええだけの話や
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:53:12 ID:LeqN
英語圏でもなく給料の安い国やし余り者しか来ないんやろなぁ
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:53:12 ID:kZY7
どうするの?って最初から自民党の狙い通りやからね
何も問題ないね
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:54:51 ID:24xk
移民でうまく儲けたいわ こいつら集めて人材派遣とか儲かる?
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 10:56:14 ID:GEBm
ニートが肉体労働すればええけど絶対働かんでしょそもそも使いもんにならなさそう
124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:00:55 ID:SDs2
黒人の遺伝子は優秀やしもらっとけ
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:04:08 ID:zL1w
入れたら最後、出すときは入れるときの何十倍もの労力と費用がかかるその費用も国民の血税から出さなきゃならない
こんな重大なこと国民に是非を問わずに強行するとか完全の売国奴だぞ
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:05:04 ID:LeqN
お前らホント黒人怖がっとるんやな
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:05:18 ID:XB9y
>>151
そらそうやろ
ゴリラやん
159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:07:23 ID:QgDF
>>151
現に中国人やクルド人が日本中で好き勝手しとるやろ?
それより治安が悪い国の連中が来るんやからそら怖がるやろ
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:08:17 ID:qlIx
>>151
実際、ガタイが二回りくらいでかくて
思考様式わからん相手は怖いやろ
154 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:05:53 ID:mF19
中国ですら上海のアフリカ人街の奴らに手を焼いてるらしいからな
日本が適切な対応できるはずがない
162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:07:59 ID:mJ14
就活失敗しても生活保護受けられるからな
しかも外国人は余裕で通るから最高の環境やな
169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:09:10 ID:TEiv
ワイ身長159cmの男やねん
確実に犯されるどうしたらええ
170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:09:44 ID:hpaN
>>169
そのまえにワイが使用済みにしてやるわ
181 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:12:45 ID:TGVw
サッカー留学は許してええんやない
183 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:13:14 ID:XB9y
>>181
どうでもいいわ
サッカーの強さで治安悪化させるわけにはいかない
184 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:13:35 ID:wRxx
>>181
才能ある一部の人間ならええで
190 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:15:24 ID:LeqN
不安で喚いとるなぁ
よくわからないのが怖いってのはわかるが
193 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/15(月) 11:16:49 ID:5MEG
今少子化やしアフリカパワーは絶対必要よあいつらすぐこども作るからガチで有能
1週間の食費が300円だった僕が200坪の別荘を買えた本当の理由
転載元:悲報 ナイジェリア人、日本への移住に興味津々になってしまうwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757899724/



コメント