
1:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:29:04.83 ID: InGPqyrR0.net
マジなら頭おかしすぎるだろ3:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:29:47.91 ID: kn+exFZta.net
神風吹くから…4:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:29:55.00 ID: InGPqyrR0.net
ニューヨークの摩天楼やピッツバーグの工業地帯の写真とか当時の日本人は見てなかったのか?82:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:46:07.85 ID: XdjWeLKM0.net
>>4LAに移住した曽祖父が
地元に帰って来てた時に開戦してしまって
日本はアメリカから50年遅れてる。勝てるとか言ってるやつアホちゃうん?
って街中で言って特高来るからやめてって家族に止められたらしい
その後交換船で帰ったらアメリカの収容所に入れられたんやと
5:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:29:59.59 ID: CEbOCloW0.net
せめて中国なんとかしてからにしないとな6:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:30:23.80 ID: LbviZqXq0.net
当時そこまで外国の映像みれるか?7:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:30:43.45 ID: aiXsRTzn0.net
今の日本人だって海外の事情も知らず日本は素晴らしい技術は誇れるし人間性は素晴らしいって言ってるじゃん
8:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:30:43.87 ID: P63gHd4n0.net
国のトップクラスは勝てると思ってなかったやろ12:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:32:17.57 ID: InGPqyrR0.net
>>8でも開戦を決定したのもトップのやつらやん
流石にエリートはアメリカのヤバさ知ってたろうに何でああなったのか
16:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:33:39.81 ID: d17PLV0p0.net
>>12勝てると思ってなかったから短期決戦狙ってた
42:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:38:33.05 ID: InGPqyrR0.net
>>16長期戦に持ち込めば絶対勝てるって分かってるアメリカが短期での講和なんて許すはずないやろうに何でそんな無謀なことをしたんや…
49:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:40:17.47 ID: AY6T33sI0.net
>>42軍部の権力志向のせいや
仮想的にすればその分予算もらえるから
68:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:43:42.54 ID: InGPqyrR0.net
>>49ひっでえなぁ
自分のとこの組織の利益のために国滅ぼしたようもんやんけ
76:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:45:34.70 ID: AY6T33sI0.net
>>68戦中軍部はどこもそんなもんやから
関東軍みたいなガイジから海軍までみんなそんなもん
「天ちゃんの為やで」を言い訳にすればどんなクソ戦略でも通ってしまう
9:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:30:50.66 ID: u9FAJXIDd.net
ネットの発達した今ですら日本が未だに中国より上だと思ってるガイジがうようよいるんやから情報統制の容易い当時ならなおさらやろ
19:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:33:58.16 ID: 2wyWOlkza.net
>>9ほんこれ
馬鹿って本当に信じられないくらい馬鹿だし、そういうやつって思ってる以上にたくさんいるからな
22:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:34:36.74 ID: a94j83Nc0.net
>>9これや
未だに中国を見下してるやつが多い現代人は馬鹿に出来んで
57:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:41:02.58 ID: /WI1TTHm0.net
>>9でも住むなら日本やろ
93:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:47:53.08 ID: F+TDVMiHd.net
>>9ホンマにこれこれのこれ
大正義PLAに勝てる訳ないやんけ
11:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:32:04.99 ID: NEwOADel0.net
軍部の中堅どころは絶対に勝てないって理解していてそういった報告書も何度も出した上層部がその都度破り捨てたけどな
13:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:32:48.70 ID: b5Sl7QLS0.net
ゼロ戦があったからねでもそれから70年で戦闘機もかなり進化したよな
15:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:33:25.23 ID: /v5t/1HR0.net
今じゃ北朝鮮すら止められない日本18:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:33:49.81 ID: FhDPXPuo0.net
そうせざるを得ない状況にアメカスに踊らされただけなんだが本当にジャップって教養ないな
20:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:34:16.49 ID: /v5t/1HR0.net
まず戦争すんなよ21:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:34:23.39 ID: RYwm6+t/d.net
ぶっちゃけ誰も勝てるとは思ってなかったけどそれを言える雰囲気やなかったから止めるのは他人任せやったんやろ無責任体質が日本を結果的に破滅に追いやったな
23:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:34:48.67 ID: l0Lk7ojX0.net
みんなやってるから竹槍振っとこ24:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:35:07.62 ID: EhXnd5GI0.net
神州不滅なのでセーフ理論ほんとすき26:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:35:17.36 ID: bmBeowxR0.net
やってやられるかやらないでやられるか
30:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:36:32.12 ID: B/3sqAAs0.net
戦前の日本人の9割が最終学歴小卒だぞお察しよ
31:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:36:50.02 ID: RYwm6+t/d.net
あと当時の軍部はドイツが欧州を制覇するからそれと手を組めばアメリカともやりあえるとかいう希望的観測もあったろうな結果的に日本とドイツがソ連と中立条約結んで逆転の芽摘むとかいうコントやらかして終わったけど
32:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:37:00.62 ID: iJOnUaZT0.net
当たり前だろわれらが朝鮮人は日本国籍を持っていて日本人だったのだから
33:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:37:01.13 ID: NwsgRZMz0.net
陸軍省「今更、日中戦争を辞めることはできない。対米開戦だ!(辞めると責任問題になるし、海軍当たり止めてくれるやろ)」まあ、これやったの東条なんですけどね
46:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:39:17.58 ID: B/3sqAAs0.net
>>33海軍「テロで殺されるの怖いンゴ」
陸軍「なら天ちゃんが止めてくれるやろ」
天ちゃん「田中義一を怒鳴って迷惑かけたから政治にはもう口出ししない」
陸軍「」
34:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:37:03.15 ID: JLI1kLCC0.net
満州を守ろうとした結果国が滅ぶという35:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:37:10.54 ID: BAoRCa0Sa.net
絶対勝てないと思ったら案外うまくいって調子のった40:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:38:29.64 ID: xQ8SeFVO0.net
陸軍「開戦だ!(海軍が反対するやろ)」海軍「開戦だ!(陸軍が反対するやろ)」
43:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:38:41.55 ID: w/GD7nrE0.net
誰も勝てるとは思ってないやろだから、真珠湾攻撃したんだし44:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:38:53.23 ID: Mn3VGxHW0.net
清やロシアとやった時のが当時の国民は無理ゲーと思ってたんとちゃうの50:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:40:28.65 ID: B/3sqAAs0.net
>>44そらそうやろ
当時の日本ではまだ中国は超大国のイメージやったし
今のアメリカに戦争ふっかける感覚やろうなあ
47:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:39:18.11 ID: sMKdwczE0.net
今の日本人見てなんとなく察する上層部はそれなりに見通しあって(世界レベルでは甘い見通しだけど)
やってるんだけど
庶民は視野狭窄でネトウヨ化して迷信信じ込んでって感じやったんやろうな
48:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:39:58.63 ID: qD9mbDNM0.net
初めからできるだけ有利な条件で講和することが目的やからね75:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:44:51.35 ID: DrRhpl250.net
>>48その見通し自体が計画破綻の末の妄想に過ぎないっていうのがかなC
54:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:40:56.84 ID: g2ufa/sp0.net
朝日新聞は勝てると思って煽った結果やぞ55:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:40:58.31 ID: vZytfC/Y0.net
庶民レベルでも勝てないって知ってたぞ56:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:41:00.56 ID: wiQBmadA0.net
庶民も開戦前は勝てるとは思ってなかったが、開戦からの快進撃でポジリ出した67:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:43:38.25 ID: gAlKXRoK0.net
調子に乗った❌やけくそ⭕
69:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:43:42.66 ID: J8WTEmQs0.net
大卒レベルなら総力戦なら勝ち目無しくらいわかってたやろ74:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:44:48.30 ID: aiXsRTzn0.net
なろう小説でも一兵卒になってお国を守る花と散ろうなんて奴おらんしなみんな軍師になって机上の生死を動かしてるだけや
79:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:45:49.38 ID: iWDk0ugDr.net
ドイツもいたし半分以下しか力出せない相手ならワンチャンあるやろ感86:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:46:40.25 ID: wCIxRcBH0.net
日露戦争と同じことしようとしただけ92:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:47:46.76 ID: J8WTEmQs0.net
>>86落としどころはそこ狙いやったやろなあ
まあそんな甘くなかったけど
91:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:47:30.16 ID: aiXsRTzn0.net
天皇「耐えがたきを耐え〜」 ←普段使わないクッソ難しい言葉日本人「はえ〜…」 ←よくわかってない
64:風吹けば名無し : 2018/02/21(水)00:42:45.45 ID: To4nwsiZd.net
赤信号みんなで渡れば怖くないを国レベルでやった結果やぞ引用元:戦前の日本人ってガチで日本がアメリカに勝てると思ってたの?

コメント