ヘルニアで会社辞めてニートになったわけだが・・・



 

1風吹けば名無し2018/02/06(火)02:56:35.92 ID: J1NBzjo60.net

これからどうしようか迷う





3風吹けば名無し2018/02/06(火)02:58:02.87 ID: zFdFXdp/0.net

なんでオペせーへんの?



6風吹けば名無し2018/02/06(火)03:02:02.55 ID: J1NBzjo60.net

>>3
ヘルニアの手術 でしらべてくれ
そんな簡単なものではない








9風吹けば名無し2018/02/06(火)03:03:03.13 ID: zFdFXdp/0.net

>>6
ワイはしたで




13風吹けば名無し2018/02/06(火)03:05:02.58 ID: J1NBzjo60.net

>>9
ヘルニアになってからどのくらい様子みた?




34風吹けば名無し2018/02/06(火)03:14:06.00 ID: zFdFXdp/0.net

>>13
ワイは分離症が先で20年騙し騙しやってきたけど去年滑りとヘルニアも出て坐骨神経痛が悪化したんや
ロキソニン、リリカ、トラムセットのフルコースでも歩けんよーになったやで




45風吹けば名無し2018/02/06(火)03:19:05.64 ID: J1NBzjo60.net

>>34
トラムセットの副作用まじで嫌
便秘と吐き気とか最悪よ




73風吹けば名無し2018/02/06(火)03:28:33.09 ID: sz7226Dqa.net

ワアは半年電気治療とかのリハビリやったけど

むしろ悪化して病院への移動すら辛くなったから手術したわ
入院翌日手術で1週間後にはリハビリ終わって動けるようになったで
手術から2年経つけど再発の気配もないな




87風吹けば名無し2018/02/06(火)03:34:34.99 ID: J1NBzjo60.net

>>73
10人に一人か二人が再発するらしいかたいいところ引いたのかもね




5風吹けば名無し2018/02/06(火)03:00:55.45 ID: n8zEPePFM.net

ヘルニア治らんかったっけ?



8風吹けば名無し2018/02/06(火)03:02:16.25 ID: uKZUa92dM.net

>>5
簡単に治ったら原口キャッチャーやってるわボケ




10風吹けば名無し2018/02/06(火)03:03:23.09 ID: J1NBzjo60.net

>>5
自然治癒の場合もある
それは椎間板が完全に飛び出した状態に限った話で
自分は椎間板が変形して破けてない状態なもんであまりそれは期待できないんだ




66風吹けば名無し2018/02/06(火)03:26:30.06 ID: n8zEPePFM.net

>>10
そうなんかならお大事にな
ニート満喫しようや




7風吹けば名無し2018/02/06(火)03:02:12.31 ID: ZMI88TcQM.net

ワイは腰椎捻挫や
痛いンゴ




11風吹けば名無し2018/02/06(火)03:04:32.33 ID: ESS0W+zO0.net

おだいじに



12風吹けば名無し2018/02/06(火)03:04:58.57 ID: X3oBvWqR0.net

>>1
ガチで多裂筋を整えたら治るで




15風吹けば名無し2018/02/06(火)03:05:59.11 ID: J1NBzjo60.net

>>12
筋トレ説信じて一時やってたんだけど
痛いのに無理して筋トレは逆効果とかなんとか・・・




17風吹けば名無し2018/02/06(火)03:07:49.02 ID: X3oBvWqR0.net

>>15
脚痺れてる?親指そって耐えるテストやった?




24風吹けば名無し2018/02/06(火)03:10:48.82 ID: J1NBzjo60.net

>>17
左足の痺れ、痛み有り

親指テストはやったことない、、なんだそれ




16風吹けば名無し2018/02/06(火)03:06:38.22 ID: X3oBvWqR0.net

ションベン出にくいとか止められないとかなってたらアカンぞ



21風吹けば名無し2018/02/06(火)03:09:54.84 ID: J1NBzjo60.net

>>16
それはないけど薬飲んでないと激痛で腰まげてどうにか




18風吹けば名無し2018/02/06(火)03:08:45.19 ID: J1NBzjo60.net

今の現状

ヘルニアになってから四ヶ月
椎間板ヘルニアと坐骨神経痛で左足で常にしびれてる
医者は手術はおすすめしない、様子見ろと言う
毎日ろきそにん、りりか、いずれかを服用

去年の末に仕事をやめて以来働いていない
貯金を崩す生活

こんなところ




28風吹けば名無し2018/02/06(火)03:11:50.11 ID: X3oBvWqR0.net

>>18
年齢かけやハゲ
俺とまわりの経験上牽引はまず効かんやめとけ
脚外側か?しびれ




43風吹けば名無し2018/02/06(火)03:18:05.75 ID: J1NBzjo60.net

>>28
外側の痺れと痛みだね

今はあたためとウォーターベッドと骨盤矯正やってる




19風吹けば名無し2018/02/06(火)03:08:54.82 ID: /mTtocr90.net

仕事とヘルニア関係あった?



20風吹けば名無し2018/02/06(火)03:09:22.08 ID: X3oBvWqR0.net

第一なにやってなったんや?職業由来か?
つうかどうせスレ落ちるんやろ




27風吹けば名無し2018/02/06(火)03:11:34.57 ID: J1NBzjo60.net

>>19
>>20
トラックの運ちゃんです
まだ20代です・・・




22風吹けば名無し2018/02/06(火)03:10:12.32 ID: LazmfuDS0.net

足の親指痺れるし、腰痛いしで病院行ってはっきりヘルニアとは言われんかった
コルセット買って毎日してるけど今のところ調子いい




30風吹けば名無し2018/02/06(火)03:12:09.08 ID: J1NBzjo60.net

>>22コルセットは動くときだけしてる
毎日つけてるの?




32風吹けば名無し2018/02/06(火)03:12:50.18 ID: LazmfuDS0.net

>>30
寝るとき以外付けとるで
SEやから座りっぱなし




44風吹けば名無し2018/02/06(火)03:18:30.85 ID: J1NBzjo60.net

>>32
たいへんだな。。。




23風吹けば名無し2018/02/06(火)03:10:15.08 ID: xAJAq/jm0.net

病休くれんかったん?



35風吹けば名無し2018/02/06(火)03:14:08.19 ID: J1NBzjo60.net

>>23
病休はなかった
でもトラック降ろされてきつい現場にまわされた

そういう会社だよ




48風吹けば名無し2018/02/06(火)03:20:06.73 ID: X3oBvWqR0.net

>>35
すげー可哀想だけど整体入門って本とか読んだり自分の経験だと
手術して後悔しとるでワイは
手術後になんか身体のバランス感もおかしくなったんやワイ
サッカーで左利きやったんやけどなんかもう素人以下のキック力になったで

手術後もぎっくり腰2回やったわ




55風吹けば名無し2018/02/06(火)03:21:57.14 ID: J1NBzjo60.net

>>48
やっぱり完全に治るわけじゃないのか・・・




68風吹けば名無し2018/02/06(火)03:27:12.32 ID: X3oBvWqR0.net

>>55
軟骨取り除くときにはみ出たとこだけじゃなくて核をとっちゃうから
術後にレントゲンとったら手術箇所の軟骨真っ黒や

あと喫煙者ならすぐタバコやめろ




77風吹けば名無し2018/02/06(火)03:30:32.53 ID: J1NBzjo60.net

>>68
タバコすってないよ
なるほどな




86風吹けば名無し2018/02/06(火)03:33:53.15 ID: X3oBvWqR0.net

>>77
マッケンジー法とかケーゲル体操とかググって頑張れや

最近はぎっくり腰すら安静はアカンとか言ってるケースもあるから
動かせみたいな説もある
あと筋膜だか骨膜の炎症由来の痛みとか




93風吹けば名無し2018/02/06(火)03:38:34.81 ID: J1NBzjo60.net

>>86
ありがとう!

ちなみに動かす説は嘘だと思う
やってみたけどだめだった




25風吹けば名無し2018/02/06(火)03:10:59.28 ID: N+pXTqh70.net

まあ最悪障碍者手帳なり生活保護なりあるからあんまり気に病んでもしゃーないで



39風吹けば名無し2018/02/06(火)03:14:55.09 ID: J1NBzjo60.net

>>25
それは最後の手段といきたい・・・

まだ働きたい




26風吹けば名無し2018/02/06(火)03:11:13.28 ID: Pyu4k+DQ0.net

大学生の頃のワイと同じやな
ボルタレンの座薬毎日ケツに突っ込んで杖ついて学校行ってたわ




29風吹けば名無し2018/02/06(火)03:11:54.42 ID: XrPCDEgHd.net

膝に痛み回るって聞いたけど膝は大丈夫なんか?



41風吹けば名無し2018/02/06(火)03:16:47.39 ID: J1NBzjo60.net

>>29
膝の裏に通ってる神経で痛くなるやつか
その神経の痛みが足首までつずいていたいよ




36風吹けば名無し2018/02/06(火)03:14:11.93 ID: LazmfuDS0.net

ワイもまだ20代やけど40、50なったら腰砕けとるんやないかと心配や



38風吹けば名無し2018/02/06(火)03:14:37.23 ID: ZoDRpMaOp.net

ボールペンくらいの穴開けてチョチョイって手術して日帰りで帰ってきたヘルニアの人いるけど、症状によって難易度ちがうんかな



40風吹けば名無し2018/02/06(火)03:15:52.81 ID: ytILRtLv0.net

座りっぱ立ちっぱどっちが楽?



47風吹けば名無し2018/02/06(火)03:20:01.10 ID: J1NBzjo60.net

>>40
まだ座ってるほうがマシ




42風吹けば名無し2018/02/06(火)03:17:51.45 ID: I/sBsKu20.net

俺はザコピーなったらスクワットと、ストレッチポールで筋肉ほぐし、自宅で牽引して治ってるな
昼間は常にサポーター




51風吹けば名無し2018/02/06(火)03:20:46.71 ID: J1NBzjo60.net

>>42
やっぱ骨と筋肉か・・・
痛くても筋トレしていいのかな?




71風吹けば名無し2018/02/06(火)03:27:53.82 ID: I/sBsKu20.net

>>51
スクワットはフォーム間違えると腰終わるから気を付けてね、でも効くよ筋肉がコルセットの代わりになるから
牽引が効くヘルニアだったら自宅牽引でしっかり伸ばせるよ、腰が抜ける程ねw




82風吹けば名無し2018/02/06(火)03:32:46.39 ID: J1NBzjo60.net

>>71
なるほど・・・
勉強してから実践することにするよ!




49風吹けば名無し2018/02/06(火)03:20:12.66 ID: ezVpdAyD0.net

楽になってきたら腹筋鍛えるとええで
ワイもヘルニア宣告されてもう三年経って放置してるけど普通に生活しとるで




56風吹けば名無し2018/02/06(火)03:22:42.23 ID: J1NBzjo60.net

>>49
最近プロテインと腹筋ローラー買った
徐々にやっていくよ
ありがとう!




59風吹けば名無し2018/02/06(火)03:24:03.12 ID: ZMI88TcQM.net

>>56
腹筋ローラーはやめとけ
下手したら腰終わるで




106風吹けば名無し2018/02/06(火)03:42:54.52 ID: ezVpdAyD0.net

>>56
楽になってからやるのでええで
無理はせんようにな
個人的にサイドプランクが効いた気がする




50風吹けば名無し2018/02/06(火)03:20:24.00 ID: vtiFscTm0.net

ヘルニアは甘え



58風吹けば名無し2018/02/06(火)03:23:33.58 ID: J1NBzjo60.net

>>50
お前がヘルニアもしくは坐骨神経痛を患った時同じ台詞言ってやるよ




53風吹けば名無し2018/02/06(火)03:21:27.58 ID: 6pA4LKOy0.net

ヘルニアってナマポ無理なん?
リウマチはいけるって聞いたけど




62風吹けば名無し2018/02/06(火)03:24:49.98 ID: J1NBzjo60.net

>>53
わからん
ただ自分の身内結構金持ってるから降りないと思う
ごくつぶしまじごくつぶし




54風吹けば名無し2018/02/06(火)03:21:47.77 ID: f3vt4xjRa.net

身長体重は?



65風吹けば名無し2018/02/06(火)03:25:50.34 ID: J1NBzjo60.net

>>54

180

70




57風吹けば名無し2018/02/06(火)03:23:26.55 ID: LazmfuDS0.net

ヘルニアの野球選手もおるし頑張っていこうや



67風吹けば名無し2018/02/06(火)03:26:39.72 ID: J1NBzjo60.net

>>57
おう!
ありがとう!




61風吹けば名無し2018/02/06(火)03:24:36.95 ID: NdfWNb0B0.net

普通の腰痛でもつらいのにヘルニアとかもう半分障碍者みたいなもんやろ



70風吹けば名無し2018/02/06(火)03:27:53.79 ID: J1NBzjo60.net

>>61
ほんとだよ
これで回りは甘えとか言ってくるし
金も稼げないのにそういった手当てもない
腐ってる




63風吹けば名無し2018/02/06(火)03:25:29.78 ID: CuCYXZNid.net

普通の腰痛と座骨神経痛とヘルニアの違いが分からん



76風吹けば名無し2018/02/06(火)03:30:00.95 ID: J1NBzjo60.net

>>63
腰痛は
あー腰痛いなー

坐骨神経痛
・・・(ピリピリ)

ヘルニア
あっ!・・・(くそ痛い!!!!動けない)




64風吹けば名無し2018/02/06(火)03:25:42.60 ID: ZrXxz7SZa.net

ヘルニアってそんな大病なん?



69風吹けば名無し2018/02/06(火)03:27:53.28 ID: QpcrXyI/0.net

どういうきっかけでヘルニアになったんや?
ワイの家系は腰が悪くなりやすいらしいやから参考までに聞きたいんや




81風吹けば名無し2018/02/06(火)03:31:50.53 ID: J1NBzjo60.net

>>69
自分は会社のノルマだなんだ、時間がなんだ
であせっちゃって変な体制で重たい物持ったら動けなくなって
後日病院いったらヘルニア宣告




85風吹けば名無し2018/02/06(火)03:33:36.59 ID: QpcrXyI/0.net

>>81
はえーやっぱ無理したらアカンのやなサンガツ




72風吹けば名無し2018/02/06(火)03:28:21.02 ID: RU6BLoGq0.net

障害年金でないのか?



84風吹けば名無し2018/02/06(火)03:33:33.66 ID: J1NBzjo60.net

>>72
その辺詳しくなくてわからんのだ

少しの間でいいから生活金がほしいところ




78風吹けば名無し2018/02/06(火)03:30:33.23 ID: /SDTb4vl0.net

自殺したら理由は病気としてカウントされるのかな



83風吹けば名無し2018/02/06(火)03:33:07.51 ID: n8zEPePFM.net

>>78
遺書に書いとけばへーきへーき
自殺の理由一番は健康問題やで




88風吹けば名無し2018/02/06(火)03:35:08.12 ID: J1NBzjo60.net

>>78
たぶんされないのでは?




79風吹けば名無し2018/02/06(火)03:31:31.04 ID: X82PZf8U0.net

動き始めにピキッとくるのは腰痛なんかな
ズキズキしたりとか麻痺したりとかはせんのやが急に痛み走るときがある




90風吹けば名無し2018/02/06(火)03:36:01.88 ID: J1NBzjo60.net

>>79
それは体に疲れがたまってたりとか?

何にしろ痛いってことは脳が危険を教えてくれてるものだから気をつけて!




96風吹けば名無し2018/02/06(火)03:39:01.41 ID: X82PZf8U0.net

>>90
疲れはあるなぁ。なんか片側だけ腰から太股側面にかけて電気走りよる
とりあえず気をつけてみるやで、サンガッツ




105風吹けば名無し2018/02/06(火)03:42:49.14 ID: J1NBzjo60.net

>>96
あと正しい姿勢でいることに気をかけた方がよい
猫背とか足組んだりとかずっと同じ姿勢だとかなり変形して痛みの原因にもなる




89風吹けば名無し2018/02/06(火)03:35:13.02 ID: v9n2V1RX0.net

え?手術一択やと思うんやけど
ワイもボルタレン毎日飲んで週2でマッサージと電気かける
無駄な日々過ごしたけど、手術したら一発やったわ
しかも今は管を挿入してやるから傷跡もほぼないし、
次の日には歩けてたわ




97風吹けば名無し2018/02/06(火)03:39:28.53 ID: J1NBzjo60.net

>>89
なかなか踏み切れない




101風吹けば名無し2018/02/06(火)03:41:49.82 ID: v9n2V1RX0.net

>>97
今主流の管挿入タイプの手術はほんとに痛みも後遺症も少ないで
入院通して一番痛かったのがち●こから尿管抜くときやったくらいや
次の日から歩けるし傷跡はほぼないしで最高や




92風吹けば名無し2018/02/06(火)03:38:15.41 ID: HYnVzzgya.net

傷病手当金申請せんの?



99風吹けば名無し2018/02/06(火)03:40:22.38 ID: J1NBzjo60.net

>>92
ぐぐってくる




95風吹けば名無し2018/02/06(火)03:39:01.03 ID: 15ZvcRm70.net

ワイは肉体労働職で膝やってロクに働けなくなったわ
低賃金で体壊してその低賃金も貰えへんなるとかあたまおかしなるで




100風吹けば名無し2018/02/06(火)03:41:18.77 ID: J1NBzjo60.net

>>95
ほんとそれよ
金稼いでるつもりが逆に金使ってるんだから
わらえねーよ




98風吹けば名無し2018/02/06(火)03:39:52.18 ID: v9n2V1RX0.net

ワイも先生に若いから自然治癒が云々言われて保存療法みたいなの続けたけど、
手術してみれば施術一択だったと感じるわ
よくよく考えたら週2で機械まかせの電気かけにきて
金落としてく優良顧客に手術薦めるわけないわな




108風吹けば名無し2018/02/06(火)03:43:31.61 ID: J1NBzjo60.net

>>98
そういわれるとそうかもしれない




109風吹けば名無し2018/02/06(火)03:43:58.11 ID: X3oBvWqR0.net

>>98
俺は逆に牽引と電気やってみてこんなモンで治るわけないわw
アホかって手術して後悔したなぁ
まあ痛みはとれたんだけどなぁ...
アスリートとしてはポンコツや




113風吹けば名無し2018/02/06(火)03:46:39.99 ID: J1NBzjo60.net

>>109
手術して治った人もいれば治りきらない人もいる

むずかしいな




102風吹けば名無し2018/02/06(火)03:41:53.80 ID: hWYCBy/70.net

トラックってそんな長時間乗るん?
ワイもデスクワークやから怖いわ




110風吹けば名無し2018/02/06(火)03:44:34.72 ID: J1NBzjo60.net

>>102
自分は中距離+手積み手卸しだったからかな?

運ちゃんの職業病みたいなもんだね




104風吹けば名無し2018/02/06(火)03:42:18.29 ID: zFdFXdp/0.net

ちゃんと脊髄専門医にかかっとるんか?
仕事できひん状況ならオペ一択のはずやが




111風吹けば名無し2018/02/06(火)03:45:25.94 ID: J1NBzjo60.net

脊柱の医者に見てもらってるよ
手術は勧めないって言われ続けてる




112風吹けば名無し2018/02/06(火)03:45:54.38 ID: dyLeABV80.net

SEでもヘルニアはいるけど、コルセット巻いて仕事してるな
その人は29歳だった
杖も持ってた




116風吹けば名無し2018/02/06(火)03:48:30.10 ID: J1NBzjo60.net

>>112
いろんな人がいるよ
手術しても○×あるし若いのに大変だよ




46風吹けば名無し2018/02/06(火)03:19:34.28 ID: LazmfuDS0.net

長時間座るときは姿勢良くせんとアカンね
コルセットで強制的に姿勢正してみたらよくなったわ
ただコルセット外せんくなってるけど




引用元:ヘルニアで会社辞めてニートになったわけだが・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました