一般人は3~4万円のパソコンで十分満足するのにお前らはなんでそんなに金使うの?

5 名前: スターダストプレス(茨城県)[] 投稿日:2013/11/04(月) 13:39:05.44 ID:7P+qQRbm0
スペックが上がるとモザイクが消えるって聞いたんだよ

90 名前: デンジャラスバックドロップ(茸)[] 投稿日:2013/11/04(月) 14:15:05.94 ID:URYdoSXR0
>>5
マジで?いくら位のやつ買えばいいのかな?

7 名前: TEKKAMAKI(芋)[] 投稿日:2013/11/04(月) 13:39:53.42 ID:PNOkYXrl0
遊びじゃねえんだよ

8 名前: ジャンピングDDT(北海道)[] 投稿日:2013/11/04(月) 13:40:02.74 ID:uf6M7xu50
秘密組織から監視されないために決まってるだろぉ

9 名前: スターダストプレス(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 13:40:27.55 ID:YeCUeHUci
その安物は、全く移動させないノートという変な状況になっているが

14 名前: フェイスロック(沖縄県)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 13:42:05.41 ID:ZZCr9d8F0
ハイクオリティーCGゲームするためにハイスペックPC買ったのに
未だにゲームなんてやってない
不思議!

15 名前: バックドロップホールド(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/11/04(月) 13:42:08.37 ID:wBaHUxJf0
一般人の方がムダに高いPC使ってるイメージ

19 名前: ナガタロックII(徳島県)[] 投稿日:2013/11/04(月) 13:43:30.62 ID:MFkh0ipf0
たしかに3・4万で新しいパソコン買い換えていく方が賢いかもな
おれのcore2duoよりはだいぶマシだろうな

26 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 13:45:32.43 ID:Lb5wsgJJi
一般人の使うノートPCすごいぞ
スペック半分で価格は倍だ
要らない罠ソフトだけはてんこ盛り

30 名前: ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/11/04(月) 13:46:34.14 ID:TA7vsv3wO
VM入れたり、EclipseみたいなIDE入れたり、DBMS入れたりして、
なおかつ持ち歩こうとすると、
SSDモデルで20万円近くのノートPCがないと辛い。

31 名前: リバースネックブリーカー(愛知県)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 13:47:24.05 ID:N8ImjcRM0
4万前後の汎用機で充分だよ

36 名前: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/11/04(月) 13:49:26.26 ID:yiYbOg2z0
一般は何も知らずに20万のノーパソ買うだろ

39 名前: アキレス腱固め(神奈川県)[] 投稿日:2013/11/04(月) 13:50:02.02 ID:oGPsSq5R0
安さと性能で
5万円の中共ダダ漏れレノボ買ってしまった

40 名前: ストレッチプラム(庭)[] 投稿日:2013/11/04(月) 13:51:06.55 ID:TyolgwWI0
でもスマホは70000円もするんだな…

41 名前: スターダストプレス(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 13:52:10.23 ID:YeCUeHUci
持ち歩き用だと、10万くらいじゃないと無理だろ

49 名前: キングコングラリアット(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 13:54:08.36 ID:87HZcuMB0
「ニュースとメールで十分」なんていう原始人じゃないからだよ。

51 名前: マスク剥ぎ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 13:54:25.18 ID:+GhIJ7bf0
まぁウルトラブックは一度使ったらクセになるけどな
デスクトップしか使わなかった俺だが、もう二度とデスクトップを買うことはないだろうな

52 名前: エルボードロップ(埼玉県)[] 投稿日:2013/11/04(月) 13:54:25.76 ID:CEG/3qi10
どうせツイッターやらメールくらいしかやらないのにオーバースペックなんだよ一般人は

53 名前: ジャンピングエルボーアタック(栃木県)[] 投稿日:2013/11/04(月) 13:55:11.32 ID:kzTwfQm60
バリバリエンコしようと思って10万ぐらいの買ったけど、CMカットめんどくさくなって
ネットとメールぐらいしかしてない。
そもそもエンコしても二度と見ない。

54 名前: 16文キック(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 13:55:14.50 ID:gsJTqIN30
タブレット買ってから、パソコン立ち上げなくなったな...

57 名前: 逆落とし(大阪府)[] 投稿日:2013/11/04(月) 13:56:52.09 ID:xL0sqEP40
>>54
iPad持っているけど、なんやかんやでやはりノーパソが一番

61 名前: 頭突き(芋)[] 投稿日:2013/11/04(月) 13:57:48.61 ID:H8SwkC2v0
買い換えたいけど、今買ったらWin8だよなあ(´・_・`)

64 名前: シャイニングウィザード(千葉県)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 13:58:32.04 ID:ZKMqJl7P0
>>61
ほとんどが7でも売ってるよ

69 名前: ネックハンギングツリー(茸)[] 投稿日:2013/11/04(月) 14:01:04.49 ID:lYgTC2Mg0
39,800円のAcerのノート買ったけど充分すぎる

70 名前: キン肉バスター(愛知県)[] 投稿日:2013/11/04(月) 14:01:24.61 ID:vf9h4P7I0
エントリーモデルで十分だわ

ネット
メール
2ch

これ以外に何するんだよ。。。

71 名前: エルボーバット(兵庫県)[] 投稿日:2013/11/04(月) 14:01:27.57 ID:Vm9o6hlS0
低スペやノート使ってるやつってipadでいいじゃんとは思うな
何に使ってるのか知らんが

77 名前: エルボードロップ(茸)[] 投稿日:2013/11/04(月) 14:06:51.49 ID:i5tY3Wp50
ノートPCのキーボード糞じゃん
やっぱりリアルフォースじゃないとHHKBでもいいけど

78 名前: 膝靭帯固め(群馬県)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 14:07:06.39 ID:ujeW+3VuP
複数のソフト起動させてエンコしたりもするから
もっさりは時間の無駄

といっても二年~前に買った860だから
今のCPUならどれだけ早いのか気になるなw

84 名前: フライングニールキック(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/11/04(月) 14:12:03.23 ID:8qIFNLffO
11年前の自作機をXPで使ってる
グラボとHDDは壊れて一回ずつ変えてるけどね
買い換えてもいいんだけど新しいOSだと古いオフィスとアドビの動作確認してからなんだよね
職場のセブンは好き

85 名前: ファイナルカット(埼玉県)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 14:12:16.88 ID:Lmxf7bh70
まともに動くパソコンは最低15万はするな
それ以下のは粗大ゴミ

86 名前: スリーパーホールド(東京都)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 14:12:49.96 ID:r3ybPg/10
前から思ってたけどお前らの言う一般人ってなんなの?

87 名前: ジャストフェイスロック(dion軍)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 14:14:15.32 ID:aLTRbPIk0
「安くて通販できればなんでもいい」ってだけで
俺に選ばせる姉も世の中にいるんだぜ

93 名前: バズソーキック(茸)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 14:16:06.98 ID:acgWu0aT0
一般人は3~4万のPCなんて買わないだろ

97 名前: フェイスロック(宮崎県)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 14:21:34.15 ID:338Qw5XY0
corei5のノートに替えたけど自分には十分すぎる

98 名前: キングコングラリアット(東京都)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 14:21:49.74 ID:IQnobfEa0
PCってここ2年くらいほとんど進化しなかったな

99 名前: ネックハンギングツリー(東京都)[] 投稿日:2013/11/04(月) 14:23:02.18 ID:kR0aeSHU0
エンコやら動画編集やらネトゲをやらんやつはゴミスペのPCで十分だろ

重めのネトゲをやりたいなら金かけなきゃならんがな

105 名前: ビッグブーツ(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 14:26:06.85 ID:h+O72u5B0
高級レストランで食事をしたことがない人間は
ファミレスの料理で十分満足できる

106 名前: トペ コンヒーロ(富山県)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 14:26:50.13 ID:n8SbUUpt0
フォトショ、イラレ、ネット、音楽再生などを同時に動かせるなら、どんな奴でもいいけどね

109 名前: ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 14:28:55.00 ID:HenQeUD30
毎日持って歩くから重いのはかんべん
もうNECのLavie Z以外は無理

115 名前: 膝靭帯固め(埼玉県)[] 投稿日:2013/11/04(月) 14:34:42.97 ID:Ft1E8U4WP
3万円のPC買ったら底が熱くなって熱暴走するようになったぞ

124 名前: ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 14:41:34.08 ID:HenQeUD30
家に置きっぱなしのPCは3.5万で買ったレノボだけど別に問題ないよ
webとメール程度なら3万でたくさんだな、いまは4万くらいか

140 名前: ジャストフェイスロック(庭)[] 投稿日:2013/11/04(月) 14:52:07.75 ID:B2HGGbTQ0
おまえら一般人じゃなかったんだな

189 名前: TEKKAMAKI(庭)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 15:47:48.77 ID:ZvmrdVXN0
>>140
ワードエクセル使いたいって言うやつには一般人であっても安物ノート勧めたくないな。
画面の解像度や質、キーボードの品質的な意味で。

176 名前: アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 15:33:00.51 ID:RlNASxU90
実際5万くらいのデスクに1万ちょいのグラボぶっさしただけで十分だよな
OfficeはOffice専用の一台あれば事足りるし、昔と違ってそんな金かかんないよな

182 名前: レインメーカー(大分県)[] 投稿日:2013/11/04(月) 15:39:44.48 ID:AgH5qc7e0
自作の寿命の短さは異常
やっぱ、国内ブランドじゃなきゃダメだわ
台湾も中国も変わらん

188 名前: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 15:47:37.31 ID:mMDIQuMR0
ハイスペックだったんだよ! 当時はな orz

221 名前: 目潰し(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/11/04(月) 17:00:09.23 ID:WPQJt+cEi
買う時はついつい欲張ってしまうなあ
そこそこの性能でいいのに、ちょっと上のランクのものを選んでしまう
まあ自分の場合長く使うからな
3ー4万のなんてあり得ないよ、ボディもスイッチもベコベコし過ぎ

レノボ・ジャパン Lenovo G500 59384952
Lenovo (2013-07-19)
売り上げランキング: 420
ELECOM 冷え冷えクールブリザード ノートパソコン冷却台 SX-CL03MSV
エレコム (2006-06-16)
売り上げランキング: 572

転載元:一般人は3~4万円のパソコンで十分満足するのにお前らはなんでそんなに金使うの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383539792/

コメント

タイトルとURLをコピーしました