水産庁「アカン、国際約束したマグロの漁獲制限超えてしもうた・・」

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:48:45 ID:khd
彡(^)(^)「まあええか」

水産庁、クロマグロ漁獲枠を追加配分 枠超過後も公認
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFB01H73_R00C17A5000000

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:49:12 ID:BUU
アホの極み

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:49:51 ID:MWu
やさしい世界?

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:50:16 ID:Dj5
ええんか…

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:51:00 ID:jHR
第二のうなぎ

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:51:14 ID:2cP
今回の超過の背景には3つの問題点があります。

超過漁獲にブレーキをかける仕組みがない
超過を最小限に抑えるためのやる気と予算の欠如
ブロック間で漁獲枠を移行する仕組みがない
https://news.yahoo.co.jp/byline/katsukawatoshio/20170503-00070557/

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:52:07 ID:eq7
>>6
やる気の欠如に草

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:52:44 ID:ift
近畿大学「せや!養殖したろ!」

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:53:37 ID:hQq
>>10
有能

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:54:03 ID:haz
頼もしいわ
これからも頑張ってくれや

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:54:15 ID:ve9
日本政府 is BLACK

17 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/05/03(水)08:55:11 ID:UTy
文化だからまぁええやろのガバガバ精神

18 名前:名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2017/05/03(水)08:56:00 ID:rtm
クロマグロは頭がエエから食ったらアカンで!

21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:56:59 ID:Eju
水産庁って戦前の外務省並みの無能団体なのでは

25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:57:52 ID:BUU
>>21
せめて第四回十字軍ぐらいやろ

39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)09:02:19 ID:ift
>>25
申し訳ないが歴史上希に見る無能お馬鹿集団はNG

45 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)09:03:25 ID:BUU
>>39
体張った芸人やぞ

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:57:35 ID:ift
その内水産資源壊滅してそう

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:57:36 ID:khd
世界のクロマグロの消費量のうち70%が日本やぞ

26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:57:52 ID:haz
>>24
日本化け物やん

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:58:24 ID:BUU
>>24
おまけに食品ロスのご時世やから、なんぼ程無駄に捨てられてるんかな

28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)08:58:40 ID:eq7
漁師なんて半分ヤクザな奴ばっかりやからしゃーない

32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)09:00:01 ID:NVR
やっぱりマグロ食ってるようなのはダメやな!

34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)09:00:36 ID:BUU
>>32
これからはハマチ・カツオ・鮭で代行するのが一番やろなぁ

37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)09:01:19 ID:Nc5
マグロもええけれどみんなカツオも食おうや
鰹のたたきうまいで

42 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)09:02:54 ID:BUU
>>37
うまいンゴねぇ……明日香川旅行するから、海鮮系の店に行ったら食べてみるンゴ
だけど本場高知で食べてみたいンゴ

38 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/05/03(水)09:01:54 ID:8Q4
こちらのデータをどうぞ

cYqiYZN

50 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)09:07:35 ID:s8T
>>38
美味いマグロばっか消費してて草

41 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)09:02:44 ID:NVR
ワイマグロ大好きやけどしゃーない
これからはバラムツに切り替えていくわ

44 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/05/03(水)09:03:25 ID:8Q4
>>41
申し訳ないがおんJ民大量生産兵器はNG

75 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)09:15:14 ID:khd
ちなみに禁漁にして漁師が被る被害額は総額2億円程度だから
そんくらい国際社会の信用を買うつもりで払えやって話もある

78 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)09:15:49 ID:J6E
>>75
やっす
これマジ?

86 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)09:21:33 ID:khd
>>78
まず国ごとに枠が設けられて、日本はそれを地域ごとに分け直した
んでいくつかの地域で超過しまくった結果、まだ枠に達してない地域もあるのに全体の枠に達した
んで水産庁はまだ枠に達してない地域はまぁええやろって判断して続行させたのが>>1
って言っても他国から見たらなんでこいつらまだ捕ってんねんって話
なので補償対象はだいぶ限られる

91 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)09:27:29 ID:eq7
>>86
クソ無能やんけ
獲るのやめさせて補填するか、他国から枠買い取るかしろや
国際社会で決められたことなぁなぁでやぶるとかどっかの自己中な国と変わらん

93 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)09:28:03 ID:Eju
クジラも調査捕鯨とかわけわかんない言い訳せずに商業捕鯨しますって宣言すりゃ良いのに

94 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/05/03(水)09:29:53 ID:BUU
>>93
ほんまやな。協調!協調!とか抜かしてるから更に問題になんねん

訳あり 本マグロ 中トロ1kg 《pbt-bf10》〈bf1〉[[訳あり中トロ1kg]
まぐろ処一条
売り上げランキング: 37,331

転載元:水産庁「アカン、国際約束したマグロの漁獲制限超えてしもうた・・」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1493768925/

コメント

タイトルとURLをコピーしました