2:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)22:57:02.87 ID: xH/MnDvY0.net
42:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)23:27:30.54 ID: lA/iPIxi0.net
>>24コマ漫画ワロタ
5:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)22:59:04.47 ID: hz7YwZVU0.net
これもうわかんねえな23:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)23:11:44.42 ID: 8/0JEqpu0.net
クソワロタ8:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)23:00:10.12 ID: 5mA0PXYM0.net
そういや3DSのとびだせでは村のチャイム作れるんだけど、何故かファミマ入店音にすると無音になってできないようになってるんだよな、規制の規準がいまいちわからん29:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)23:16:11.94 ID: BapeLBVK0.net
>>8ファミマの入店メロディは商標登録されてるから無断の使用は権利侵害になる
38:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)23:24:22.20 ID: 5mA0PXYM0.net
>>29おかしな話だなw
あれファミマのものじゃないのにな、だって俺んちのインターフォンは20年以上前からあれと同じものだぞw
ガキのころはファミリーマートってあだ名がついたくらいw
37:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)23:24:05.40 ID: Qklv+CTA0.net
>>29登録商標は予め定めた事業や商品の分野内でしか権利主張できないから、べっつに問題ないのではないかとも思うだけどちがうのか
41:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)23:27:23.39 ID: tfgidyUp0.net
>>29あれパナソニックのインターホンのメロディだから著作権はパナソニックにあるぞ
あのメロディとピンポーンピンポーンパンポーンと単純なチャイムと
上位機種しかないもっと長いメロディの三種類がある
44:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)23:32:31.62 ID: xvz2fqbA0.net
>>29すき家も同じチャイムだろ?
45:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)23:34:10.98 ID: uH+EaOqS0.net
>>29ガキの頃に行ってたそろばん塾のインターホンがこれだったんだけど
14:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)23:02:56.68 ID: GACiPJA60.net
ぶつ森の配信今日だったのか早速入れるわw
21:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)23:09:03.46 ID: EO3iOl+n0.net
>>14鯖死にかけでエラー連発
仕方ないと分かっていてもイライラするぞ
20:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)23:08:00.28 ID: SjUUDg5M0.net
課金したらしずえとやれるの?26:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)23:14:10.27 ID: PRNJyDBc0.net
おち●ぽハメ太郎は誇り高き大手テレビ局で堂々とゴールデンタイムに放送された名誉ある名前だからね31:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/21(火)23:18:54.26 ID: 2ay4qrwB0.net
ち●ぽこカメ太郎は?59:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/22(水)00:10:54.85 ID: uUeqpEqh0.net
ホモは?65:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/22(水)00:23:34.94 ID: iJbKuryF0.net
やってみたがお使いゲーは無理やわ66:名無しさん@涙目です。 : 2017/11/22(水)00:24:04.05 ID: +Zle+Kks0.net
何がだめなの?引用元:スマホぶつ森 あの名前をNGにするwwwwwwwwwwwww

コメント