「24時間最大○○円」などと書かれたコインパーキングの料金表示をめぐり、トラブルが多発している。目立つのは24時間経過後は通常料金になるのにその表示がなかったり、不明瞭だったりして、高額の支払いを求められるケースだ。中には、数千円と予想していたのに数万円を請求された-といった苦情も。トラブルを避けるため、どんな点に注意すればいいのか。
「最大24時間2000円」。そう表示されたコインパーキングを見つけ、車をとめることにした。最大料金は繰り返し適用されると思い、3日間利用したら、請求されたのは想定していた金額(6000円)を大幅に上回る数万円。「24時間経過後は通常料金が加算される」との表示はなく、困惑している……。
全国の消費生活センターには最近、こうしたコインパーキングの最大料金に関する苦情や相談が相次いでいる。平成28年度の相談件数は、確認できたもので151件に上った。
消費者庁によると、多いのは「24時間最大○○円」などと書かれた表示に関する相談だ。コインパーキングの中には、最大料金の適用が「1度限りなのか」「24時間以降も繰り返されるのか」を表示していないケースもあり、消費者が知らないまま長期間利用して高額請求を受けるトラブルが目立つ。
最大料金の適用が1度限りの場合、一般的に24時間経過後は通常料金での加算が始まることになる。
例えば、「24時間最大3500円」「8~22時は30分ごとに500円/22~8時は60分ごとに200円」とだけ書かれた看板があるとしよう。最大料金は繰り返し適用されるものと考えた利用者が、月曜の午前8時に入庫し、水曜の午前8時に出庫したとすると、「計48時間だから7000円」と思っていた支払いは、1万9500円になる計算だ。
24時間以降の加算額が大きければ、支払額はさらに膨らむことになる。
数千円で済むはずが数万円の請求……トラブル多発「24時間最大○○円」コインパーキングの落とし穴

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/22/news053.html
43: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI] 2018/01/22(月) 10:26:53.83 ID:cGn6cVwA0.net
携帯の料金並みにわかりづらい
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/22(月) 10:04:02.40 ID:d/5oXu5Q0.net
金融街近くのコインパーキングとか料金設定おかしいよな
159: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2018/01/22(月) 12:01:04.07 ID:Nw+xPoBa0.net
>>7
運転免許試験場の前のコインパーキングも設定おかしい。
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [IR] 2018/01/22(月) 10:09:50.41 ID:hdLmFzfm0.net
コインパーキングって付近の百貨店や飲食店に入るために、2~3時間止めるもんでしょ?
24時間以上止める意味がわからない、それならタクシーや公共交通機関使った方が経済的じゃん
83: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/01/22(月) 11:00:55.38 ID:8VtZYmRD0.net
>>13
空港やら新幹線駅でも長期止める人は多いよ
205: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB] 2018/01/22(月) 12:28:45.13 ID:ukpw8+4+0.net
>>13
車で出張
ホテル バーキン無し或いは満車
コンイパーキング紹介される
世間知らずにも程がある
19: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE] 2018/01/22(月) 10:13:53.42 ID:ZPs00Pl00.net
料金わかりにくいから止めたくない。
20: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2018/01/22(月) 10:14:14.64 ID:iKfO9jDnO.net
3日停めて7千円のつもりだって7千円ありゃコインパーキング停めないで他の交通機関使ったほうが安いだろ
24: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/01/22(月) 10:16:16.71 ID:2HhdJyQY0.net
>>20
そりゃ電車バスの方が安いだろうけど利便性とのバランスの問題だろう
タクシー代より安ければみたいな感じでは
84: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/01/22(月) 11:01:24.43 ID:8VtZYmRD0.net
>>20
荷物あるし
22: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/01/22(月) 10:15:36.70 ID:+mF9Wtyi0.net
たとえ小さな字で書いてあっても、使用者が駐車場に入れる前に乗車した状態ではっきりとシステムが分からない様な所は優良誤認で勝てそう
23: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/01/22(月) 10:15:45.90 ID:NVsKeXlp0.net
あるある
毎回どう解釈していいのかわからずこの表示してるパーキングに
もやもやしちゃう
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2018/01/22(月) 10:16:30.29 ID:dFNgnB4w0.net
フォントサイズを制限すればいいだけよね
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/22(月) 10:20:43.59 ID:Xri+o6m/0.net
酒飲みに行って車中泊するときは重宝してる
朝起きて買い物しつつ帰宅する
32: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/22(月) 10:20:53.61 ID:HOPLl18A0.net
30分も停めて無いのに、4,800円の表示。
おかしいなぁと思いつつも、急いでいたので仕方無くお金を入れたら、隣の車の板が下がった。
番号間違いに注意しましょう!
69: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/01/22(月) 10:47:32.68 ID:W535d9sp0.net
>>32
あるあるw年に1回くらい隣のお金払ってあげてる
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/01/22(月) 10:22:28.81 ID:7kU5RWZc0.net
観光地でこういうのやられると困るわ
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2018/01/22(月) 10:22:52.58 ID:/yI+Gyhp0.net
なんであんな頭の悪そうな料金体系になっているのか小一時間問い詰めたい
本当は騙して金を取りたいのだろ?
41: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN] 2018/01/22(月) 10:24:25.46 ID:KXag1MWf0.net
>>37
レンタルの延滞金も遅延料金狙いなんじゃないのか
52: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2018/01/22(月) 10:31:36.51 ID:iKfO9jDnO.net
>>37
連続で停めてほしく無いんだよ
147: 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2018/01/22(月) 11:52:42.68 ID:qfF3N2Qr0.net
>>52
それなら大きく書いておけばいいんだよ。24時間以降は通常料金ですよって。
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/22(月) 10:23:35.57 ID:qQkAsXfW0.net
銀座10分500円が満車になってるんだけどラブホよりたけぇw
40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2018/01/22(月) 10:24:11.92 ID:B+WSVEl70.net
料金以外にも特定の車種で地味にトラブルが多かったりするんだよね
当たってキズが付くとかセンサーが空振って余計な手間が発生するとか
54: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/22(月) 10:33:53.38 ID:cEsn4H5t0.net
24時間最大2400円
(土日祝は除く)←みたいな注意書きを小さく書くのやめろ(´・ω・`)
59: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/22(月) 10:37:30.54 ID:nGlvcQBv0.net
>>54
ほんとそれ。この前小さすぎて見えなくて7000円近く払ったわ
74: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SV] 2018/01/22(月) 10:49:56.30 ID:o665Ed9r0.net
>>54
これこれ
乗り始めた頃知らなくてやられたわ
もう騙されまい
56: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ZA] 2018/01/22(月) 10:36:15.85 ID:gNzi76I40.net
世の中そんなに親切じゃないから
勝手な判断はせずに調べようねって教訓
57: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR] 2018/01/22(月) 10:36:29.72 ID:Qw3dreQx0.net
最初の一日に限るって小さく書いてあるんだろうけどそういう料金に関わる重大な情報は確実に消費者が理解できるように表示しないとな
63: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE] 2018/01/22(月) 10:41:47.20 ID:ZPs00Pl00.net
これ看板に明記すべきだよな。
わかってりゃ腹は立たないが、初めてで1日止めただけで1万超えるとイラッと来る。
76: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/01/22(月) 10:52:39.42 ID:W535d9sp0.net
最近のパーキングは凄いのあるよな、自動でナンバー識別して出る時に精算機の液晶にナンバーが出てくるの
80: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN] 2018/01/22(月) 10:58:14.22 ID:v7V+AOO00.net
リアルタイムで駐車料金をカウントアップしていってくれるスマホアプリとか無いんか
89: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2018/01/22(月) 11:04:50.45 ID:kYB3ZJUW0.net
Times以外止めないわ
99: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/22(月) 11:14:40.90 ID:6zOT1GlB0.net
24時間以内なら2000円のサービスだとして、72時間利用なら6000円!
って思うかなあ?
119: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [US] 2018/01/22(月) 11:34:00.49 ID:yI9givuV0.net
>>99
なんでそう思わないのか不思議
1泊2万のホテルを3泊したら6万だと思うよな
123: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/01/22(月) 11:35:31.39 ID:2HhdJyQY0.net
>>119
書き方として24時間以内「なら」いくらって書いてないしね
24時間最大いくらって書いてる
そうすると24時間単位に見えてしまうよなあ
109: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR] 2018/01/22(月) 11:27:31.18 ID:6uDSycO70.net
ビデオのレンタルも一週間100円セールで二週間借りたら延滞料で余裕で1000円越えるだろ
115: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/01/22(月) 11:33:16.83 ID:ZEyqdfTP0.net
最大料金が繰り返し適用される場合は大きく書いてある
1回しか適用されない場合は小さく書いてある
良心的なところは大きく書いてるけど
悪質なところは書いてすらいない
151: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2018/01/22(月) 11:56:37.06 ID:j4dAcaAI0.net
関西地区では24時間最大とか1日最大とかあるけど、次の日も同じ計算方法の最大料金だけどな、そんなボッタクリって関東の1部だけじゃないのか?
157: 名無しさん@涙目です。(庭) [MA] 2018/01/22(月) 12:00:04.95 ID:NMNz7mfg0.net
都心とか観光地に多いけど
すぐ隣で料金がぜんぜん違うことあるよな
163: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/01/22(月) 12:05:02.24 ID:HAvHvcJN0.net
銀座高杉

169: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2018/01/22(月) 12:08:46.23 ID:2xWMy3Na0.net
>>163
それでもそこ行くといつも満車近く車止まってるからな。こえぇよ
171: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH] 2018/01/22(月) 12:09:15.88 ID:efT7rJf80.net
>>163
24時~9時までの9時間が最大1800円でそれ以外の時間で同じ9時間駐車したら32400円かよw
279: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/01/22(月) 14:10:16.74 ID:CWK0alrf0.net
大体、車停める前に看板の小さな字なんて読めないだろ
騙そうとしてやってるだけじゃん

コメント