1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:03:16.952 ID: JGUzlMPJ0.net
めちゃくちゃ淋しいと思う
誰も自分を愛してくれないんだぞ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:03:59.988 ID: JGUzlMPJ0.net
そりゃ心も病むよ
人は人から愛されたくて必死なんだよ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:04:15.133 ID: u7HeMnNk0.net
他人依存の奴はモテないだろ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:07:49.276 ID: JGUzlMPJ0.net
>>4
モテるモテないの価値観出してくるあたり独身なんだなって
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:04:28.029 ID: Z+Jm0PG60.net
よっぽどこっちが惚れてない限りいなくていいわ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:08:16.675 ID: JGUzlMPJ0.net
>>5
本当は強がってるんだろ?
孤独に死んでいくんだぞ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:09:59.229 ID: 66y30Ysj0.net
>>5
わかる
妥協して付き合うとセ●クス終わったら早く帰ってほしい
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:10:26.952 ID: JGUzlMPJ0.net
>>12
それ愛以前に好きですらないんだろ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:27:47.037 ID: 66y30Ysj0.net
>>13
そこまで好きじゃない相手でも一時的に寂しさの穴埋めできるじゃん
数人と付き合ってきたけど愛なんて感じたことないな
本気で愛してたのは昔飼ってた死んだ猫だけかもしれん
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:30:16.439 ID: JGUzlMPJ0.net
>>52
愛に飢えたモンスターが一匹....
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:04:40.046 ID: KyIKuxG40.net
いないのが当然だからよくわからん
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:08:50.633 ID: JGUzlMPJ0.net
>>6
なるほど
産まれてから愛を知らないまま生きてきたんだな
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:07:12.203 ID: t5O61YNU0.net
やめろ俺を悲しき化け物と呼ぶな
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:09:51.558 ID: JGUzlMPJ0.net
>>7
悲しい愛無きモンスター
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:12:30.042 ID: JGUzlMPJ0.net
悲しきモンスターの集まりだよここは
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:16:32.327 ID: UK2YLFcK0.net
青春時代の恋愛は楽しかったけど今やりたいとは思えないなあ
30代でも彼女の誕生日より仕事優先して怒らせたぐらいだし
おっさんになると恋愛に対する興味が希薄になるし本気で面倒臭く感じる
おまえはまだ若いか病的なかまって体質かどっちかじゃねーか
おまえに恋人みつかるといいな
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:18:46.155 ID: JGUzlMPJ0.net
>>21
30悲しい奴だなぁ...
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:19:47.249 ID: UK2YLFcK0.net
>>26
悲しいのはおまえだろ?
恋人欲しいんならがんばれよ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:20:26.578 ID: JGUzlMPJ0.net
>>28
悲しさに気づかないのが強さなんだな
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:17:18.775 ID: iMc0TpeTd.net
振られたらいない時よりマイナスになるぞ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:19:26.305 ID: JGUzlMPJ0.net
>>23
振られる奴は目も当てられない
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:20:20.336 ID: 5+uFWVlH0.net
初めての恋人ができて別れてからそれ実感したし今も感じてる。
誰かがそばにいないと心が埋まらないのね。やだね人間って
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:20:40.400 ID: MWCuflVb0.net
どの道死ぬ時は独りだよ人なんて薄情なもんだ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:22:21.372 ID: JGUzlMPJ0.net
>>32
それよく言う奴いるけど死ぬときは一人って何言ってるかわからん。
母親とかいないのか?
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:23:06.523 ID: UK2YLFcK0.net
>>36
おまえ親兄弟と心中する気かよw
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:25:30.765 ID: JGUzlMPJ0.net
>>39
物理的な話かよ
人類がだけだけ宗教を大切にしてるのかわかるだろ
人を支えるのは最後まで家族だよ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:21:35.260 ID: UtK/osAd0.net
恋人のいない生活だけどさびしくないけど
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:23:06.911 ID: JGUzlMPJ0.net
>>34
俺もそう思ってた事があったよ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:21:45.279 ID: 2Z/hXRqs0.net
初めて付き合った人と結婚したから失う悲しみを味わったことがない
一回もできたことなければ寂しいとも思わないしな
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:23:30.416 ID: JGUzlMPJ0.net
>>35
想像はできるでしょ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:30:30.838 ID: UtK/osAd0.net
>>41
人の痛みを分かれってよく教育されるわ
煩悩は焼けとしか
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:22:29.436 ID: UK2YLFcK0.net
依存体質のやつっているからなあ
ストーカーするタイプだいたいそうだろな
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:24:15.345 ID: JGUzlMPJ0.net
>>37
それは愛着障害的なやつ
親からのネグレクトでそうなったりする
安定してる奴は親の愛を少なからず受けたからだよ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:25:18.491 ID: 5+uFWVlH0.net
>>42
人に依存するのって愛着障害なの?まじ?
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:27:20.116 ID: JGUzlMPJ0.net
>>44
依存体質ってそれ系の障害だよ
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:31:38.567 ID: 5+uFWVlH0.net
>>51
うわーーーまじか。絶対そうだ終わりや
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:25:03.429 ID: aYE/nl/a0.net
悲しいかどうか決めるのは自分でしょ。他人じゃない。
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:26:37.963 ID: JGUzlMPJ0.net
>>43
幸せは自分で決めるってことね
やっぱり無知は強さだな
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:25:58.566 ID: MBtwxgU50.net
自分にベタ惚れの女がいれば 別に困らないのでは
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:26:36.812 ID: Z+Jm0PG60.net
生き物とかは見ればかわいいとかは思うけど、別に好きじゃないね
たとえ家族だとしても他人と一緒の空間にいるのは苦痛だし、結婚したら1人の時間がなくなって、心休まる時間が皆無になると思うと耐えられないと思うわ
別に子どももいらないし
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:29:21.210 ID: JGUzlMPJ0.net
>>48
ここにも悲しきモンスターが一匹....
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:39:44.115 ID: Z+Jm0PG60.net
>>53
自分は恋人とかパートナーとかいたらいた方がいいと思うよマジで
でもそれは妥協じゃない相手で、たとえば点数をつけるなら90点以上の相手で、70点ぐらいの相手で妥協するくらいならいない方がいいと思う
後は自分の対他人耐性とか孤独耐性とかと相談して必要なら結婚したらいい
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:44:44.235 ID: JGUzlMPJ0.net
>>63
相手と暮らせば印象も変わる
刑務所でゴキブリを飼えば死んだ時に涙も流す
人は変わっていくものだ
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:53:07.215 ID: Z+Jm0PG60.net
>>69
たしかに、それはそうかもしれん
だが付き合うくらいはまだしも一緒に暮らすはハードルが高すぎる
少なくとも付き合ってる中で一緒に暮らしてもいいかもと思える相手でないと無理だ
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:54:28.853 ID: +8P/o4Zor.net
そこまで深刻に考えることでもないだろ付き合うくらい
付き合ってダメなら別れりゃいいじゃん
なんなら一回飼ったら最後まで面倒見る必要ある猫のが大変まである
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)01:55:07.917 ID: +8P/o4Zor.net
付き合うくらいっていうか一緒に暮らすくらいだな
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)02:09:38.132 ID: zTUYYjUQd.net
彼女いない歴=年齢の29歳です
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)02:40:22.090 ID: cC3lMjJY0.net
独り暮らしはじめてわかったけど
家族すらいらねえや
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/18(木)03:00:57.009 ID: jTATJNBG0.net
仲間はいるに越したことないが、恋人は別に
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1758124996/


コメント