刺身で1番うまい魚wwwwwwwww





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:05:41 ID:QcxJ
これは鯛

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:06:46 ID:vmdt
馬な?

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:07:08 ID:rL9C
>>3
魚っつってんだろ


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:07:28 ID:yXgN
はまち

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:07:28 ID:kts1
てやんでいサーモンでい!

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:07:52 ID:SQMP
サーモン

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:07:53 ID:FrNR
ガチで鯖
これはちょっと次元が違うレベルで美味い





11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:08:04 ID:QcxJ
1位 タイ
2位 カツオ
3位 イワシ
4位 ブリ
5位 マグロ

な?


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:08:22 ID:FrNR
>>11
ああイワシも美味いね
青魚美味いんよホンマに


25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/11/05(水) 19:11:15 ID:93ZT
>>11
イカがない

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:08:36 ID:oqwL
イカだと思うけど魚でいい?

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:10:34 ID:FrNR
イカもおいしいねー
肝醤油とあえて食べると涙が出てくる


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:12:45 ID:FrNR
鯛の刺身も美味いが最近全然ありがたみがないのよね

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:13:34 ID:FrNR
鯖の刺身は是非食べてみてほしい
感動すること請け合いや


36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:13:47 ID:eZCd
カサゴの刺身も美味いよ






愛媛 ( カサゴ ) 120-300gサイズ 400-500g原体分 刺身 煮魚 焼魚 下処理済み 宇和海の幸問屋




39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:14:19 ID:k6NQ
クエうまいで

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:14:46 ID:2ep1
旬のハマチはぐうやで

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:15:18 ID:5SBB
釣りして自分で捌いてる猛者やけどワイが今までで一番美味かった魚はフエダイとメイチダイ、コショウダイ、コロダイ

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:16:00 ID:O1JF
寒ボラとイサキはガチ

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:19:57 ID:QcxJ
ワイの美味い三大うまい魚体験
・明石のタイ
・房総のイワシ
・静岡のカツオ
これはマジで細胞に刻まれたレベルでダンチやった


59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:20:24 ID:5SBB
>>58
房総銚子産のイワシ30cmぐらいあるんよな
うまかった


60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:20:38 ID:FrNR
>>58
「三陸のホヤ」


62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:20:54 ID:eZCd
>>58
明石の鯛はやばい


68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:22:14 ID:FrNR
あと東北の太平洋側やとタラも刺身や昆布締めで食べたりする
コリコリしてまあまあ美味い


73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:23:17 ID:5SBB
>>68
タラはアニサキスが多いのよね
ソウダガツオと同じで鮮度が命


70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:22:18 ID:C8Ww
カツオ・マグロは宮崎が生で美味かった

80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:25:20 ID:2ARi
とれたてのイカはすごい旨いらしい
1回食ってみたい


85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:26:17 ID:eZCd
>>80
呼子で船の上で食べたイカはやばかった


89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:28:00 ID:FrNR
北海道時代に色んな魚食ってそれは美味かったけど
三陸で食べたサバの刺身に適うものはなかった


94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:28:44 ID:xM2d
なんやかんや言って本マグロ中トロやな
マジで攻守共に最強すぎる
これ否定する奴は逆張りガイジ


97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:29:11 ID:QcxJ
>>94
値段がね…


99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:29:31 ID:5SBB
>>94
本当の上質な中トロは高いんだよなぁ


100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:29:33 ID:FrNR
>>94
バランス良いよな
大トロはやりすぎやし


127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:32:56 ID:Og9M
肝を込みで考えてええなら今の時期のカワハギやな
肝醤油で刺身食うと最高やねん


129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:33:13 ID:FrNR
>>127
これには勝てない


132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:33:26 ID:QcxJ
>>127
反則やろそれは







天然 カワハギの薄造り1~2人前90g×2皿 島根大田鮮魚市場 透明感のある甘い刺身 刺身よりも旨い高級薄造りだから味わえる旨味 日帰り漁のうまみをご堪能ください




160 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:36:40 ID:FrNR
ここまでフグが挙がってないあたりみんな「分かってる」ね

163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:36:57 ID:QcxJ
>>160
食う機会ねンだわ


165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:37:18 ID:xM2d
>>160
ぶっちゃけフグって過大評価やと思うわ
毒あるからなんかレア感出て美味いと勘違いしとるんちゃうかみんな


166 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:37:39 ID:5tHB
>>160
河豚は唐揚げが旨い


208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:41:36 ID:QcxJ
そう言えば刺身厨のワイが唯一理解できん刺身が
キビナゴの刺身なんよな
あれそんな言うほど美味いか?


210 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:42:01 ID:eZCd
>>208
あれは天ぷらやろ


218 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:42:52 ID:R7uw
>>208
めっちゃ新鮮なやつならめっちゃうまい
ピカピカに光ってるようなやつ限定や


220 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 19:43:08 ID:6skI
>>208
あれ捌くのくそ大変そうよな


480 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:16:52 ID:w8pd



北陸の日常

482 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:17:09 ID:52um
>>480
ええなぁ


483 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:17:18 ID:DROT
>>480
うへ
羨ましい


484 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:17:20 ID:eZCd
>>480
すごいけど、この量はキツイ


536 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:22:47 ID:TZHT
幼魚フェチいる?
ワイはイナダとかメッキとか大型魚の幼魚の刺身がめっちゃ好き
味は淡白だけど身が緻密で舌触りがツルリンとしてけど鯵とかより身が引き締まってるの
ブリが30代人妻の舌触りとしたらメッキは10代ピチピチJKの舌触り


553 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:23:51 ID:QcxJ
>>536
分からんでもない


556 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:24:24 ID:5SBB
>>536
メッキうまいよね
個人的にはキス釣りの外道で釣れるヒイラギの子供が好き


564 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:25:51 ID:QcxJ
ぶっちゃけ刺身は寝かせた方が美味いって断言する奴いるけど
新鮮な方が明らかに美味いよな
それ熟成による旨味がどうこうって知識ひけらかしたいだけだろって思う


568 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:26:27 ID:6skI
>>564
ワイも即食べる方がすこ
まあここら辺は好みよ好み


569 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:26:28 ID:5SBB
>>564
昆布締め食べたら世界変わる
甘みとねっとり食感がプラスされて風味も良くなるんや


570 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:26:35 ID:eZCd
>>564
新鮮な魚が入らない言い訳だと思う


655 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:36:41 ID:VE65
足が速すぎて地元の港でしから食べられないような魚って今なんかあるんかな?
こんだけ輸送、冷蔵技術が発達しちゃうと


665 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:37:20 ID:QcxJ
>>655
魚やないけどホヤとかは現地で食わんとアカンと思う


668 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:37:23 ID:R9xE
>>655
シラスは全然違うて聞くな


673 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/05(水) 20:37:49 ID:5SBB
>>655
マルソウダってカツオの仲間は釣り人しか食べられないシロモノ
血合いにヒスタミンが含まれててそれが身に移って中毒起こす








戻り鰹 刺身 とろカツオ 3人前 高知 池澤鮮魚 誕生日 ギフト (ご自宅用エコ包装)




転載元:刺身で1番うまい魚wwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1762337141/

コメント

タイトルとURLをコピーしました