1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:16:59.69 ID:UPDS35kR0
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:18:33.99 ID:ufI7lmDN0
代行サンクス。
一応家族関係って言っても民法の一部なんで民法の話が中心になります
もし親族法とかに詳しい人が見てれば間違ってる時には指摘してちょ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:19:51.98 ID:ufI7lmDN0
夫婦の一方が浮気してた場合の慰謝料問題です
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:20:44.62 ID:ufI7lmDN0
妻「浮気相手イケメンすぎワロタwwwwwwwww」
浮気相手「妻可愛すぎワロタwwwwwwwww」
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:21:52.60 ID:ufI7lmDN0
夫「妻、お前浮気してるっしょ?」
妻「バレた?」
夫「ふざくんなwwww傷ついたから慰謝料よこせwwwwwww」
妻「だが断る」
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:22:51.62 ID:ufI7lmDN0
妻「利益ってなんぞ?kwsk」
裁判所「妻が浮気相手に注いだ愛情って、本来夫がもらうべきだったものじゃん?夫は本来もらえるはずだったものをもらえなくなったんだから利益奪われてるやん?」
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:24:15.99 ID:ufI7lmDN0
裁判所「質が落ちるやん。それは完全に愛情をあげてないのと同じやで。慰謝料払えや」
妻「ぐぬぬ・・・」
夫「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:25:47.54 ID:ufI7lmDN0
浮気相手「だが断る」
裁判所「お前も夫がもらうはずだった愛情を奪ったから慰謝料払えや」
浮気相手「ぐぬぬ・・・」
夫「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
※皆さんもよくお分かりの通りですが、こういう時夫は妻からも浮気相手からも慰謝料取れるという判例がでております
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:27:44.63 ID:ufI7lmDN0
浮気相手「だが断る」
子「俺もお前のせいでママから愛情もらえなくなったわwwwww払えやwwwwwww」
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:28:22.47 ID:BspV5ZHL0
こういう風になりたい
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:29:05.80 ID:ufI7lmDN0
仮に浮気相手の方が妻を誘惑したとして、子供も慰謝料請求できるんでしょうか
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:31:00.91 ID:ufI7lmDN0
裁判所「そもそもお前に対する愛情は恋人に対する愛情とは全く別物やで。お前は慰謝料とれないンゴwwwwwwwww」
浮気相手「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
※夫から浮気相手に対して慰謝料は請求できるけど、子から浮気相手に対してはできないという判例がでています。
残念ながら婚姻関係にない人から慰謝料とることはできないんですね~
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:34:28.77 ID:IYtqwmHM0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:35:25.33 ID:ufI7lmDN0
ありがとうございます。まだ学部生ですが。
じゃあ次は親族法ではないけどさくっと済む婚約の話でもしましょうか
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:37:07.54 ID:ufI7lmDN0
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:38:22.69 ID:ufI7lmDN0
店員「射精~」
彼氏「これくれ」
店員「300万円でんがなまんがな」
彼氏「ほれ」
店員「まいど」
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:40:04.52 ID:ufI7lmDN0
彼氏「彼女、結婚しようず。これ指輪な」
彼女「おk。指輪くれ。」
これにて婚約成立。
※婚約ってのは法律上合意だけで成立しますが、その合意ってのは宴席でふざけて行った合意ではだめです。裁判所の見解では長期間にわたってセクロス関係が継続してることが合意の重要な判断要素みたいです
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:42:42.97 ID:ufI7lmDN0
彼女「実は浮気しててお前間男だから婚約やめるはwwwwwwww」
彼氏「ざっくんなwwww指輪返せクソビッチwwwwwwww」
彼女「一度もらったもんは返せませーんんwwwんwwwんwwww」
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:44:34.49 ID:ufI7lmDN0
民法703条「理由もなくもらったものは返さなきゃだめっすよ彼女はん」
彼女「婚約って理由あるしwwwwww」
703条「でも結婚しないんでしょ?あー、でもそういう場合どうなんだろ。ちょっと僕もわかりませんわ^^;」
※原因もなしに利益を受けることを法律の世界では不当利得と言います。返還を迫られたら利益を得た人はこれを返還しなければなりません(703条)
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:48:48.79 ID:ufI7lmDN0
彼女「ああ・・・。」
彼氏彼女「「裁判だ」」
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:51:30.84 ID:ufI7lmDN0
裁判所「彼女さん、それは違うよ!」(ロンパッ)
裁判所「彼氏君は結婚することを目的に指輪あげたんでしょ?彼氏君はその目的を果たせなかったんだから返さなきゃダメだよ!」(ロンパッ)
彼女「ぐぬぬ・・・」
彼氏「wwwwwwwwwwwwwwwwwww」
※婚約指輪は結婚を目的(条件と言い換えてもよし)とする贈与なので、結婚しなかったら不当利得になります
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:55:05.46 ID:ufI7lmDN0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:57:29.94 ID:ufI7lmDN0
わからない人のために書いとくと嫡出子とは結婚してるカップルの子のことね。結婚してないカップルの子のことを非嫡出子または婚外子って言います。
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 21:59:00.57 ID:hznKdj3c0
嫌ごといってすまん
最後までやってくれ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:02:06.05 ID:ufI7lmDN0
ありがとうございます。見てる人全然いないけどめげずに頑張ります(´;ω;`)
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:00:47.26 ID:ufI7lmDN0
子「フォギャー!(まんまん臭すぎワロタwwwwwwwww)」
夫(こいつホントに俺の子かわかんなくね・・・?)
※母親は自分で産んだ子なら自分の子ってすぐわかるけど父親は簡単にはわからないよね。妻が浮気してたかもしれんし。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:05:16.19 ID:ufI7lmDN0
同条2項「ちなみに結婚してから200日以降に生まれた子は妻が浮気してても一応夫の子なwwwww」
夫「・・・はい。」
772条「wwwwwwwwwwwwwwwwww」
※実際に夫の子じゃなくても婚姻関係にある夫婦から生まれた子は法律上その夫婦の子と推定されてしまうんですね。これを嫡出推定っていいます。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:07:39.34 ID:ab6jH3PQ0
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:11:30.92 ID:ufI7lmDN0
六法なんかで条文を読むと「~と推定する」って書いてある条文と「~とみなす」って書いてある条文があるんです
前者は反証をゆるす、つまり何かあったら覆せるんです
後者は反証を許さない、つまり異論は認めんってことです
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:08:20.15 ID:ufI7lmDN0
妻「浮気相手イケメンすぎワロタwwwwwwwwwww」
浮気相手「妻っ!中に出すぞっ!」(パンパン)
妻「養育費出すの夫だし好きにして///」
(ドピュッドピュッ・・・)
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:11:52.66 ID:QPM34owg0
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:17:37.37 ID:ufI7lmDN0
ありがとうございます。書き溜めてた分はとっくに終わったのでスピード落ちてきた
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:12:19.81 ID:ufI7lmDN0
子「パパママいい奴すぎワロタwwwwwww」
妻「子ども可愛すぎワロタwwwwwwww」(計画通り)
夫「こいつどう見ても俺に似てなくね?お前浮気しただろ」
妻「・・・実はしてたっす。」
夫「ふぁっ!?!?!???」
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:13:15.62 ID:D7k8AHWd0
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:17:37.37 ID:ufI7lmDN0
法学部の人気が下がってきてるから面白いと思ってくれる人が増えれば嬉しいです
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:14:49.41 ID:ufI7lmDN0
夫「ふざくんなwww俺の子じゃねえのに養育費とか勘弁っすwwwwwwwwwww」
妻「結婚してる間にできた子ならお前の子になるって772条さんが言ってたでしょ?」(下衆顔)
夫「」
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:18:54.47 ID:ufI7lmDN0
夫「なにそれkwsk」
774条「まず俺を使うためには仲間の775条と777条の協力が必要なんすよww」
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:22:17.20 ID:ufI7lmDN0
777条「子ども生まれてから1年以内ならなんとかしてやんよwwwww」
※嫡出否認を使うには775条を使ってまず嫡出否認の訴えというのを提起します
※子どもが生まれて1年以内じゃないとだめって制約が777条に記されてます
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:21:24.79 ID:ab6jH3PQ0
お前本当に民法条文読んでるの?????
嫡出否認?????
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:23:53.09 ID:ab6jH3PQ0
一度776読め
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:29:10.99 ID:ufI7lmDN0
※776条には出生後に自分の子って承認しちゃったらもう否認できないって書いてあるんです。
>>46
先に書いちゃったら775条と777条の話できなくなると思って。すみません
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:24:14.09 ID:ufI7lmDN0
777条「遅すぎワロタwwwwwwwwww」
775条「遅すぎワロタwwwwwwwwww」
774条「わりい、もう無理だわ。諦めろks」
夫「」
※嫡出否認をするには裁判所の介入が必要だし、その権利は1年以内にしか使えないんですね。しかも実は嫡出否認できるのは夫本人だけなんですね。つまり極めて厳格な制度なんです
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:30:58.36 ID:ufI7lmDN0
人事訴訟法2条「そんな夫君にうまい話がありまっせwww親子関係不存在確認の訴えを使えばいいんすよwwwwwwww」
夫「日本語でおk。」
人訴2条「親子関係がないってことを確認したいって裁判所に言えばいいんすよwww本当に浮気相手の子なら子ども捨てられまっせwwwwww」
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:35:15.16 ID:ufI7lmDN0
人訴2条「そ!れ!が!生まれてから何年後でもできるんすよ!」
夫「き・・・」
夫「キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!!!」
夫「それやるっす!一生ついてくっす兄貴!!!!!」
人訴2条「あ、でも実は条件があるんすよ」
夫「え?」
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:38:31.01 ID:ufI7lmDN0
夫「え?普通に一緒に住んでるし昨日まで仲良くやってたっす」
人訴2条「じゃあ無理www諦めろks」
夫「」
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:39:43.51 ID:ufI7lmDN0
※だって嫡出否認にしろ親子関係不存在確認にしろ急に父親を失う子どもがかわいそうだもんね(´・ω・)
59:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2013/11/26(火) 22:41:28.20 ID:HdrPOpi60
それに親子関係不存在確認訴訟は推定されない嫡出子の場合にもできるんだけど
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:45:07.86 ID:ufI7lmDN0
あれ?推定の及ぶ子の場合出てこないんでしたっけ?
勉強不足でしたごめんなさい
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:46:17.49 ID:ab6jH3PQ0
民法条文しか見てないヤツが言いそうなレスやな
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:42:14.30 ID:ufI7lmDN0
賢い人は気づいたかもしれませんが、772条2項は、婚姻してから200日以後に生まれた子は一応夫の子ってことにするって言ってたんですよ。でも婚姻届を出す前から妊娠してるケースってありますよね。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:44:09.91 ID:ab6jH3PQ0
成績:不可
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:47:03.55 ID:ufI7lmDN0
一応まだ一度も落としてないよぉ(´;ω;`)
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:48:41.29 ID:ufI7lmDN0
彼女「彼氏イケメンすぎワロタwwwwwwwwwww」
彼氏「彼女可愛すぎワロタwwwwwwwwwwww」
彼氏「彼女っ!中に出すぞっ!」
彼女「おっけぃ☆」
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 23:00:49.59 ID:ufI7lmDN0
窓口の人「ええよええよ。特別な。」
772条「ちょwwwwwwwwww」
※実は婚姻前から夫婦同様の生活を続けてたカップルの子は婚姻から200日未満でも特別に嫡出子にできちゃうんです。>>67さんがいって解説してくれたけど、これを「推定されない嫡出子」と言います。
※え?法律と違うって?細かいことは気にしない気にしない。
※法律と戸籍実務の間にはこんな乖離があるんです
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:51:07.34 ID:ufI7lmDN0
彼女「あと4ヶ月で生まれるとか楽しみすぎワロタwwwwww」
彼氏「とりあえずデキちゃったし結婚しようず」
彼女「おk」
彼氏「じゃあ婚姻届だしてくるはwwwwwww」
(婚姻成立)
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:52:58.61 ID:ufI7lmDN0
子「ポギャー!(まんまん臭すぎワロタwwwwwwww)」
夫婦「可愛すぎワロタwwwwwwwwwww」
夫「じゃあ俺の子って分かってるし出生届出してくるはwwwwww」
772条2項「ちょっと待ってくださいよぉ~」
夫「え!?」
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:55:06.20 ID:ufI7lmDN0
夫「でも間違いなく俺の子だから嫡出子ってことでええやろ」
772条2項「だーめwwwwそれ認めたら俺いる意味ないじゃん。だからその子は非嫡出子な」
※772条は裏を返せば結婚してから200日以内に生まれた子は法律的には嫡出子になれない、つまり条文だけみれば夫の子と推定されない「非嫡出子(婚外子)」ってことになっちゃうんですね。
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:56:45.19 ID:ufI7lmDN0
※最近の閣議決定でこの900条のハンデはなくそうってようやく決まったみたいだけどね。
※その他にも社会的な差別があったりするみたいですね。
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 22:57:53.14 ID:ufI7lmDN0
夫「あのー、デキ婚だったんで婚姻してから200日以内にベイビーがうまれちゃったんですけど・・・」
窓口の人「あー、嫡出子ってことでええよ」
夫「え?」
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 23:07:51.64 ID:ufI7lmDN0
まだ学部生なのでご指摘頂いたようなところで不備もあったかもしれませんが許してください
こんなスレでも法律に興味を持ってくれた人がいればうれしいれす
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 23:09:55.77 ID:OaISSc9T0
乙
ためになったわ
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 23:25:18.45 ID:hznKdj3c0
またやれよな
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 23:17:28.86 ID:Ctj/ZA+Gi
モテようと思ってH&Mとかいう店いったんだが弁当しか売ってない件

コメント