3 名前: 32文ロケット砲(長野県)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 12:27:15.68 ID:HVl4fUBm0
車維持費5万ってどういう計算?
7 名前: 稲妻レッグラリアット(愛知県)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 12:36:01.84 ID:CKbuxz8t0
>>3
車検代と保険代とかを月割りにして入れてるとか?
140 名前: キドクラッチ(宮崎県)[] 投稿日:2013/11/17(日) 13:53:46.83 ID:ZN5UwSHs0
>>3
車両価格に任意保険は車両まで反映させるとその位になるんじゃね
1500cc7年目まで仕様(参考/年)自動車税34500自賠責13920重量税12300車検印紙代850
車検整備料50000ガソリン代90000任意保険(車両含)100000駐車場代0で301570円か
消費税忘れたりぬけあるけど諸経費込み車両価格200万で7年で0評価で年30万位だから
年間60万、車は金食うねー、因みにもっと安く出来るけどあくまで参考ね
23区で8~9万だとワンルームしか無理だよ。
173 名前: ウエスタンラリアット(東京都)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 15:11:00.69 ID:4RAwYXHuP
>>4
23区で一括にすんなし
俺は秋葉から電車で10分、駅から徒歩3分だが、1DKでそこそこ綺麗な賃貸マンションで月7万だよ
23区といってもいろいろあるしな
探し方が悪いんだよ
5 名前: アキレス腱固め(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 12:28:47.66 ID:B+l556Is0
賃貸物件
都心15万クラス=地方6万クラス
都心8万クラス=地方4万クラス
都心5万クラス=地方2万クラス(風呂付)
戸建て
都心7500万クラス=地方3500万クラス
都心6000万クラス=地方2500万クラス
マンション
都心一億クラス=地方5500万クラス
都心4500万クラス=地方2200万クラス
6 名前: デンジャラスバックドロップ(茸)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 12:35:18.70 ID:uTUODBm20
月3万位でいけないか?
地方は駐車場代はないからね
税金保険で年8万と車検の月割りと
ガソリン代1万5千円として
13 名前: デンジャラスバックドロップ(茸)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 12:40:36.67 ID:uTUODBm20
>>6は普通車だけども
軽なら税金保険で年3万5千円、車検5-6万
ガソリン代は変わらないけども
月々2万位で行ける
やはり軽優遇されすぎだよな
137 名前: フェイスクラッシャー(茸)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 13:50:46.79 ID:MWJ49oNO0
>>6
地方でも政令指定都市付近は駐車場代もけっこうかかるだろ
8 名前: バーニングハンマー(福岡県)[] 投稿日:2013/11/17(日) 12:36:13.10 ID:JXdvKhzI0
車維持費5万ってなんだ?
田舎なら自分の敷地に車停めてるから駐車場代はタダだろ。
10 名前: タイガースープレックス(東京都)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 12:37:36.27 ID:a0xMrzhM0
所得の低い田舎者ほど車に金使ってるからな。あれは気の毒
11 名前: チェーン攻撃(芋)[] 投稿日:2013/11/17(日) 12:38:49.49 ID:s2TLlUop0
こちとら5.8万で1Kなのに、実家帰ったら3万円台で2LDK、3LDKがざらにあってワロタ
12 名前: マシンガンチョップ(岐阜県)[] 投稿日:2013/11/17(日) 12:40:31.82 ID:6G+SxXGn0
車は必須だけど家族あっての車だよな
仕事の移動のためにしか車使わないやつは哀れ
20 名前: テキサスクローバーホールド(愛知県)[] 投稿日:2013/11/17(日) 12:45:38.21 ID:t6AsI8CX0
そのかわり東京の方が田舎より毎月の給料高いって
聞いたことあるんだけど、実際はどうなの
163 名前: フルネルソンスープレックス(庭)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 14:36:32.60 ID:7jhiqi6iP
>>20
幻想
21 名前: セントーン(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 12:46:17.47 ID:4uTTC2hL0
トンキンは知らないだろうけど、これから雪降ってくるんだぜ(`;ω;´)。
32 名前: ときめきメモリアル(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 12:52:57.64 ID:5unrZZfMi
池袋駅徒歩10分くらいなら6.5万くらいからあるよ。
38 名前: タイガードライバー(愛知県)[] 投稿日:2013/11/17(日) 12:56:30.91 ID:eIH2UlX10
結局のところ、ほどほどの田舎で公務員をやるのが一番豊かな生活ができるんじゃないかと思う
トンキン住まいは年収1千万でも勘弁
50 名前: 河津掛け(dion軍)[] 投稿日:2013/11/17(日) 13:03:54.12 ID:r36c6LY30
自動車税
重量税
ガソリン税
駐車場
高速
保険
車検
毎週1回乗ったとしても月5万くらい掛かるよな
59 名前: ムーンサルトプレス(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/11/17(日) 13:07:15.28 ID:6bp2aAmDO
>>50
さらに、
タイヤ(ノーマル、スタッドレス)
整備費(1年点検、オイル、エレメント、バッテリー)
72 名前: ジャンピングカラテキック(奈良県)[] 投稿日:2013/11/17(日) 13:16:07.02 ID:uxJ8mVwE0
週1で、「車を動かすという目的のために車を動かす」という苦行を5年ぐらい続けて
ようやく最近手放した
登録者には24時間いつでも、ピピッとICカードをかざすだけで数時間借りられるような
レンタカーができてくれたら、便利になるんだけどなぁ
89 名前: タイガードライバー(神奈川県)[] 投稿日:2013/11/17(日) 13:20:57.32 ID:A1BwQDlu0
>>72
タイムズって駐車場に借りれる車あるよ
84 名前: 頭突き(埼玉県)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 13:18:48.10 ID:lQgrG2a50
都会人てホームセンターでコタツとかガーデニング用の土とか買った時どうやって運んでんの?
238 名前: トラースキック(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 18:57:01.37 ID:q0P61TLV0
>>84
尼に決まってるだろ
91 名前: ネックハンギングツリー(catv?)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 13:22:10.22 ID:JGHw0GyO0
家賃補助出るとだいぶ違う。
110 名前: 目潰し(愛知県)[] 投稿日:2013/11/17(日) 13:29:58.35 ID:wBPWEFD30
電車で移動とか面倒すぎやろ
116 名前: ナガタロックII(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/11/17(日) 13:32:20.77 ID:LlgRg66P0
>>110
仕方ないんだよ、あれだけ密集してると
車で移動すると渋滞してたりして時間が読めない
車で行ったとしても停める所が無い
電車で行って電車で帰って来るのが一番楽で簡単なんだから
113 名前: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/11/17(日) 13:31:25.49 ID:9HZEfV/z0
8万じゃ一人暮らししかできないだろ
129 名前: フェイスクラッシャー(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 13:44:53.67 ID:/MPSg1hs0
単純に金額だけで比較するな
雪国いたとき本当に辛かったのは金銭面じゃなかった。
毎朝の雪かき
それの為にわざわざ極寒の中早起きすること
全然晴れない気候
美人があまりにも少ない
デートスポットの少なさ詰まらなさ
街中で高確率で知り合いと出会う面倒くささ
バスが時間にルーズで結構高い。飲んだ時、代行やタクシーに頼ったら結果的に都会のがコスパ良い。
友人と飲む以外マジで楽しみが無かった。
146 名前: シャイニングウィザード(愛知県)[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 14:06:53.00 ID:T6aQ2ALP0
エコカー減税いらないから重量税安くしてくれ、ガソリンも安くしてくれよ
売り上げランキング: 8,885
転載元:東京…家賃8万+電車代0.5万、地方…家賃4万+車維持5万 なぜなのか?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384658673/



コメント