1:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:15:35 ID: ID:a8x
お前らの家族も見せてクレメンス2:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:17:46 ID: ID:a8x
かわええやろ
3:麩菓子◆ : 2017/10/09(月)16:19:32 ID: ID:0S2
肉球ぷにぷに~5:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:20:11 ID: ID:a8x
>>3 サンガツ肉球まだぷにぷにであったかい…天使や
9:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:25:10 ID: ID:sTx
すげぇもっふもふだな!羨ましいぜ!!
11:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:26:23 ID: ID:a8x
>>9 サンガツまだ3ヶ月のベイビーやからな
もふもふ維持したるわ
6:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:23:34 ID: ID:a8x
毎日幸せンゴ
7:麩菓子◆ : 2017/10/09(月)16:23:52 ID: ID:0S2
犬は外で飼ってると肉球が固くなっちゃうから猫の肉球みたいで新鮮に感じるぅ8:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:24:45 ID: ID:a8x
>>7 散歩でも硬くなるんかね?肉球ケア用品も買ったやで!
10:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:26:12 ID: ID:Ann
柴犬の肉球って黒いのか12:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:27:06 ID: ID:a8x
>>10 犬って大体黒じゃないんか?って思ったけどピンクもたまにおるな13:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:28:19 ID: ID:ggc
これからいろんなところをガジガジ噛みまくります15:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:28:56 ID: ID:a8x
>>13 今のところオモチャで我慢しとるで…そのうち椅子とか噛まれるんやろか…
16:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:29:50 ID: ID:ggc
>>15噛みまくります
ボロボロになります
噛み始めたら芥子でも塗っときましょう
17:■ : 2017/10/09(月)16:30:30 ID: ID:a8x
>>16 ビターアップルは買ったで!噛まれたら嫌なとこにスプレーする苦いやつ!
14:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:28:26 ID: ID:a8x
早くお散歩行きたいけどまだワクチン2回目なんや~
18:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:31:21 ID: ID:Ann
噛み癖とかしつけでどうにかならんの?
20:■ : 2017/10/09(月)16:32:33 ID: ID:a8x
>>18 大げさに痛がったりとかしたらいいってネットに書いてあったけどどうなんやろかね…19:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:31:42 ID: ID:kkb
うちはトイプいるけどもう11歳で元気なくなってきてるから若いうちはいっぱい遊んだり21:■ : 2017/10/09(月)16:33:02 ID: ID:a8x
>>19 自分より早く居なくなるの分かってるから今からでも泣きそうになる23:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:33:23 ID: ID:Mth
可愛すぎ罪25:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:34:11 ID: ID:a8x
>>23 サンガツ!可愛すぎて口に入れたくなる
57:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:53:06 ID: ID:Mth
>>25猫飼ってるけどたまに食べるよ
60:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:54:17 ID: ID:a8x
>>57 おはしょこたんワイも耳とか食ってしまう
27:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:35:48 ID: ID:a8x
ほんま後頭部も可愛いハゲあがるほど撫でまくりたくなる
29:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:36:34 ID: ID:loj
これから冬毛でもっとモフモフ?31:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:38:50 ID: ID:a8x
>>29 どうやろか?柴犬は毛刈ったりせんでええらしいから勝手にモコモコなったりするんかね?
30:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:38:07 ID: ID:a8x
ワクチン打たれて帰りくっそ睨まれたでうっきうきで自分から入ったくせに…
47:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:45:12 ID: ID:XrO
>>30「だまされた、もう何も信じない」みたいな目しとんな
なお翌日には忘れる模様
35:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:40:12 ID: ID:loj
>>30まだ、世間知らずだからな。
40:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:41:38 ID: ID:a8x
>>35 箱入り天使やな41:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:42:32 ID: ID:loj
>>40これからいいことも悪いことも覚えていくわけか
45:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:43:59 ID: ID:a8x
>>41 人噛んだりせんならええわ…32:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:39:28 ID: ID:9mB
そして病院が怖くなる
うちのわんこさ
36:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:40:20 ID: ID:a8x
>>32 注射痛いもんな…でも長生きのためや…
33:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:39:34 ID: ID:ggc
この方向に尻尾を撫でてみようwww
38:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:40:56 ID: ID:a8x
>>33 自分の尻尾噛みまくるでこいつ34:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:39:43 ID: ID:a8x
サマーカットとかせんでもええから柴犬は楽らしいで54:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:50:24 ID: ID:XrO
>>34カットはいらんけど毛は抜けまくる
まめなブラッシングによる抜け毛処理と家出る前のコロコロを忘れずに
56:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:51:53 ID: ID:a8x
>>54 サンガツふわふわ毛玉作るで~!
37:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:40:51 ID: ID:ggc
春になると冬毛がドサっと抜けるぞー42:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:42:37 ID: ID:a8x
>>37 まじかブラッシングしてもまだ全然毛抜けないから恐ろしいわ
39:麩菓子◆ : 2017/10/09(月)16:41:28 ID: ID:0S2
しつけ大変だろうけど頑張れよ!43:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:43:13 ID: ID:a8x
>>39 いい子に育つようにがんばるぜ!44:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:43:41 ID: ID:Cr2
病院嫌いをこじらせると病院までの道を覚えて嫌がるようになるんだよな
46:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:44:21 ID: ID:a8x
>>44 そのうち車も嫌がるようになるかもしらんな…48:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:45:50 ID: ID:a8x
最近腹に乗ってきて寝るようになったんやが馬鹿にされとるんやろか…
51:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:48:23 ID: ID:a8x
家きた初日からトイレでう●こもおしっこも出来てたのに最近う●こはみ出すようになってきたんやが成長したからかね?53:群馬親父◆ : 2017/10/09(月)16:49:30 ID: ID:M3y
ツルツルのフローリングは、犬の大敵やで。55:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:50:49 ID: ID:a8x
>>53 転んで怪我すんのか…58:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:53:41 ID: ID:fHj
もともと猪に特攻するような猟犬だもん躾は大変よ61:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:54:49 ID: ID:a8x
>>58 祖先狼さんやもんなこいつら59:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:53:41 ID: ID:a8x
飯待ちでふてぶてしいやで~
63:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:56:05 ID: ID:XrO
>>59手の配置くそわろた
なんだそのアゴ下
65:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:56:59 ID: ID:a8x
>>63 ようこのポーズしとるわ柵がちょうどええ所にあるんやろね…
62:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:55:14 ID: ID:a8x
お手とか待てとかいつから覚えるんやろかこのアホちゃん…64:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:56:22 ID: ID:GEb
柴かわええなー外で遊ぶ画が待ち遠しいわー
66:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:57:32 ID: ID:a8x
>>64 さんきゅーやでワイもはよ外で遊びたい
67:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:59:06 ID: ID:a8x
窓開けたらずっと外見とるはよ散歩連れていきたいわ
68:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:59:40 ID: ID:a8x
ド田舎やからカエルげこげこやで69:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:59:47 ID: ID:GEb
基本的には室内で買うのん?71:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:00:23 ID: ID:a8x
>>69 室内で飼う予定やね散歩は毎日連れてくで!暇人やからな
72:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:01:59 ID: ID:GEb
ゲコゲコ食わん様に気を付けてな!
73:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:02:33 ID: ID:a8x
>>72 病気怖いからな…変なもん食わんように厳しくしつけるで~!
74:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:02:58 ID: ID:KGD
子犬か?何ヶ月や75:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:03:37 ID: ID:a8x
>>74 ちょうど今日で3ヶ月や!78:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:05:59 ID: ID:KGD
>>75可愛い盛りやなあ、いやずっとかわいいんやけど
いっぱい遊んだげーや
80:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:07:21 ID: ID:a8x
>>78 さんきゅーやで!一日中ほぼ一緒や!ワイも遊んでもろとるようなもんやな
77:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:05:46 ID: ID:a8x
ほんま表情豊かでかわええわ
79:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:06:16 ID: ID:a8x
元気やし大人しくしてないから写真撮るのも一苦労やで81:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:09:16 ID: ID:a8x
あかんと分かりつつ寝とるの可愛すぎてつついてまう…82:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:13:25 ID: ID:GEb
うちのはつついても爆睡や
83:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:15:10 ID: ID:a8x
>>82 なんやそいつ!もふもふでかわええな…!うちのはちょっと動いた音しただけで起きるで…
84:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:17:15 ID: ID:GEb
寝とる時に足動かしたりせんか?夢の中で走っとると思うんやけどw
85:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:18:06 ID: ID:a8x
>>84 するなこないだ寝ながらくんくん泣いとったわこいつ
86:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:19:28 ID: ID:GEb
寝姿観察もたまらんよなー87:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:20:49 ID: ID:a8x
>>86 耳触ったらピロピロなるのたまらん…寝姿も天使やもんなこいつら…
88:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:28:17 ID: ID:a8x
まだ家に来たばっかりなのに居なくなったらと思うとすでに泣けてくる92:名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)22:06:00 ID: ID:JMA
うちの子は3歳やけど、生後6ヶ月~1歳位までは毎日がガジガジ祭りやで!特に木製の家具は軒並み破壊されるから覚悟しときや。ただ、寝顔は天使
94:名無しさん@おーぷん : 2017/10/10(火)00:42:46 ID: ID:ZCy
写真とか動画撮りまくったほうが良いよ。3ヶ月のころのコロコロの時期はあっという間に過ぎて普通の成犬になるからw
うちのは7ヶ月だけどもう憎たらしい顔になってるw
95:名無しさん@おーぷん : 2017/10/10(火)00:44:29 ID: ID:ZCy
今こんなんやもん
97:名無しさん@おーぷん : 2017/10/10(火)11:00:54 ID: ID:SE7
かわいいねえにおいをかぎたい
99:名無しさん@おーぷん : 2017/10/10(火)14:31:32 ID: ID:z1A
室内で一緒に暮らすなら換毛期に注意やでこまめに掃除せんと抜け毛がまとまって西部劇のアレみたいなのが室内をコロコロ転がるで
100:名無しさん@おーぷん : 2017/10/10(火)20:07:00 ID: ID:6pj
まぁ初飼いだと事前に聞いて(調べて)いたよりもはるかに抜けるからな…ホント想像以上に
しかも室内飼いだとブラッシングしていても
程度の差はあれ1年中抜けている感じ
101:名無しさん@おーぷん : 2017/10/10(火)20:10:11 ID: ID:6pj
ちなうちのこ福島の大内宿より
96:名無しさん@おーぷん : 2017/10/10(火)00:47:54 ID: ID:Fq9
かわええな引用元:柴犬飼ったんだけど自慢させて

コメント