お前ら山梨県って知ってるか

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:27:29.23 ID:fDr9XVE60
週末も山梨にいます

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 17:28:01.18 ID:rdsQZuby0
ぶどうが名産だっけ

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:28:07.05 ID:gUuEOhud0
やっぱり富士五湖ナンバーワン!
やっぱり富士五湖ナンバーワン!

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:29:07.07 ID:fDr9XVE60
>>3
富士五湖は釣りする人には有名かな?

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:30:22.33 ID:ixGwZstG0
もう信玄餅の詰め放題は飽きたよ
なんか他に話題はないのかこの県は・・・

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:31:12.85 ID:fDr9XVE60
>>6
富士山を静岡に取られたら本当に何もない。

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:32:24.86 ID:uYQhQ+l40
ほうとう美味しいよね
溶けたかぼちゃがうまい

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:32:30.20 ID:cwxS1mXTO
清里で廃墟巡り楽しいです

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:33:34.60 ID:fDr9XVE60
>>13
バブルの頃は別荘たてにいっぱい来たらしいけど、今は…

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:33:36.67 ID:idHxJ9vSO
白州蒸留所に行ったわ

楽しかった

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:34:33.85 ID:fDr9XVE60
>>16
サントリーのウイスキー工場かな?
シャトレーゼの工場にも行くといい、アイス食べ放題

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:38:06.17 ID:idHxJ9vSO
>>18
そうそう
水もうまかった
タクシーの運ちゃんからチケットもらってロックグラスとテイスティンググラスもらった

そんなにアイスたくさん食えないお…

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:34:47.46 ID:HdayEVrJT
山梨って確かに田舎だけど、自分たちが日本で一番田舎とか思いこんで田舎自慢する山梨県民はウザい
>>1はどう思う?

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:37:06.05 ID:fDr9XVE60
>>19
一番の田舎では無いと思う、しかしかの有名な群馬よりは田舎だと思う。

本音は山梨県もいじって欲しい

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:36:19.54 ID:FK+eoUgB0
ウイスキー工場見学面白いよな

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:40:32.72 ID:WkUxVOeLO
登美の丘にある貴腐ワインの試飲したい
20ml2kとかだけど

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:41:29.60 ID:NhhZq3O0O
平松千花ちゃんが辞めてから人生がつまらない…

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:42:52.47 ID:cedD4PGx0
うどん県とかグンマーみたいに山梨村ってのを流行らそうとしてるんだけどうまくいかない

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:44:11.81 ID:ekALuO+N0
昇仙峡好きよ

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:45:41.13 ID:fDr9XVE60
八王子に遊びに行っても、高尾で「大月ってどこ?wこの表示狂ってねww」とか言われるこの扱い

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:48:28.78 ID:7AAbNG5Y0
>>36
個人的には高尾の先の相模湖から未知の領域
塩尻とか松本とかロマン感じるレベル

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:53:48.69 ID:gUuEOhud0
おれは富士吉田までしか行ったことないから松本とかは未知の領域

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:54:40.26 ID:fDr9XVE60
>>42
大月から富士急行か

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:54:54.49 ID:RKw2Ii380
山梨って東京と隣接してて特急で1時間ちょっとで行けるのに何であんなに田舎なの?今まで何やってきたの?

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:56:54.63 ID:fDr9XVE60
>>44
地元民が土地売らないから開発が進まないんだよ!

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:58:05.08 ID:YcJXKCeM0
山梨県民「富士山は山梨のもの」

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 17:59:13.51 ID:fDr9XVE60
>>50
そうでも言わないと静岡に全部取られちゃうよ

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 18:00:55.32 ID:srezT8Es0
山梨って何があるんだよ
信玄餅くらいしか思いつかないわ

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 18:01:32.98 ID:fDr9XVE60
>>53
富士急ハイランド、富士山

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 18:02:33.49 ID:rsKv3iP+O
松本市民から見れば唯一隣接感がある県。

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 18:05:42.36 ID:oDOAf5l/O
昔武田神社に行ったけど
途中にある大学の教授だか講師だかが学生の目の前で何食わぬ顔で信号無視してた
草加の集会が終わったのか施設から出てきた信者がうようよしてた
駅で甲府サポが集まってた

山梨にはこんな記憶しかない

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 18:08:20.73 ID:fDr9XVE60
>>64
武田神社への一本道にあるな草加

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 18:07:50.83 ID:Zl9yjLVU0
信玄餅は長野県の道の駅で売ってたから長野県のものだと思ってましたごめんなさい

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 18:08:08.44 ID:NhhZq3O0O
実際な~んもねえド田舎だもんよ
その県で一番栄えてる駅周辺を47都道府県で比較してみれば分かる

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 18:11:17.46 ID:T46t7ctN0
中央線にずっと乗ってると
確か武蔵小金井の次ぐらいから山梨県に入るんだよな

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 18:12:04.07 ID:gUuEOhud0
>>73
釣りか?wwwwww

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 18:11:32.53 ID:srezT8Es0
2tGQ3cB

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 18:13:32.29 ID:5R+bCV5J0
あのノミみたいな形した県だろ

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 18:13:57.33 ID:fDr9XVE60
>>77
形まで覚えてもらって光栄です

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 18:18:48.07 ID:2hjDS6zIP
バイクで毎週行ってる
昨日は富士スカイライン手前まで行って帰った

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 18:36:03.68 ID:KKIeTvSn0
吉田うどんの歯ごたえはサイコーだぜ

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 19:23:49.98 ID:o0J/Mq5g0
黒歴史のココリの話をしよう

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/21(日) 19:24:46.63 ID:gMPX2kGZ0
>>94
オタクに媚びた結果www

まっぷる山梨 富士五湖・勝沼・清里'14 (マップルマガジン)
昭文社 (2013-04-01)
売り上げランキング: 67,037

転載元:お前ら山梨県って知ってるか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366532849/

コメント

タイトルとURLをコピーしました