個人経営の喫茶店でバイトしたい

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:20:36.53 ID:Br0rPEjy0
客いないときは本読んだり煙草吸ったり
マスターと地味だけど可愛い店員とお話ししたりたい

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:21:23.95 ID:clSqs47I0
きみが開業したまえ

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:21:31.85 ID:KISQVqt+0
わかる
珈琲いれるの上手くなりたい

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:21:56.85 ID:Do/zcjo0i
そんな店で二人もバイト雇えるかよ

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:22:55.55 ID:S6N0iyIK0
ピーク時にいやになってばっくれるだろ、お前

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:23:16.56 ID:Br0rPEjy0
まず個人経営の喫茶店探しに行くべきかな

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:25:01.14 ID:Br0rPEjy0
可愛い店員はいらんから雇ってくれるとこないんかな

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:25:09.53 ID:39Pqns6u0
個人経営の喫茶店でバイトしてた
本読んだりタバコ吸ったりは出来ないけど暇な時ずっと女の子と喋ってた
可愛い子しか取らない店長だったから尚

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:26:05.29 ID:soDMto240
客がババアと爺さんばっかりだけどいいか?

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:26:50.34 ID:hehQZI8f0
食べログで色んな喫茶店見て巡ってみれば?

あと、もしかして「珈琲店タレーランの事件簿」読んだ?

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:27:44.71 ID:Jv63s+tS0
そういうカフェに通い詰めてマスターと仲良くなって雇ってもらえよ
そうでもしないと無理臭くね

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:28:11.44 ID:JDApgvQ2O
個人経営だとだいたいお店のBBAが糞

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:28:12.99 ID:+IV8KtRC0
まさに理想のバイト先だな

21 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:15) [] 投稿日:2013/11/14(木) 13:31:25.01 ID:tmJKnbpR0
家の向かい、個人経営のカフェバーだ

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:31:57.45 ID:uiOVyLJf0
わかる
チェーン系喫茶店でバイトしてたけどあんなもん喫茶店じゃねえ!

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:32:19.37 ID:uxu4yH7X0
うちの店で働くか?
入ってから俺に愛想ない女子高生のバイトが一人なんだが
他の店もあるし仕事覚えれば店を任せたいんだが

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:32:31.94 ID:KISQVqt+0
いきつけの店あると楽しいよね

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:33:18.21 ID:WjS/DiiQ0
個人経営のあのこじんまりした感じがたまらん
少し割高だけどね

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:34:11.96 ID:hehQZI8f0
そういう雰囲気のいい店ってたいてい夫婦でやってるよね

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:34:14.88 ID:YdLB1/wU0
個人経営だと給料出るか心配

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:35:21.53 ID:Y+Xg1k620
田舎の方だとそういう雰囲気の喫茶店割りと見る気がするね。
マスターと近所の爺さん婆さんのお喋りの場と化してる気しかしないけど

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:36:00.84 ID:CU3UuIyM0
コメダ珈琲にいらっしゃい!
落ち着いた雰囲気よ

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:37:33.74 ID:Orh/IpaL0
個人経営の喫茶店なんてそうそう存在しえるのか
商売的にはスタバやドトールやセブンに太刀打ちできないじゃん

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:37:55.32 ID:EcDGLmIz0
それ街の喫茶シーサイドみたいなところで働きたい

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:38:03.26 ID:F3sHStNhP
コミュ力ないと無理だぞ

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:38:55.03 ID:JvOk330nO
絶対常連のジジババしか来ないんだよなぁ

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:40:32.42 ID:pBDjaVWg0
結構バイト募集の張り紙(手書き)してるじゃないか東京なら

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 13:56:01.87 ID:jey04WKcP
個人の喫茶店で男を雇うか?
ウエイトレスなら女だろ?

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 14:01:15.51 ID:hehQZI8f0
>>51
個人経営の喫茶店の主要な客はぶっちゃけ主婦層だろうからウェイターが男性でもいいんじゃね?

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 14:09:18.67 ID:1XSNgGcZ0
俺働いてたけど店長ともう1人店長が雇った社員みたいな人と全然合わなくてやめた
バイトの人はいい人たちだった
お前は失敗すんなよ

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 14:11:09.72 ID:JVp0PA9k0
個人経営の居酒屋でバイトしてたけど俺の人相が悪いのとガタイが良いせいで他の女店員が客からナンパされることが減ったわ

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 14:13:51.02 ID:8kTw6Gqb0
いいよね
俺もそういう喫茶店でバイトしてたけどやめる時に店長の倉庫に合ったソファーもらったわ

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 14:20:58.28 ID:1XSNgGcZ0
貼り紙というより求人誌に載ってた
求人誌に載せるにはかなり高いからそれの一回きりで後は貼り紙出すと言っていた
俺は何と無くで選んで受かったけどちゃんと見に行くべきだったよ
働きたい喫茶店があるならバイト募集してないか聞くのも一つ

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 14:24:13.06 ID:ljYj9dcI0
知り合いのつてが一番

学生街の喫茶店 (ガロ)
学生街の喫茶店 (ガロ)

posted with amazlet at 13.11.17
ABEND (2010-12-01)
売り上げランキング: 93,346
懐かしい町のレトロな喫茶店
産業編集センター
売り上げランキング: 275,664

転載元:個人経営の喫茶店でバイトしたい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384402836/

コメント

タイトルとURLをコピーしました