【悲報】2000万年後、進化を続けた人間の姿がヤバすぎるwwww

1: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:13:01.40 ID:jWCeiJt80.net






















9: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:15:18.62 ID:O6a5MFT20.net

カービィかな



4: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:14:04.64 ID:1cZv3//j0.net

ニコチャン大王だがや



7: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:14:43.87 ID:9cpbTnq00.net

ゆっくりは未来の人間だったのか



8: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:14:53.14 ID:yMugwrXEd.net

もう淘汰は起こらないから進化は起きないんだよなぁ



50: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:22:42.80 ID:4xoqL5h10.net

>>8
現代社会でも淘汰が起きてることは明らかになってるで
今のジジイやババアより今の10代の方がアルツハイマーの遺伝子持つ人が少ない



194: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:40:12.09 ID:n8On94aRM.net

>>50
たった2代で遺伝子有意に変わるのか



271: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:53:20.08 ID:+qWECyQb0.net

>>50
それは嘘だろ
妊娠適齢期子育て適齢期以降に起きる遺伝病は現代社会では淘汰されない
子孫残すのにほぼ関係ないから



13: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:16:10.33 ID:nnJ97WDZ0.net

アンドレやん



15: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:16:16.65 ID:A3r6Buzx0.net

オクレイマン!?



17: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:16:27.16 ID:3ye0p2BDa.net

なんで胴体が退化するんや



40: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:21:16.29 ID:huevnerap.net

>>17
宇宙空間でクルクル回らないように、らしい



46: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:22:10.08 ID:xcd2owMF0.net

>>40
こんなん余計にくるくる回るんちゃうんか



22: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:17:40.50 ID:m9CgupPe0.net

たぶん人類は機械化すると思うで
まずは脳に小さいチップ埋め込んで脳の処理能力上げるとかから始まる



57: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:23:29.04 ID:31oyag/ka.net

>>22
これやな
身体を必要としない精神だけの存在になるで



75: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:25:04.92 ID:eGFtt6Mfd.net

>>22
これ
だからもうすぐ選民が始まるか宇宙進出がさきか



108: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:28:42.36 ID:d+xbbMgkM.net

>>75
宇宙進出(無能の星流し)



28: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:18:20.34 ID:SDowSbHw0.net

2000万年経ってもこの程度ってガッカリだな



38: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:20:40.29 ID:X5OCaqWza.net

そもそも人類史でも数万年しか経ってないのに2000万年後とか滅んどるに決まっとるやろ



44: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:22:03.19 ID:JD8VR3E2d.net

正解はもっと短い将来やけど逆戻りやぞ
菜食のせいでな



64: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:23:58.04 ID:yMugwrXEd.net

>>44
原人 旧人が雑食の時点でそれはない



61: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:23:40.55 ID:ZIyz/9M2M.net

身長が伸びたり顔が良くなる程度ちゃうん?



71: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:24:29.58 ID:d63q+NgQp.net

>>61
身長はもっと縮まるで



86: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:26:18.03 ID:4xoqL5h10.net

>>71
高身長かつ高知能の人種と低身長かつ低知能の人種に二分される可能性があるみたいなん読んだことあるで



121: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:29:58.49 ID:d63q+NgQp.net

>>86
脳の成長がそうなってるから人間もそうなるという仮説よな

ただ地球環境はこれから悪化していくからそれに対応する体に変化せなあかんのや



65: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:24:10.00 ID:FhAsM/V+p.net

歩く時バランス取れないだろ



67: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:24:17.09 ID:u1Hx4Fnn0.net

こんなパンパンになるくらいなら死んだほうがマシやな



85: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:26:15.23 ID:6GwayK4oM.net

なんでハゲは優勢遺伝なのに2000万年しても髪の毛あるんや



119: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:29:52.08 ID:byVTgCefM.net

ストライクゾーンクッソ狭そう



126: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:30:36.28 ID:1t7UZYv+a.net

2000万年このまま滅びないなら機械化のほうがずっと説得力あるな



128: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:30:41.69 ID:kz6O20c+0.net

何でこんなセンスないもんしか想像できんのや
2000年も経ったらもっとかっこよくなるに決まっとるやろ



138: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:31:40.85 ID:u1Pmcqje0.net

>>128
2000年後のカッコよさの概念は今のカッコよさの概念と違うに決まってるやん
2000年後はこれがスタイリッシュでカッコイイんや



136: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:31:32.95 ID:DpdHRcGnp.net

進化で醜くなることあるか?合理性もないし



151: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:33:15.04 ID:qU5DEUlGa.net

>>136
醜く見えるのは見慣れてないからっていうただのバイアスなんやで



161: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:35:24.07 ID:3Ywtj77oa.net

もう脳よりコンピューターのほうが断然処理はやくなるだろ
脳みそでかくする意味あるのかな



177: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:37:29.62 ID:sTdNSX1Pd.net






188: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:38:54.48 ID:3WoaibKk0.net

>>177
これ



180: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:37:56.34 ID:wKwNAefAd.net

なんで2000万年程度でこんなことになってしまうのだよ



646: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 10:28:16.52 ID:wKwNAefAd.net

>>180
これ
1700万年前にやっとチンパンみたいな下等な猿が生まれたのになんで2000万年程度でこんなことになってしまうのだよ
今後人間は思考力をAI等に肩代わりさせるようになるからむしろ脳みそは退化すると予想する



210: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:43:38.13 ID:6PefOEla0.net

2000万年後にもなったら多分物質的な体捨ててるやろ



245: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 08:49:40.89 ID:d63q+NgQp.net

子供を腹に宿すってこと自体がしなくなるかもな
人工子宮で育てる時代が来ても何も不思議ではない



333: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 09:05:59.77 ID:UklnSReKd.net

もうすぐ2020年ですが車はパイプの中走ったり空飛んでたりしますか?



355: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 09:11:55.19 ID:zLG5Za0c0.net

これ宇宙に進出したって設定での進化やろ



395: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 09:19:08.56 ID:hro/clNwd.net

こんな形じゃ性行為出来なくね?



404: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 09:20:29.81 ID:b1O0POeg6.net

>>395
究極生命体はSEX不要やぞ



400: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 09:20:14.15 ID:s+5ekJvD0.net

効率求めて進化していくなら
頭そのままで体はコンパクトになるわな



402: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 09:20:23.77 ID:CIuMhppL0.net

とっくに地球が太陽に飲み込まれてるやろ



405: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 09:20:59.23 ID:+7ctv2Fp0.net

今後地球が永遠に存在する保証もないよな



467: 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 09:35:31.13 ID:VOVEli0id.net

俺はニュータイプ説を推すよ(ガノタ並感想)



引用元:【悲報】2000万年後、進化を続けた人間の姿がヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました