
1:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:36:08 ID: ID:uuB
泊まりって聞いてちょっとわくわくしてたけど、調べたら合宿はブラックのそれって意見やら体験談やらしか出てこないんだけどそんなことないよな?普通の宿泊研修やったやつらいるよな?体験談聞かせてくれ
2:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:37:36 ID: ID:uuB
お前らの中にもいるだろ研修合宿だった奴ら3:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:37:48 ID: ID:bNq
1週間って長すぎんだろ何すんだよ
4:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:38:51 ID: ID:uuB
>>3マジで言ってんの?
その時点でもうヤバかったの?
6:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:40:34 ID: ID:bNq
>>4他をそこまで知らんけど俺は一泊二日だった
一応公務員
5:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:40:14 ID: ID:OZx
洗脳系やだわー8:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:40:45 ID: ID:uuB
洗脳されないタイプの合宿だってあるはずだろ頼むって
11:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:41:50 ID: ID:uuB
ネットに落ちてる体験談が洗脳合宿の話ばっかで怖いんだよ12:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:42:12 ID: ID:OZx
出張以外知らないから見守っとこ13:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:43:32 ID: ID:bNq
何するかわかんないの?17:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:44:52 ID: ID:uuB
>>13ビジネスマナーとか座学とかオリエンテーションとからしい
入社前研修何回かやったけどそれは全然普通だった
20:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:46:20 ID: ID:bNq
>>17そんなんだけで1週間って…
14:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:43:36 ID: ID:uuB
宿泊先見た感じ山奥って感じではないわ15:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:44:16 ID: ID:GBU
あまり覚えてないけどそんな長くなかったな2泊3日とかそのぐらい
班組んでオリエンテーリングとか限られた材料で車作るとかやった記憶
19:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:46:00 ID: ID:uuB
>>151週間って長いのか…
確かにビジネスマナーに1週間とか何やるんだよとは思ってたけど…
18:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:45:38 ID: ID:EiF
雪山登山は流石にないと思うけど関東甲信越の1000m前後の山々なら雪積もってない事あるし
一日、30kmの山道を縦走とかあるかもね
22:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:46:46 ID: ID:uuB
>>18山周りにあるとこじゃないから流石にないって信じたい…
23:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:46:54 ID: ID:z4n
1週間は長いね体力&精神的に追い込む系はあるやろな
25:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:47:51 ID: ID:uuB
>>23マジで勘弁して
一週間本当にビジネスマナーとかオリエンテーションとかしかやらなかったやついないの?
26:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:49:42 ID: ID:z4n
>>25たぶん数人の班に分かれてキツめのグループワーク何個かやっていって、最後は研修の集大成っつーか出し物みたいなのやらされるとこまで見えた
ちなみに業界はどこ?
27:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:50:35 ID: ID:uuB
>>26キツめではないけどそれ的なグループワークは入社前研修で何回かやったわ
IT業界…
31:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:52:11 ID: ID:z4n
>>27でかい会社なら朝ラジオ体操から始まって社歌とか社是を全員がそらで言えるまで毎朝暗唱させられるだろうな
28:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:51:12 ID: ID:cUG
包茎だといじめられるよ32:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:52:29 ID: ID:uuB
>>28包茎だわ…
33:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:53:00 ID: ID:9MU
頭おかしい泊まり込みってだけでちょっとためらうのに
38:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:54:32 ID: ID:uuB
>>33やっぱ普通そうなのか…
ちょっとうきうきしてたんだけど…
40:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:55:57 ID: ID:9MU
>>38いや、イッチがうきうきできるタイプなら問題ないと思うで
なんか自由に生きたいワイみたいなタイプからしたらの話や
44:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:56:58 ID: ID:uuB
>>40自由に行きたいけどたまにはこういうのもええかなみたいに楽観視しとったわ
29:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:51:23 ID: ID:svL
あり得ないくらいの長文暗記させられて大声で暗唱させられて途中でとちると失格言われてそれを三日間続けた
後で知ったけど合格してたのはそれを仕事にしてるプロのサクラだけ
合法ならどんな手段でもいいから千円稼いで来いって言われて一日放り出された
これも後になって調べて知ったけど自尊心打ち砕いてメンタル奴隷化する手法らしい
あと椅子に座る時に両膝をぴったり閉じておかないといけないとかいうルールの強制
実はこれ、専門用語で「去勢」って言うらしい
相手が上で自分は最下位って意識付けをして「上」とされる者への反抗心や疑問を心理的に禁止して
人を家畜化する手法なんだと
他にあいつらが使う概念として「可塑性」ってのもある
こいつはどのくらい俺たちの価値観(我々が上、お前が下、従え下僕)を植え付けられるかって度合らしい
まあ、洗脳だよね
聞くけどさ
一週間で社会生活の何を教えられるの?
逆に、一週間で人間を変えれるほどの「どんなこと」を俺にするの?
ってこと
世の中を知らない真っ白な新卒を企業が欲しがる理由ってのはさ
実務経験があって実力がある中途採用よりも新卒を欲しがる理由ってのはさ
ルールだからって何でも従う必要はないってのは散々な現実味わってから自分で学んだ
32:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:52:29 ID: ID:uuB
>>29マジでやめろ
そういうのめっちゃ見たからびびってんだよ
45:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:57:52 ID: ID:tmJ
お、俺もちょうど1週間くらいだったわなにか聞きたいことあります?
48:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:59:31 ID: ID:uuB
>>45どんな内容だったか
>>29みたいな恐ろしい目には合わなかったか
実際働き始めてブラックだったか
62:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:07:26 ID: ID:tmJ
>>48まず内容は
朝起きてからいっぱつめが声だしと挨拶練習
この会社はどんな会社なのか?働く人がどんな働きをしているのか?の座学
お昼前から実際に作業に入って、夜にあなた方の仕事はこれこれこういう効果をあげました、という結果発表
これの繰返しで、最終日にそれを報告書にまとめて発表ってかんじ
洗脳する研修は朝の声だしがそれにあたる
でもこのスレたててる時点でお前は洗脳なんてされないから無問題、回りに合わせて一応本気でやっとけ
最後に環境だけど、1年のうち繁忙期の3ヵ月くらいは月の残業が60時間達する
あとの9ヵ月は定時でかえれる
65:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:09:32 ID: ID:uuB
>>62うーん…ふわっと臭う感じか
まぁそれくらいならコンビニバイトの時も似たようなことしたし平気かな
ありがとう
67:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:10:40 ID: ID:tmJ
あ、それと人に気に入られようとする人間ほど洗脳されやすいし無茶な仕事が多くなる
研修は従順にしておいて、基本的な業務が出来るようになったら無意味な仕事は突っぱねろ
35:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:53:23 ID: ID:X7S
ゴールデンウィーク挟んだ研修あったけれど観光にあっちこっち行って飲み屋に行ってソープに行って
結構エンジョイしてたw
39:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:55:45 ID: ID:uuB
>>35こういうの聞かせて安心させて…
ちなみに俺も土日挟んでその土日は休みにするから観光してきて良いよみたいなことは言われた
41:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:55:58 ID: ID:z4n
いつから?3月?46:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:58:21 ID: ID:uuB
>>414月
21:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:46:43 ID: ID:xar
1ケ月くらい缶詰めにされたな。研修で24:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:46:59 ID: ID:uuB
>>21どうだった?
30:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:51:29 ID: ID:xar
>>24うちの場合は、全国に散らばる必要あるから僻地にある研修所近くのホテルに集められて研修させられた感じ
ぶっちゃけ出社時間と飯の時間は決められて、それ以外は特にない
研修内容は普通のビジネスマナーや簿記、経営などの座学と実技研修
グループワークとかもあったけどごく普通
集団で散歩とかもあったけど、別に楽しかったし
34:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:53:13 ID: ID:uuB
>>30よかった…ありがとうありがろう
ちょっと安心したわ
42:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:55:58 ID: ID:xar
ただし、IT業界は知らんむしろ、短い分結構ヤバい可能性高い
2~1ケ月くらいのところは結構余裕あるし、何だかんだで自由時間(あと休日)に街に遊びに行ったりできる
実際、うちも土日休みで街に同僚と遊びに行ってた
46:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:58:21 ID: ID:uuB
>>42いやここの研修でやるのはビジネスマナーだけで、研修全体では2か月ある
技術研修に1か月くらいかけるみたい
50:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)19:59:47 ID: ID:xzH
弟の話なんだけど入社して最初の研修期間半年だったぞちなみにMR
51:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:00:17 ID: ID:uuB
>>50遺骨で帰ってきたりしてない?
53:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:01:41 ID: ID:xzH
>>51してねーよwww
まあ、仕事で必須な資格だったらしく絶対とらなきゃなんないと言ってた
57:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:04:34 ID: ID:uuB
>>53なるほど
資格取得っていう目的があるなら納得できるわ
でも俺のとこビジネスマナーで一週間だからちょっとん?ってなる
52:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:01:35 ID: ID:NLW
入社から全員1か月研修部屋は独身寮で8畳に3人
座禅寺にも行かされた
ちなみに一部上場の超ホワイト企業
54:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:02:38 ID: ID:9MU
>>52座禅とか強制させたら何も意味ないやろと思ってまう
56:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:04:11 ID: ID:NLW
>>54新入社員たちでワイワイ言いながらの座禅研修面白かったよ。
「叩かれた!w」「飯が少ないwww」
59:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:06:03 ID: ID:uuB
>>56そういうのなら全然おkなんだよ
座禅とか登山とか意味ある?とは思うけど洗脳目的で怒鳴られたりとか理不尽にやり直し!みたいにされなければ
人生経験として楽しめる
68:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:10:56 ID: ID:uuB
研修開始は9時からとも聞かされてるんだけど朝から何かやらされた人は同じこと言われてた?
69:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:12:27 ID: ID:tmJ
>>68それは嘘つかれないはず、俺らは5分前集合が鉄則だった、それだけ
嘘つかれたらヤバいと思った方がいい、身内すら騙す会社がお客様相手に誠実な業務なんてできっこないとおれは思う
70:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:13:09 ID: ID:uuB
>>69なるほど
ってことはそもそもの開始が朝早かったの?
71:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:13:53 ID: ID:tmJ
>>70おれらは7時開始だった
73:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:14:36 ID: ID:uuB
>>71あー開始が早かったのか
72:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:14:24 ID: ID:z4n
メシ6時の7時開始だったな75:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:15:30 ID: ID:uuB
飯の時間は分からんが開始が9時だからラジオ体操とか朝マラソンみたいなことはやらされないと踏んで大丈夫かな…77:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:16:04 ID: ID:tmJ
>>75恐らくな
入ってるなら日程の詳細が出たときにふくまれてないとおかしいな
78:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:17:30 ID: ID:uuB
>>77まだ詳細は知らされてないけど
大雑把に9~18まで拘束、それ以外は自由ってのだけわかってるからそれ信じていいなら多少気楽になった
86:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:33:35 ID: ID:tmJ
>>78まともな会社であればそれは信用おけるな
逆に守られない場合はまともな会社ではないのでやめる準備始めるべき
80:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:20:34 ID: ID:uuB
あと当日の講師とか新人教育部の人たちと既に面識あってクッソいい人そうな人たちだったんだけど信じて大丈夫?4月に入社したとたん豹変したりとかする?
何かここまでくると俺の方が人間不信すぎなんじゃないかって気してきたけど…
84:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:31:27 ID: ID:sTW
仕事は19時20時までかかっちゃうからね18時で研修終わらせてくれるなら楽じゃん
85:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:32:15 ID: ID:uuB
>>84本当に終わらせてくれるかはまだ分からないけどね
94:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:38:56 ID: ID:sTW
>>85ヒェ~ッ
87:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:35:34 ID: ID:9MU
その1週間の缶詰めで会社はいくらくれんの?91:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:37:26 ID: ID:uuB
>>87わからん
多分普通に初任給なんじゃね?
97:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:41:56 ID: ID:svL
人や組織に従って生きるのは楽だけど従う相手を見極める能力が必須なんだよ
それは実は自分の実力で生き抜くのと同じくらい大変
103:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:48:19 ID: ID:xar
あっ、どんな会社でも座学中に寝るとガチで怒られるので注意まぁ、給料出るから当たり前なんだが
106:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:50:11 ID: ID:uuB
>>103入社前研修ではがっつり寝てる奴いたけど全然怒られてなかったんだよね
それ見てかなり会社に対して油断してた
118:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:58:26 ID: ID:NLW
>>103学生から社会人になったら、メチャクチャ眠くなるよね。
緊張感のせいだろうか?
取締役と1対1で会話していて寝たやつが出るくらいに
眠くなるw
104:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:48:39 ID: ID:8J9
駅前で絶叫させる系の研修ってまだやってるところあるの?知らない人と名刺交換とかいう迷惑系研修とか
105:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:49:22 ID: ID:9MU
これって労働基準法は大丈夫なん?108:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:51:45 ID: ID:uuB
>>105調べたらグレーらしい
109:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:52:32 ID: ID:9MU
>>108そうなんや
これが日本なんやろうけどー
112:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)20:54:23 ID: ID:uuB
>>109怒鳴られたり殴られたり洗脳されたりさえしなければ別に訴える気はない
むしろちょっと前まで小旅行や!なんていってうきうきしてたし
121:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:02:37 ID: ID:1XP
カイジみたいに強制労働ならんように一週間音信不通なら助けてくれる人間を外の人間で探しとけよ123:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:03:53 ID: ID:uuB
>>121ニー友達が一人いるけどニートが動いてくれるだろうか
128:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:09:57 ID: ID:xar
体調不良と言えば病院行くときは気を付けてな。研修中はだいたい保険なしで最初は自腹だから通常の数倍位金払う羽目になるよ
133:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:12:49 ID: ID:uuB
>>128あそっか
保険証とかまだないだろうしな
131:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:10:58 ID: ID:RGY
冷静に考えてみなよ40時間の基礎教育なら宿泊にする意味ないでしょ
136:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:14:17 ID: ID:uuB
>>131まぁ確かにそうなんだけど
内定式の後とか入社前研修の後とか必ずバイキングパーティーやってくれるから同期同士のコミュニティの場作りに力入れてるのかなって…
138:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:15:56 ID: ID:svL
>>136その同期が半年後に何人残ってるんだ?
俺は新卒で入った会社の同期なんて
研修以外では合計しても数十分しか顔を合わせてないぞ
140:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:16:44 ID: ID:uuB
>>138えぇ…そうなのか
143:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:19:26 ID: ID:RGY
マジレスすると、ブラック研修の可能性より、学生時代の友人と切り離す目的だと思うよ学生時代の友人を社内のコミュより優先して、孤立するやつがでるんだよ
でも、最初の数週間、会わなくなって、会社の仲間と遊びだすと、
そこまで孤立するような事はなくなるんだよ
147:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:21:19 ID: ID:uuB
>>143なるほど
そういう目的聞けると安心できる
149:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:24:30 ID: ID:RGY
>>147その結果、お前には会社しかないんだ
と洗脳するんだけどね
142:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:17:53 ID: ID:mUY
まあ洗脳系だったらさっさと帰ってこいついでに同期を救出しろ
上司には罵倒浴びせてこい
146:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:20:39 ID: ID:uuB
>>142洗脳合宿からバックれてきたwwwwwwみたいなスレ見ないことを祈っててくれ
153:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:32:40 ID: ID:e5g
一週間とかザッコ俺は一ヶ月やぞ
155:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:34:15 ID: ID:uuB
>>153どうだった?
ブラック洗脳講義とかあった?
158:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:39:07 ID: ID:e5g
>>155洗脳講義みたいなのは一切なったな
同年代しか居なったから楽しかったぞ
159:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:40:42 ID: ID:uuB
>>158良かった
やっぱり長期合宿ってだけでブラックなんてことないよな
161:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:42:20 ID: ID:RGY
心配しなくていいってw会社の中って部署間の交流が途絶えると、内部での対人関係悪化が起きやすいけど
同期でも顔も知らないヤツと、入社数年後に仲良くなるとかないから
最初に少しでも仲良くなっとけば、部署を超えたコミュが取りやすくなるってだけだよ
そうやって洗脳するだけ
162:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:44:36 ID: ID:uuB
>>161部署どころか支店すら分散するけどな
175:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)22:12:03 ID: ID:Ffs
俺は行かなかったけどうちの会社は新入社員は研修施設にぶち込まれてた中では殴り合いの喧嘩もあったらしい
178:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)22:20:12 ID: ID:uuB
>>175行かなかったのか
行かないぞ!って言ったの?
180:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)22:21:25 ID: ID:Ffs
>>178高卒は全員行かされたけど大卒と専門卒は行かなくてよかったんだ
181:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)22:22:21 ID: ID:uuB
>>180あーなるほど
うちは全員参加だな
高卒いるのかはよくわからんけど専門はちらほらいた
177:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)22:15:30 ID: ID:j3J
>>1多分一人くらい掘られるぞ
179:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)22:21:05 ID: ID:uuB
>>177一人部屋だといいな…
174:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)22:07:37 ID: ID:WeL
洗脳合宿134:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:13:29 ID: ID:LA5
闇金ウシジマくん思い出した129:名無しさん@おーぷん : 2018/01/12(金)21:09:59 ID: ID:svL
まあブラックの新人研修を体調不良でブッチできりゃ社会人として合格よ引用元:新人研修が1週間の泊まり込みなんだけど

コメント