
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:33:31 ID:wwRN
日本舐められすぎやろ……
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:33:51 ID:2A3T
海外の寿司まずいし仕方ないよ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:33:57 ID:Hgq8
イタリアは日本のをパスタと認めてるんか
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:34:17 ID:oC6M
アンチ乙
一番へぼいのはチーズだから…
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:34:40 ID:wwRN
>>5
確かに
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:34:43 ID:9zBH
セブンの底上げ弁当とかのほうがへぼいぞ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:35:45 ID:pHMA
日本人も海外の寿司不味いって言うやん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:36:05 ID:wwRN
>>8
カリフォルニアロール美味いやん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:36:18 ID:mZdx
アルトバイエルンは駄目で
シャウエッセンは行けるらしい

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:37:16 ID:1exR
本場はそんなにうまいんか?
めっちゃ気になる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:38:15 ID:wwRN
>>12
チーズとベーコンはガチで違うで
アメリカは別に本場ではないんやが
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:37:17 ID:Vcd7
中国「日本のラーメンはラーメンではない」
インド「日本のカレーはcurryじゃない」
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:38:48 ID:0sUH
確かに日本のベーコンはペラッペラの癖に良い値段するからな
もっと5キロとかのベーコン500円くらいで売れや
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:44:39 ID:xZQX
アメリカのベーコンジューシーで美味い!
イタリアのパスタは弾力が良くて美味い!
ドイツ料理ってそこまでうまくないよな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:45:01 ID:A0Bp
>>41
付け合わせのふかしたジャガイモで腹一杯になる
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:45:08 ID:xZQX
ドイツ料理ってなんであんなにジャガイモ酷使するやろ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:46:15 ID:0sUH
>>44
ドイツの主食はパンとジャガイモやからや
マジやで
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:44:51 ID:JjJJ
そりゃ本場にはかないませんわ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:48:44 ID:vozb
2週間アメリカにいったけど
韓国料理屋がマジで涙出る美味さやったな
海外でまともな米を箸で食えるって尊いことなんやって学んだわ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:49:36 ID:A0Bp
こないだやっすい乾麺でパスタ作ったらクソ不味かった
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:50:11 ID:2cCj
>>71
まじで全然違うよね
パスタ
イタリア産の食って小麦の香りめっちゃしてびびった
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:50:21 ID:MMX9
日本のパスタは調理しやすくて美味い
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:50:45 ID:Kzrf
日本人「海外の米は不味い」
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:51:07 ID:vozb
>>76
調理の方法が違うだけ
81 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/10/20(月) 17:51:15 ID:J8X2
ドイツ「ソーセージの機械生産?無理無理wすぐ破れるから」
日本「ソーセージの機械生産?こんな感じかな?」
世界「おーすげー!大量に作れんじゃん!」
ドイツ「・・・」
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:51:35 ID:xZQX
イギリス料理は不味いって言われてるけどドイツも割といい勝負なの語られないよな
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:53:28 ID:MMX9
あとドイツビールは現地の常温は美味いけど日本で冷やしたのは不味い
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:53:53 ID:J9Aw
ハンバーガーのチェーン店やピザのチェーン店はあるけどパスタの世界的なチェーン店ってないよな
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:53:59 ID:A0Bp
ドイツではビールは常温で飲むとかいうやついるけど普通に冷やして飲むぞ?
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:54:58 ID:xZQX
いやドイツビールも冷やしたほうが断然うまいぞ
ビールの主流が冷やすのになった時点で答えは出ていた
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:54:16 ID:vozb
マレーシアシンガポールの時はマクドナルドに命を救われたわ
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 17:57:17 ID:Myun
ベーコンは異議なしや
150 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 18:00:08 ID:YFiW
正露丸持ってない外国人旅行者はどうやってインド乗り切ってるんやろ
155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 18:01:39 ID:YFiW
日本の生ハムってなんであんなに不味いんやろな
化学調味料臭で吐きそうになるわ
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 18:06:02 ID:P17v
イタリア行ったことあるけど日本のパスタと大して変わらんかったし
そもそもイタリア人が日本のパスタまずいとか言ってるの聞いたことないわ
ナポリタンは認めないとかはよく聞くけど
200 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 18:13:23 ID:P17v
今まで書かれてる中で海外の方が美味かったのはチーズくらいやな
これだけは絶対に埋められない差があるわ
安いしデカいし圧倒的に美味い
246 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 18:35:18 ID:JbH9
なんでも本場から見たら海外のやつはうんちになるもんや
256 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 19:04:05 ID:fYpv
当然ではあるけどその国の民衆に合わせて味なんて変わるからしゃーない
チーズ ギフトプレゼント 詰め合わせ 盛り合わせ 誕生日 5種類 セット おつまみ 食べ比べ cheese gift
転載元:アメリカ人「日本のベーコンしょぼい」ドイツ人「日本のソーセージ不味い」イタリア人「日本のパスタ不味い」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760949211/



コメント