【悲報】Anker製品、家を全焼させるも騒ぎにならず。許された?

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:52:13 ID:IpjI
70代女性の息子が買ったAnker SoundCoreという
スピーカーに内蔵されていたリチウム電池、実はリコール対象だった
マンションの部屋を全焼させるも
何故かあまり話題にならず。なんでや??




g

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:52:32 ID:X27n
話題になってるやん

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:52:48 ID:IpjI
>>2
言うほど話題になったか?


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:52:39 ID:IpjI
燃えたスピーカーの残骸





8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:53:54 ID:qdoc
Ankerでも起きてたんか…
知らんかった


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:53:56 ID:SzYn
リコールしてんならええやん

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:54:45 ID:GwL0
NHKが取り上げてる時点で話題になっとるやろ

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:55:08 ID:iNLG
アンカーのモバイルバッテリー2つ持ってるんやが?

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:55:22 ID:XjaH
Ankerってめっちゃ燃えてるイメージしかない

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:56:14 ID:QxyH
まぁ日本メーカーよりはAnkerのほうが信頼性あるわ

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:56:25 ID:aa0J
Ankerって結構信頼と実績のメーカーやと思ってたのになあ
充電器とか高級路線やろ


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:56:38 ID:wgjl
リコールなら基本的にはメーカーが火災の補償するやろ

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:56:42 ID:SzYn
この手の製品は購入者を追うのも限界あるし全部に責任負わせるのは無理やろ

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:57:12 ID:Utdd
所詮中国企業やな
amazonのanker推しやめて


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:57:53 ID:dep5
売り方とか対応は良くても物自体の品質が問題なんやろな

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:58:48 ID:mzAa
信頼と実績のAnkerやなかったんやな
確かに交換対応のサポートは充実しとるけど不具合はそこそこあるしな


35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:59:24 ID:50pb
リコール対象ってなんでわかるんや?
残骸からバーコード探し出したんか?


55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:02:12 ID:IpjI
>>35
2023年3月26日~2023年9月30日に製造されたもの
AnkerSoundCoreブラックが対象らしい





62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:03:13 ID:50pb
>>55
なるほど、製造番号を見なくても発火元とそれをいつ購入したのか覚えていればええわけやな


63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:03:14 ID:u7wl
>>55
これかよAmazonで買うか迷ったやつやん


85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:06:00 ID:zSf5
>>55
メルカリで高額取引されそう
使い道はお前らの想像にまかせるぞ


41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:00:30 ID:QxyH
日本製のモバイルバッテリーなんてないし、結局中国で生産してるから
別に中国メーカーでも日本メーカーでも変わらんで


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:00:42 ID:qdoc
>>41
って普通に思うよな


53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:02:06 ID:mlTk
>>41
ほんとコレクション


48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:00:51 ID:GYgx
リチウムイオン電池を開発した国が全て悪い

49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:01:20 ID:BBHv
>>48
日本が悪いのか


52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:01:58 ID:wgjl
リチウムイオン電池とか家にいつ爆発するか分からない時限発火装置があるようなもん

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:02:39 ID:pHMA
リチウムイオン電池のシェア圧倒的に中国やからな

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:02:53 ID:GYgx
アンカー製品高いから買わないワイ、勝利を確信

64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:03:19 ID:mzAa
大昔に買って使わなくなって転がして所在不明になってるようなモババ絶対部屋にあるんよな
家探しせんと危ないな


65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:03:26 ID:9MYm
バッテリーの残り容量によって危険度って変わるんか?教えて賢J民

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:04:06 ID:mzAa
>>65
完全放電して放置してあると劣化進むからある意味危険


67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:03:43 ID:PCrP
これメルカリで売ったなああの時のワイナイスや

68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:03:47 ID:CnLt
バッテリー怖すぎ

69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:03:59 ID:1cEd
J民三大御用達中華製品
・Anker
・TP-Link
・OPPO


88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:06:14 ID:mzAa
ポケットwifiとかも使ってると普通にパンパンに膨れてくるから怖いんよな

89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:06:24 ID:wgjl
ワイのPSP確認したらめっちゃ膨らんでた

104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:09:47 ID:wgjl
リコールならCMやれ
こっそりHPで謝罪されても分からん


111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:10:57 ID:BBHv
Amazonで買ったやつならリコール対象だと連絡来るからすぐ分かるで

118 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/10/20(月) 12:11:37 ID:QG3t
Ankerって高くて重いだけのイメージ

126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:12:55 ID:OPBZ
当たり前やけどリチウム電池なんて全部爆弾やからな
たくさん使われれば発火事故も起きる


136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:14:23 ID:s6P8
モバイルバッテリーのせいでゴミ処理場が地獄と化している模様



140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:14:56 ID:BBHv
>>136
買えるのに簡単に捨てられない仕組みが悪い


142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:15:04 ID:2GzC
>>136
捨て方が分からないから捨てたろwってやるんやろうな


145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:15:28 ID:6SSE
で、うっかり電車に忘れる以外の捨て方ないんか?

149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:16:12 ID:a2Xs
>>145
家電量販店の回収ボックスの他にあるっけ?


152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:16:45 ID:no4Z
>>145
自治体によっては有害ごみで回収してる


159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:18:17 ID:yqNQ
ローソンで回収ボックスを設置する実証実験が始まっとるで



160 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:18:28 ID:6SSE
>>159
こういうのありがたい


161 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:18:36 ID:2GzC
>>159
すごいな


163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:18:55 ID:BBHv
>>159
助かる
本来は国がやるべき事なのに


165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:19:10 ID:a2Xs
>>159
ありがたいわこういう取り組み


166 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:19:34 ID:yqNQ
ローソンはKDDI資本だから真っ先に始めたんやろな

167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:20:08 ID:Wxd4
ankerってアウトドア系にわか連中に流行ってるやつやろ?

まぁしゃーないわ


183 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:27:17 ID:PCrP
高級路線行ったのはマジで意味わからん
ankerだから安価やね言うてた時代に戻れよ

186 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:29:49 ID:Oq9v
いろんな製品にリチウムイオン電池使われてるのはしゃーないとして
大容量モバイルバッテリーとかリスクばっかりで正直普通の生活で不要やろ


204 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 12:50:20 ID:olhG
災害時への備えとしてJackeryと並んでクソデカバッテリーコーナーに鎮座しとるけど怖くて買えない

213 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 13:14:26 ID:iiJk
まずメーカーより充電器は全て爆発対象やろ、それをわかってる奴がいなさすぎる







ソーラーモバイルバッテリー 【2025最新 61800mAh大容量 & 手回し発電】 22.5W/PD18W 急速充電 4本ケーブル内蔵 6台同時充電 ソーラーチャージャー 側面ライト+LEDライト付き IP67防水 防塵 耐衝撃 5way蓄電 モバイルバッテリー ソーラー充電器 コンパス搭載 フック付き 携帯便利 アウトドア/旅行/地震/災害/緊急用 防災グッズ (オレンジ)




転載元:【悲報】Anker製品、家を全焼させるも騒ぎにならず。許された?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760928733/

コメント

タイトルとURLをコピーしました