1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)17:40:45 ID:RXB
さすがにそれは無理やろ
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)17:41:26 ID:g75
最初にやり始めたのはディズニーやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)17:41:45 ID:nW0
イースターはディズニーだけでええわって感じする
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)17:41:58 ID:PER
風邪かな
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)17:42:02 ID:wzu
とりあえず卵食っとけの精神
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)17:42:12 ID:lOY
ディズニーマジでキモいな
さっさと潰れねえかな
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)17:42:16 ID:qjC
一方ワイは自宅でトースターを使いこなしていた
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)17:42:25 ID:TpR
草いいすたー?
なんつってwwwww
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)17:42:49 ID:gZ3
イースターってなんやコップの下に敷くやつか?
10 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/04/02(日)17:42:52 ID:D76
ハロウィンは仮装、バレンタインはチョコ、クリスマスはプレゼントときてイースターは何を象徴にさせるんやろなぁ
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)17:43:28 ID:mNm
>>10
そら十字架の
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)17:42:59 ID:NmT
イースターは流行らないし流行らせない
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)17:43:01 ID:bkr
ヴェー ヴェーヴェーヴェー
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)17:43:40 ID:sJm
卵業界大儲け
16 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/04/02(日)17:44:42 ID:2Oy
イースターやりたいなら卵安くしろや
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)17:46:16 ID:iAi
卵と兎食べるんやったか?
18 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/04/02(日)18:08:45 ID:Q2B
節分に命かけている小売業界の方がキモいわ
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)18:23:50 ID:L1R
ハロウィンも微妙に下火になってきとる(定着しきった?)な
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)18:24:53 ID:KkK
もっと白人文化は流行らせるべき
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)18:27:59 ID:POl
先に謝肉祭を流行らせろよ
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)18:50:56 ID:ZoV
モアイ「ええな」
モヤイ「せやな」
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)18:52:24 ID:I62
イースターってなんや パンをええ感じに焼くやつか?
27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)19:53:24 ID:gZ3
>>24
トースター定期
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)19:54:34 ID:n6h
イースターって何や?
聞いたことないわ
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)19:54:47 ID:rde
たまごにお菓子入れて探させるやつやろ?
アホラシ
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/02(日)19:56:57 ID:BYK
イオンに来た元日ハムの助っ人
ヴェーヴェーヴェーヴェー
売り上げランキング: 15,172
転載元:イオンが日本にイースターを流行らせようとしてるのに寒気してる奴www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491122445/


コメント