ヤフオクで一儲けしようと思った結果wwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:08:14.88 ID:mAI3lG3F0


全然儲からない……



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:08:52.83 ID:HkPo6+LA0



そりゃ残念



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:10:11.01 ID:mAI3lG3F0


>>2

ほんと残念だよ

純利20万くらいしか儲からん

一日中作業してこれとか

バイト掛け持ちしたほうがまだ儲かるんじゃねーかこれ


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:09:26.18 ID:0bDZ6alj0



何を売った


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:13:40.41 ID:mAI3lG3F0


>>3

色々

特に絞ってない

一番面倒なのが仕入れだった

安く、かつそこまで生活を圧迫しない在庫量で取引出来て、需要もある

なんてもの探すのクソ面倒くさい


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:09:47.13 ID:4GVttnGP0



転売?

なに出してんの?


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:10:11.76 ID:RPrAMIgQ0



黙ってRMTしとけ


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:18:54.33 ID:mAI3lG3F0


>>7

rmtは良く分からん

そこまでネトゲに集中出来るほど集中力があるわけでもないし

禁止とかされてんじゃないの?

そもそもそういうのって


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:10:43.48 ID:FQ2JI/1I0



一応儲かってんじゃん


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:11:31.13 ID:DGFpNYS+0



純利20って儲け過ぎだろ。


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:18:54.33 ID:mAI3lG3F0


>>9

バイトかけもちしまくったら月30~40は手元に残るだろ

そっちのほうが残るし

何よりイチイチ「あーやべーこれ売れんかったらどうしよー」とか悩まないですむ


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:14:20.67 ID:HkPo6+LA0



日給20万!

くれ


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:18:54.33 ID:mAI3lG3F0


>>11

あー言い方悪かった

純利ってのは、月間収支でな

確かに気楽っちゃ気楽だし

奇跡が起きる月だと50万くらいは行くけど不安定すぎる

このままでいいんか俺、とか考えてしまう


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:21:36.32 ID:f+shSkAt0



月40万とかねーよ


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:25:03.55 ID:mAI3lG3F0


>>13

昼に肉体労働やって

夜に普通のバイトやったらそんぐらい行かないか?

時給とか見ると、数字上だと場所選べばギリ行けそうな気もするが


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:22:28.50 ID:yED5MjX30



バイトかけもちしまくったら月30~40は手元に残るだろ

いやいや釣りか?

一日で20万稼いだなら、二日で↑いけますやん・・・^^;


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:25:03.55 ID:mAI3lG3F0


>>14

だから言い方悪かった

一日じゃなくて月間な

月の純利だよ


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:27:02.97 ID:5UhkVEe20



売ってみたものいくつか挙げてみてほしい

割と売れたものとか微妙なものとか


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:39:52.81 ID:mAI3lG3F0


>>16

良く分からんアクセサリーは割りと売れた

ただこれは運が良かったと思う

仕入れが安くて、場所を取らずって事でとりあえずの気持ちだった

正直、アクセなんてブランド物じゃないと売れないから

そこまで期待してなかったけど意外とすぐ全部はけた

微妙だったのはフィギュア

これ多分目利きかある程度の情報か嗅覚もってないと市場に割って入れないと思う

なんていえばいいんだろ

何が売れるかって正直な所を言うと

全く分からん

ただなんとなく売れそうだなと思うものを出して、まぁ利益出てる感じ

だからなお更将来が不安になる

感覚に頼ってるから、運に頼ってるとも言えるので、凄い不安だらけ


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:47:03.85 ID:5UhkVEe20


>>21

そっかーフィギュアって微妙なのか

プレバンで再販しなさげなのとかプレイアーツ買えばいいかなとか思ってたけど甘いのかしらね

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:49:32.04 ID:mAI3lG3F0


>>27

向き不向きがあるってだけだと思う

俺には無理だった

アニメとか漫画好きだし、大丈夫かなーと思ったけど

駄目だった

まぁ、利益出ている人も居るのは事実だろうし

そこらへんは自分に向いてるか、じゃないの

失敗して無くなっても良いと思える範囲の金で一回やってみたらいいと思うよ


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:27:22.64 ID:yED5MjX30



あー、一月丸々

一日中ヤフオクやって20万ってことか


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:34:42.51 ID:doDrWyfgO



副業としてはすごく良さそうだけど

かなり時間消費するの?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:39:52.81 ID:mAI3lG3F0


>>19

一日の労働時間で言うと

多分8~10時間くらいかかってる


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:41:39.81 ID:W6adW6zo0



昔外国人向けに転売したら1ヶ月で70万いったことあるわ

ぼったくり価格でも普通に売れた


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:43:00.60 ID:WetKQgsr0



なんだこのミサワ

やべーわーwwwwヤフオクで儲けようと思ったけど純利20万しか行かなかったわーwwwwチラッ

運がいいと50万くらい行くけど安定しないからバイト掛け持ちしたほうが儲かるわーwwwwwチラッチラッ


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:46:44.95 ID:mAI3lG3F0


>>23

厚生年金じゃない

ローンも組みにくい

再就職もしにくい

この現状を鑑みると、正直月100万は純利出ないとやってられないよ普通に

職人とかの自営ならまだ技術を活かしていざとなっても就職とかできるかも知れんけど

俺には何もないわ

「ネットで物品販売していて、買い付けから何から自分でやってました」

と言っても

「それで駄目だったって事は、君は利益を上げられない人って事だよね」と

返されて詰む


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:57:34.06 ID:doDrWyfgO


>>26

面接は全部そんな感じで落とされると思ったら大間違いだぞ

一度面接を受けてみるといい

ただの会話だから

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:44:21.20 ID:DGFpNYS+0


8時出勤~16時

時給1500円の肉体労働×8時間=12000円

17時出勤~23時

時給1000円×6=6000円

日給18000円×20日=36万

まぁ、精神的にタフなら無理でもないか。


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:46:35.80 ID:yED5MjX30



でもうらやましいな

何が売れんだろ


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:52:40.69 ID:MbGptXW/0



そうそう、生活していくレベルで稼ごうと思うと大変

趣味の範囲のもので自分の買うもののついでに

小遣い稼げたらラッキーくらいの感覚でやると案外儲かる


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:55:38.08 ID:4GVttnGP0



どこで仕入れんの?海外のサイト?


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 05:01:35.58 ID:mAI3lG3F0


>>31

ものに寄りきり

普通にどっかの商店の余ったヤツを箱で買い取らせて貰ったり

海外の場合は現地に行って、可能な限り何箇所か唾つけとく

連絡先だけ貰って

欲しくなったら連絡して買う

サイトは使わない

被ると嫌だし、「海外の○○のサイトから買ったの○倍にして売ってるセコい」

とかどっかで晒される危険性あるし

俺ビビリなんだよ

だから、在庫を大量に抱えたり、倉庫を借りたりとかも出来ないししない


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 04:57:57.70 ID:DGFpNYS+0



歳がいくつか知らないけど

年間で「純利」1200万必要って、どんな生活・将来設計してんだよw

老後が不安になるぐらいだったら、とっとと就職すりゃいいのに。


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 05:05:52.09 ID:bUxRtfsA0



ちゃんとした仕入れしててワロタ

確かにこれは手間かかって不安になるのわかるわ


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 05:06:01.47 ID:5UhkVEe20


シャツとか衣類ってどう?

仕事の関係でタダで貰えたりするからそれうって元手にぼちぼち始めてみようかなと思ってるんだけど


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 05:09:14.01 ID:MbGptXW/0


>>40

衣類は手間の割に捌けない

シャツは特に画像撮るのが難しいし面倒くさい

人気のあるブランド物以外は捨て値じゃないと買い手がつかない

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 05:12:22.55 ID:5UhkVEe20


>>43

そか、撮影は職業的に大丈夫だろうけど値はつかんのね

元はただだしちょっとでも足しになれば位でやってみるわ

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 05:07:38.77 ID:g/3hitjO0



海外移住して仕入れしたら需要ある?


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 05:07:45.10 ID:doDrWyfgO



海外で直接仕入れとかすげー



コメント

タイトルとURLをコピーしました