
1: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:31:40.52 ID:eOAOlnzX0.net
謎の勢力「ガチで」
2: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:31:59.72 ID:pCYG8czwp.net
今だけは絶対やめとけ
4: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:32:25.09 ID:B/IOZmZN0.net
今いい時期やで
8: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:34:26.77 ID:WD+9oIYRa.net
謎の勢力すこ
11: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:35:49.13 ID:LKD+JGOt0.net
ガチで時期悪いやんけ!
13: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:36:08.87 ID:Y6pu8w+U0.net
今はガチで時期が悪い
14: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:36:16.44 ID:hh2T5FiL0.net
メモリが値下がりすること今後あるんけ?
16: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:36:55.71 ID:TGPtlPqbd.net
>>14
今年は無理
来年には落ち着くといわれてる
28: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:38:43.27 ID:hh2T5FiL0.net
>>16
また来年も同じ事言われそうなんやが
18: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:37:17.45 ID:y4vFUHFg0.net
もう完全に旬過ぎてるし当分時期は来ないぞ
26: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:38:37.00 ID:usG0kAmlM.net
今だけは本気で完全に時期が悪いな
27: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:38:37.19 ID:a1vher5Hd.net
メモリだけはガチで時期が悪い
29: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:38:49.03 ID:8k0AFNOjr.net
今はほんまに時期が悪いという
Intelもやらかしすぎやろ
30: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:39:03.55 ID:cGvRWweC0.net
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
46: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:42:28.39 ID:2f+jBg/r0.net
>>30
これのバランス版と安上がり版もあったよね
51: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:43:10.74 ID:cGvRWweC0.net
CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース・・・ただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう
58: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:45:19.74 ID:TGPtlPqbd.net
>>51
今時CUIってサーバーか何か立てる気なんですかね…
33: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:39:51.29 ID:hJIKFHQzH.net
そうやって悩む時間や遊べない時間を過ごすくらいならさっさと買うべきやわほんま
悩むのが楽しいってのもまあわかるけど
34: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:39:59.86 ID:v5WBrdHNM.net
逆に問題が解消された製品が出回ったときは組むチャンスやな
42: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:41:05.66 ID:hJIKFHQzH.net
>>34
『人柱乙w』やぞ
38: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:40:56.70 ID:sz4BW/s90.net
今ガチで時期が悪いのってCPU(Intel限)とメモリやろ?
結局脆弱性の詳細って秘密なんか?
45: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:42:28.39 ID:UQc+Mnp+M.net
>>38
詳細公開したらヤバイやろ
47: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:42:37.03 ID:Q95tRLdp0.net
>>38
問題解決のために必要スペック上がるかもやし
消費電力増えたり
48: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:42:52.47 ID:i733E3rW0.net
>>47
必要性が微塵も感じられんわ
39: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:41:00.78 ID:klfdSB3R0.net
今悪い時期ちゃうやろ
ゲーミングPCだとしたらグラボがあと半年くらい出そうやけど安定まで考えたら年末くらいまで待たないとアカンし
49: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:42:54.03 ID:zl8mVJCL0.net
Ryzen出たときに買ってたやつが勝ち組やったな
出た当初は人柱だの言われてたが
54: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:44:33.52 ID:ogsu3OUJ0.net
実際にカネかけた方がいいのは電源とマザボよな
ここ古くなったら新しいパーツつかえねーもん
カネで変換するとカタカナになるのAndroid七不思議
65: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:46:28.20 ID:dHRKLVvp0.net
intelCPUが死んだからどうすればええんか判らんわ
77: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:48:05.82 ID:paky1x8qr.net
>>65
ざっくり言うとゲームしないならAPUでグラボ積むならRyzenや
66: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:46:29.62 ID:6He3kDn8a.net
ワイG4560低みの見物
68: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:47:13.63 ID:Injt8/NB0.net
おうgtx20x0あくしろよ
70: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:47:19.79 ID:4fJVk4gk0.net
東芝「ほな、また・・・」
メモリ「うわああああああ値上げえええええ」
78: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:48:09.51 ID:RuVwNWqh0.net
インテルだけじゃなくてAMDもARMも死んでるぞ
80: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:48:44.47 ID:HImHJ44m0.net
インテル帝国崩壊で自作ブームが再び訪れる
Ryzenベースで組もうとしたら自作が一番てっとり速い
81: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:48:52.50 ID:xZOEaz6I0.net
最新CPUも格安になるから買いかもよ
用途によっては気にせんでええし
まあメモリは高いけど
83: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:49:26.11 ID:4CX3mmxR0.net
まあインテルのゴタゴタ片付いてからのがええんちゃう
86: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:50:01.64 ID:paky1x8qr.net
>>83
これやね
87: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:50:03.86 ID:y2tpc4hSd.net
インテルの話題になってるやつってそんな問題なんかね?
91: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:51:03.03 ID:epURJLtGd.net
>>87
食料の中に腐ったもんが入ってる
しかも全部や!
って感じちゃうの
94: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:51:36.89 ID:paky1x8qr.net
>>87
詳しい事はわからんが一時キャッシュからパスワードとかぶっこ抜けるらしいで?
103: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:53:17.19 ID:dHRKLVvp0.net
>>87
パスIDぶっこぬき出来る脆弱性直すのにCPUの性能低下が避けられへんって性能差に金払う価値あらへんやん
112: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:55:35.37 ID:LKD+JGOt0.net
>>103
下位モデルはもっと性能ダウンするのでセーフ
89: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:50:42.10 ID:E+pWKidI0.net
Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚
ここ10年間に製造されたIntelのプロセッサに、設計上の欠陥が見つかりました。対策の1つとして、カーネル・ページ・テーブル・アイソレーションを利用して、カーネルメモリーをユーザープロセスから完全に分離する方法が挙げられていますが、この方法だとIntelのプロセッサを搭載したPCの動作速度は落ちることになります。
https://gigazine.net/news/20180103-intel-processor-design-flaw/
119: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:57:04.53 ID:WD+9oIYRa.net
>>89
ひどすぎて草
どないなっとんねん
92: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:51:04.27 ID:ybN6IXG0d.net
妥協点をみつけるんや
100: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:52:10.21 ID:T4bFA+m50.net
Intel、プロセッサ脆弱性はAMDやARMにもあり、対策で協力中と説明
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1801/04/news009.html
言うほどADM大丈夫か?
104: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:53:27.96 ID:RuVwNWqh0.net
>>100
アカンやろ
105: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:53:47.91 ID:6OPtEf4Sd.net
>>100
あ…
115: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:56:32.55 ID:6OPtEf4Sd.net
本当に時期悪くなってて草
113: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 11:55:59.10 ID:4fJVk4gk0.net
定期ネタじゃなくてガチで時期が悪くて草生える

コメント