1:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:34:23.95 ID: Ib63aSaH0.net
2:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:34:52.97 ID: USmXlNCap.net
すまんな4:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:35:24.41 ID: aoasjHrC0.net
ソースはどこや3:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:35:17.09 ID: ARmPSE/cM.net
嘘だぞ8:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:36:27.00 ID: gFRFajTIa.net
これって民主党政権で貯蓄がなくなったようにしか見えへんけど10:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:36:47.25 ID: vZAqDLiSd.net
20代より上の方が悲惨や11:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:36:57.79 ID: 9tFLh/h60.net
アメリカはクッソ多いでその分経済回してるけど
12:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:37:09.69 ID: HHtHcvkkp.net
マイナスなんだが13:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:37:57.10 ID: mWiqVuMk0.net
ワイ貯蓄無しちなニート
14:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:38:21.13 ID: wG50zZrwa.net
家持で貯金ができているかどうかだろ16:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:38:39.22 ID: mWiqVuMk0.net
この国って豊かになる処かどんどん貧しくなってきてねーか・・・・17:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:38:54.01 ID: EI6z90ZGa.net
貯金いくら以下が貯蓄なしなの?50万いかぐらいか?
18:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:39:43.97 ID: Y7ucvoWDM.net
手取り19万一人暮らし貯金なんか出来るはずがない
19:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:40:33.07 ID: UMPMhB0d0.net
20代って年収300万とかやぞそれで貯金しろって方が無理やろ
修行僧じゃないんだから
21:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:41:04.97 ID: Ib63aSaH0.net
>>19無駄遣いするからやろ
それでも年100万貯められる
27:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:41:58.52 ID: UMPMhB0d0.net
>>21交遊費が無駄使い扱いなら何も言えんわ
23:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:41:18.81 ID: y6YN3dHM0.net
ワイ実家ぐらし28歳貯金が1000万を超えた模様
26:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:41:50.27 ID: /62guOv10.net
>>23ふざけるな
ひきこもりの支援団体に寄付せい
29:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:42:53.84 ID: TcXpetdJ0.net
ワイ実家500万円の貯金30:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:43:00.92 ID: +pQeko1L0.net
無職ワイに貯金なぞ無い31:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:43:08.41 ID: 0Zx3vZ+PM.net
20代の頃は貯金どころか借金100万32:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:43:37.72 ID: eOmNGnS/0.net
ソシャゲと仮想通貨が悪い39:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:44:49.65 ID: UMPMhB0d0.net
>>32仮想通貨はともかくソシャゲに金ジャブは多そうやな
33:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:43:48.42 ID: lfJEVUlD0.net
5年でこんなにかわるとはおもえんけど37:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:44:24.24 ID: u0kcw0zx0.net
奨学金の返済抱えとる奴は強制的にマイナス扱いになっとるだけとちゃうの44:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:45:45.80 ID: 6H8ceBJba.net
>>37それ言ったら家や車のローンも含めてええやろ
そうしたら大体の人マイナスになりそ
53:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:46:59.34 ID: u0kcw0zx0.net
>>44言われてみればそうやな
38:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:44:35.06 ID: 5eG76IDka.net
ワイ実家住みどんどん貯まる40:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:44:55.10 ID: 6H8ceBJba.net
パナソニック株ならあるでもローン支払えばマイナスになるくらいの額や
45:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:46:08.38 ID: 7ys3vJBM0.net
国債1000兆でとんやから国民一人あたり800万は貯金してるはず46:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:46:14.84 ID: LrwSD7IA0.net
ソシャゲやばすぎ47:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:46:20.42 ID: 4WO3twNR0.net
貯蓄っていくらから貯蓄って言われるんや52:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:46:56.02 ID: CbaKiEQ1p.net
ワイ30代年収400万、貯金6万!w55:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:47:47.83 ID: 6qod+YF40.net
50万×(年齢-20)が適正貯金額だってどこかで見た58:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:49:44.30 ID: 7ys3vJBM0.net
>>55適正の5倍貯まってるワイ高みの見物
60:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:49:56.35 ID: +pQeko1L0.net
>>55大卒1年目が150万も貯金できるのか…?
57:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:49:10.64 ID: wdFI5gW+0.net
一人暮らしなら貯まらんやろ69:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:52:04.85 ID: m75ubxpLd.net
大学生込みかそうじゃないか74:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:52:25.70 ID: ti1SS63y0.net
逆に40%は貯蓄できてるという事実88:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:54:51.05 ID: y6YN3dHM0.net
ワイ28歳ニートハロワに行くも介護飲食土方しか仕事がなくて泣く
103:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:57:36.12 ID: wi/b/TD2M.net
こんなの見て安心してたら終わり110:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)11:59:27.66 ID: /0PAB7Lsd.net
景気が良くなってるからみんな金を使ってるんやで119:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)12:01:21.25 ID: 16U7dnS5d.net
ニートの俺でも200万あるぞ126:風吹けば名無し : 2018/02/01(木)12:02:31.56 ID: jlLpJpQAa.net
20〜24は貯金難しいやろうししゃーない引用元:20代の貯蓄無しが60% 流石に嘘やろ・・・

コメント