旅行先でチェーン店で飯を済ませようとする奴とか嫌やけどさ





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:27:27 ID:7DMW
飯屋選び絶対失敗したくないマンみたいに「腹減ったから飯くおーぜ」ってタイミングから1時間とか最悪2~3時間ぐらい徹底的に調べ尽くすやつとかも嫌だよな

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:28:42 ID:jSjd
ホテルで聞くやろ普通

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:29:22 ID:cbj1
飯食おうぜってタイミングから3時間も経ったらあと2時間くらいで夕食なってまうやんけ

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:29:42 ID:33AC
旅行先で外メシ食うなら旅行行く前に調べてあるだろ普通は




8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:29:56 ID:xTCP
住んでるとこにないチェーン店はついつい入っちゃう

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:30:12 ID:cbV4
>>8
札幌来たらみよしの行け


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:30:17 ID:7DMW
>>8
ワイもこれは良いと思う


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:30:33 ID:O6IG
知人が飯屋でハズレ引くとすっげー不機嫌になるから扱い困るねん

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:31:57 ID:7DMW
>>11
ワイの友達もそうや
飯食ってる最中ずっと不満そうな顔して「これなら家で作った方がマシだわ」とか言い始める


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:31:47 ID:qjYO
旅は一人で気楽に行くもんや

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:32:28 ID:cbV4
>>13
これやな、気使わんでいいしな


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:35:05 ID:bQLV
外れの飯屋は早々と潰れるけど東京とかで人通り多い通り沿いにあると常連つかなくても一見だけで成り立つバグがあるらしい

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:35:42 ID:ULLJ
遠かったり並んだりするのにいくことに執着されたらいやだけど
調べて候補出して希望出してくれるんならこっち任せとかより全然いいやん


22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:35:43 ID:w5zw
旅行の時は食べログを封印するわ

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:36:06 ID:cbV4
ワイの親父人混み嫌いやから昔家族で東京旅行行ったとき
すいてる変な飲食店ばっかで食ってたわ


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:36:40 ID:pbc6
旅行行くなら事前に予約するやろ

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:40:22 ID:5UP9
ワケの分からない持論を振りかざすやつと旅行なんて行かない

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:42:38 ID:cbV4
でも上京してすぐマック行ったなあ
CMだけの存在で憧れてたし


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:49:30 ID:rHtT
旅では「情報」を食うべきやね

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 14:57:10 ID:EnbJ
ハワイ旅行で地元の人がよく行く店聞いてマクドナルド進められたワイが降臨したで
あっちのマクドナルドってパイナップルついてくるんやね・・・


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 15:28:44 ID:weHW
地元の名産品をおいしく食べたいなら素直に旅館で食え

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 15:31:18 ID:BiBT
駅や空港近くにあるその土地の名物全部ぶっこんだカオスな店好き

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 16:40:08 ID:Q1B8
観光名所の市場の海鮮屋が込んでたから駅前の観光施設のフードコートで食べたわ
美味いしお手頃価格で悪くなかった


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 16:40:44 ID:vqdy
旅行先にしかないチェーン店は行きたい

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 16:58:29 ID:tKXj
御当地チェーン行くか、食べログで評価高いとこ行くかすればええのに

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 16:59:37 ID:qsNY
食べログ3.5以上ならまあ地雷はないしそこまで凝る必要もないやろ

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 17:00:44 ID:qsNY
ローカルチェーンは定番だけど基本的にあんまり美味しくないのがな
これはご当地ラーメンもそうだけど


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 17:02:34 ID:usaI
北海道さん
だるま
トリトン
がらく

のチェーン店で別にええ模様


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 17:27:50 ID:MBDc
チェーン店しか開いてへんのや
そんなん最近多いぞ
福井とか四日市とかですらそんなんやで


48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 17:30:15 ID:gk3E
どうしても旅行先の飲食店に入りづらいときはスーパーのお惣菜コーナー行ってるわ

当たり外れはあるけどその土地の味付けされたお惣菜はほぼ出てくる


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 17:38:59 ID:MBDc
>>48
これはワイもやる


50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 17:58:13 ID:GwF0
お取り寄せで食えるから行かないという風潮
ちなワイもチェーン店派








【松屋】松屋No1 牛めしの具(プレミアム仕様) (1食 (x 30))[冷凍食品]




転載元:旅行先でチェーン店で飯を済ませようとする奴とか嫌やけどさ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759814847/

コメント

タイトルとURLをコピーしました