1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 21:55:25.16 ID:N953L5mc0
そんな話ばっかりしてる
俺はその日暮らしでゆっくり生きたいだけで、そういうの何にもない
自分の事しか頭にないんだけどそんなにやばいのか俺
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 21:56:16.81 ID:tXbwqP0z0
どうせ死ぬ時は死ぬんだし
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 21:56:26.15 ID:SjskHBTR0
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 21:56:54.44 ID:vp1EoXbv0
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 21:56:56.16 ID:SPe6Befv0
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 21:57:44.13 ID:N953L5mc0
全く働いてないわけじゃないけど正社員ではない
バイトですらない
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:02:20.29 ID:SPe6Befv0
まぁ周りとの差を感じるなら人生経験の差だろうな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:04:06.09 ID:N953L5mc0
人生経験って何さ
就職したら人生経験増えるの?
毎日やりたくもないこと8時間耐えたらなんかいいことあるの?
ごめん煽ってるじゃなくて真面目に分からない
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:12:03.39 ID:SPe6Befv0
いいこと有るか無いかは一概に言えん
自分にとって、いい事なのか悪い事なのかってのは案外実際やって見ないと分からんからな
悪いことだったとしても、それを通していい事に繋げてくものだろう
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:24:27.68 ID:N953L5mc0
全体的に経験が足りてないのかもしれない
でも周りの人間と価値が合う気がしない
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:32:13.70 ID:SPe6Befv0
生活変えたいなら何かしら挑戦してくしかないな
それを通して今の生活がいいってのならまた今に戻ればいい
今の生活なんて糞低いハードルだからいつでも戻れる
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:33:52.63 ID:N953L5mc0
今の生活はめちゃくちゃ合ってるからあんまり変えたくないんだなあ
ただ周りと絶望的に価値観が合わないから
寂しいし、なんかおかしいのかなって思ったりする
生活とか価値観を変えないままそれなりにみんなと仲良くしたい
仲良くできないってんなら我慢する
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 21:57:39.19 ID:uBSQRA/30
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 21:58:17.00 ID:N953L5mc0
蓄財はしてもらってるから一人ならのんびりできる
結婚すると目減りしそうで怖い
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:00:29.90 ID:N953L5mc0
シャカイガーケッコンガーネンシュウガーとか言い出してさ
俺は別に一人で40くらいまで生活できたらいいって思ってたから
何か社会欲むきだしになってきた周りが怖くなった
ちなみに就職は失敗した
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:02:09.29 ID:N953L5mc0
家業をぼそぼそと手伝いながらのんびりしてたわけだが
VIPやまとめとか見ると、お前らですらシゴトガーカゾクガーとか言ってるの
お前らアニメと生活資金さえあればいいんじゃなかったのかと
なんでそんなに社会で認められようと必死なのかと
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:07:25.15 ID:N953L5mc0
俺は怖い
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:07:41.54 ID:PBkvVplH0
20代ならまだ何とでもなるんじゃね
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:08:13.65 ID:N953L5mc0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:09:14.53 ID:vp1EoXbv0
人と社会とどう過ごしてきたかによるんじゃないかな
良い経験がないなら、世俗から離れて静かにその日暮らししたほうが楽になれると思うから
そう思うだけ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:11:01.70 ID:N953L5mc0
関わりかー
俺はなんかいわゆるアスペ系で、人と話すと不快にさせるようだ
だからあんまり人と関わりたくないってのはある
2chは書置きの読み合いだから、頭いいNPCと会話してる感じで平気
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:10:19.57 ID:HpDKV4RI0
夜空の向こうにはもう明日が待っている
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:10:46.04 ID:l6oT0IVe0
老いぼれて孤独だと辛い
誰かの手を借りなきゃならない時がくる
だからみんなそれなりにコミュニティ築いてそういうものに幸せ感じるようにできてる
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:11:49.06 ID:N953L5mc0
コミュニティに属すと大体いじめられてパージされるから
属すのが怖いってのはあるかもしれない
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:12:41.99 ID:tZlky10l0
フリーでなんとか食ってるぞ、なんとかなる、どうせゴールは一緒だしな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:19:16.10 ID:7a6cjMeb0
築き上げたものをすべて失う奴もいる、俺な
人生に上下はないな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:25:16.72 ID:N953L5mc0
能力や立場があればそういう人生もいいんだろうか
何かもうよくわからなくなってきてこんな糞スレ立てちゃった
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:19:13.36 ID:ygiPq4SR0
小難しい話とか責任とかそんなものから逃げたい
だけど金ないし黙ってても蓄財なんて無理だから嫌々社畜やってる
ニートなれるならなりたい
世間体なんて糞食らえだけど田舎だからニートなったら即近所の笑い者だろうな
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:24:27.68 ID:N953L5mc0
考えてる事が同じすぎてわろた
周りが進んで苦行を引き受けてるようにしか見えない
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:27:24.90 ID:N953L5mc0
なんで責任とか進んで引き受けられるの?
結婚しても老後要員が確保できるわけではないけど(離婚とか)、それでも結婚を望む理由とかある?
あと正社員にこだわる理由とか これは経済的なものがほとんどかな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:35:06.93 ID:SPe6Befv0
単純に言えば、進んで引き受ければ、引き渡す側からの評価があがる
強制的に引き渡される時もあるし、評価が上がらない場合もあるが、生活するためには断れない
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:37:25.75 ID:N953L5mc0
引き渡すって雇用側のこと?
会社でお金が沢山貰えるから仕方なくって感じか
それなら分かるけど、そこまでする力は俺にはないなあ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:42:54.69 ID:ygiPq4SR0
とうほぐの田舎に暮らしてる
家は農家だけど、専業じゃとてもじゃないけど生活できないから、家族と親族が食うだけの田畑やって、あとは普通に会社勤め
会社の人とか近所の人とかのプライベートとか、そういう人たちとそういう話をする事には興味ないんだ
自分と家族と仲良い友人とだけ付き合ってたいし、その内輪の人たちのそういう話だけしか興味ないんだよ
圧倒的なコミュ障なんだと思う
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:45:06.13 ID:N953L5mc0
東北の企業でもそんな感じなのか…
専業農家とか憧れるけど、やっぱむずかしんだな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:28:37.01 ID:7a6cjMeb0
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:29:22.20 ID:N953L5mc0
斜陽業種だから近いうちに畳むのはディスティニーだし
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:35:02.62 ID:ygiPq4SR0
休日は社長のご機嫌とりでゴルフとか、そんなん全部興味ない、どうでもいい
そんな事より庭の金木犀がいい匂いだとか、白くて耳のピンとしてる犬が飼いたいだとか、
画材屋に行ったらめちゃくちゃきれいな絵の具見つけただとか、ラジオから思いがけず良い曲が流れてきたとか、
昼飯食いながらばあちゃんの昔話聞くだとか、漬けてた味噌が良い感じになったとか、そういうのの事しか考えたくない
つくづく社会生活向いてない
大昔の人間だったらよかったのかな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:37:25.75 ID:N953L5mc0
俺が言うのもなんだけど、田舎きなよ
近所の会社のおっちゃんはなんかそういう話してたから
都会よりはそういう生活できると思う
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:37:45.54 ID:QGH7EjMdO
喜ばれるぞ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:38:26.90 ID:N953L5mc0
親戚に米とかもらって精米しに行ったりしてるから!!
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:51:32.85 ID:ygiPq4SR0
だけど何で、みんな嫌なのにみんな我慢して、みんなで嫌な慣習をそのまま受け継いでるんだろうな
そういうの我慢しないでとりあえず社畜ではいるけど休日のゴルフとか社内でのどうでもいい上司あげとかスルーしてたら同年代はほぼ役職ついてる中で俺は未だにヒラだ
つまりそういう事なのかなって思ってるけど
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:52:32.90 ID:ZORlkecD0
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、
漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、
きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。
やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:57:42.42 ID:N953L5mc0
このコピペよく見るね
シエスタしたい
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 23:21:42.17 ID:ygiPq4SR0
眠くなる前の昼寝は午後からの活動効率が上がるって実験結果が出てたと思うけど、なぜかほとんどの企業はそれを取り入れないんだよなあ
まあでも社会生活云々をいざ置いても、シエスタは単純に憧れるよね
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 22:53:42.03 ID:N953L5mc0
じゃあ派遣とか自営とかの生活も普通って風潮を作れば
開放される人は多いのかもしれないな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 23:04:48.00 ID:QGH7EjMdO
内輪の繋がりの中だけで生きてたら、社会や周りとのズレが大きくなるよ
本人の生き方だし好きにすれば良いがな
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 23:10:12.66 ID:V/jm6Ns50
よくみろ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 23:03:51.71 ID:uef9XFH70
お金もない
けど自由もない
あの花にハマった弟が日常的にめんまと会話しててクソ気持ち悪い……
胎児集まれ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


コメント