2 名前: 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/10/30(水) 10:30:45.03 ID:vbnK1tE/0
だし成分が無いとなんか味気ない
3 名前: ブラディサンデー(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/10/30(水) 10:31:04.34 ID:YCzOQ0jUO
塩分ひかえろ
4 名前: ダブルニードロップ(岩手県)[] 投稿日:2013/10/30(水) 10:31:43.71 ID:mcRA4rtl0
完全同意。
納豆に砂糖をかけているのと同じだぜ。
5 名前: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)[] 投稿日:2013/10/30(水) 10:31:46.39 ID:/r4CuaoO0
タレ入れたあとに醤油ダバダバかけるよ!
6 名前: ストマッククロー(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/10/30(水) 10:32:20.07 ID:0ufOdwbD0
タレ半分と醤油適量が基本だハゲ
8 名前: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/30(水) 10:32:33.46 ID:IU8DvyYQ0
袋に入ったカラシもまったく辛くないんだけど
あれ意味あんのかな?
14 名前: 中年’sリフト(富山県)[] 投稿日:2013/10/30(水) 10:35:14.45 ID:CYjPw8Y10
>>8
そのまま捨てるのも勿体無いから
一応納豆に入れてから
チューブ芥子を3cmくらい入れる
足りないし辛くないし袋ちまちま開けるの面倒臭いしで正直言うと邪魔
辛子はネバネバに包まれると驚くほど刺激が弱くなる
普通の辛子買ってきて試してみ
オクラやモロヘイヤにも合うよ
17 名前: トペ スイシーダ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/30(水) 10:36:40.30 ID:2IhJnaLw0
タレ無しも売って欲しい
最近はなめたけかごはんですよ入れてる
19 名前: ショルダーアームブリーカー(庭)[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:38:20.72 ID:9ojjYi2L0
大根おろしにジャコ+醤油
納豆とまぜて食ってみろ
26 名前: エルボーバット(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/10/30(水) 10:43:03.03 ID:pLIh1fZAi
醤油だと塩辛すぎる
タレがちょうどいい
27 名前: トペ コンヒーロ(東京都)[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:43:04.14 ID:S+P/mfHE0
きざみネギ付きの納豆って売ってないのが不思議
31 名前: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/30(水) 10:44:45.09 ID:RSytndwZ0
オクラ、卵、山芋のすりおろしに鰹節
付属のタレに淡口醤油を少しかけると旨い
34 名前: 腕ひしぎ十字固め(東京都)[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:48:32.98 ID:1dTKRYthP
適量だろ。
醤油だと合わない。
専用の納豆のタレとからしがいい
37 名前: アキレス腱固め(WiMAX)[] 投稿日:2013/10/30(水) 10:53:52.04 ID:e5I5WqzH0
一滴ずつ落とせるボトルの醤油
あれがいい
かけ過ぎにならなくてすむ
40 名前: キングコングラリアット(愛知県)[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:55:31.66 ID:X8BRRbBO0
生醤油なんて塩辛過ぎるだろ
41 名前: クロイツラス(東日本)[] 投稿日:2013/10/30(水) 10:57:18.66 ID:qvY3qMCXO
極少量の塩のみ。試してみろ。
48 名前: かかと落とし(芋)[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:04:11.96 ID:BYIx2X380
>>41
塩のみはうまいな
でもそれに慣れた頃に甘くないタイプのタレを極少量かけるともっとうまく感じる
51 名前: アトミックドロップ(庭)[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:05:33.52 ID:hdgz+ZtF0
豆腐に納豆、おくら、鰹節かけて、醤油(日田産の甘口)ちょっとかけてぐちゃぐちゃにかき混ぜて食す、、幸せ。。
53 名前: フェイスロック(東京都)[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:06:09.51 ID:edravlhp0
えええ、多いだろあれ
いつも半分弱くらいしか掛けないよ
辛子は全部使うけど
56 名前: アトミックドロップ(庭)[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:06:58.31 ID:hdgz+ZtF0
お前ら醤油をいいの探してみ、まじで食卓が変わる。革命。
67 名前: ムーンサルトプレス(愛知県)[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:11:49.46 ID:T/xUaxgd0
青じそドレッシング派だからな
たれはお弁当のしょうゆ代わりに使う
68 名前: テキサスクローバーホールド(dion軍)[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 11:12:07.63 ID:hQQge4Or0
うまい納豆は何かけてもうまい
71 名前: メンマ(福岡県)[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:13:38.69 ID:+31yS95B0
付属のタレなんかかけない。
卵、ネギ、醤油、鰹節で食う
72 名前: ヒップアタック(鹿児島県)[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 11:13:42.88 ID:Rp8oiGCp0
納豆ってあんまり混ぜないほうが美味いよね
タレかけて4~5回ぐらい混ぜて食うのが一番
俺の親父とかタレかける前に30回ぐらい混ぜるのがわからん
73 名前: ナガタロックII(神奈川県)[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:14:47.54 ID:pimevgVC0
ミツカンの追いガツオつゆかけて食べるのが最高
78 名前: ツームストンパイルドライバー(茸)[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 11:20:04.85 ID:LxwNP3Gc0
青海苔と塩胡椒が至高。
81 名前: エクスプロイダー(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:25:37.51 ID:oeIT0hAh0
タレ袋の開けにくさは異常
83 名前: 急所攻撃(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 11:27:52.80 ID:i/vI2ZJYi
じゅうぶん適量だわ、赤紫蘇があればなおよろし
88 名前: ファイナルカット(千葉県)[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:34:34.34 ID:PXl+Ah650
醤油の香りはは納豆の風味を破壊する。
94 名前: ドラゴンスープレックス(茸)[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:41:34.49 ID:oGpA/Igx0
あのタレうまい
あのタレだけ売ってくれないかな
95 名前: ドラゴンスリーパー(庭)[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:47:06.39 ID:2du1ZG0iI
ご飯の時は醤油派
スパゲティの時にはタレ使うよ
96 名前: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:48:57.22 ID:YsQVTWea0
タレの使い道はあるよ
温泉たまごのタレとして使う
多少しょっぱいが加減すれば使える
温泉たまごの作り方はぐぐれ
98 名前: チキンウィングフェースロック(福岡県)[] 投稿日:2013/10/30(水) 11:50:02.62 ID:wpSMm2Lv0
納豆うめぇ
あんなうまいもんが3パックで78円とかで売ってるのが信じられないよ俺は
103 名前: ローリングソバット(神奈川県)[] 投稿日:2013/10/30(水) 12:21:57.40 ID:msWr14Us0
生醤油でもしょっぱすぎると思う。タレが少なかったら、そばつゆを入れる。
ちなみに、生たまごにもそばつゆの素を使うけどな。
115 名前: ミドルキック(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 12:31:13.67 ID:ikapiCMC0
タレはまあ良い
カラシが全然効かないのが不満
127 名前: シューティングスタープレス(茸)[] 投稿日:2013/10/30(水) 12:49:30.30 ID:r1+n8SCr0
たまご入りタレの納豆超ウマイ
フワッフワ納豆出来るしこればっか食ってる
130 名前: キャプチュード(千葉県)日付未入力 投稿日:2013/10/30(水) 12:52:24.02 ID:a1pp5lnO0
ミツカンの新商品だろ
たまご醤油タレ入りの納豆
今まで他のメーカーからもチラホラ出てたけど、
ミツカンのは納豆本体も美味くてまさに神商品
近所のスーパーじゃ入荷しても半日で売り切れる
137 名前: シューティングスタープレス(茸)[] 投稿日:2013/10/30(水) 13:00:53.27 ID:r1+n8SCr0
>>130
新商品だけど実は前からあったよ
パッケージがリニューアルしてたけど。今から3~4年前にハマって弁当にも持っていってたわ
145 名前: フェイスロック(庭)[] 投稿日:2013/10/30(水) 13:13:59.50 ID:jblnwvxR0
納豆くさいのが苦手な人はわさび入れたらいいって書いてあったから試したらまあまあだった
151 名前: パイルドライバー(群馬県)[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 13:49:21.46 ID:nElt53zHP
そんなことより納豆のパックが薄くなりすぎ
パック内でかき混ぜてると箸でそこに穴をあけることがある
こんなところもコストカットかな
売り上げランキング: 8,092
売り上げランキング: 25,895
転載元:納豆に入ってるタレって少ない&甘すぎだろ!醤油かけた方がおいしい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383096596/



コメント