1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:09:48.92 ID:dFchJK150
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:11:11.82 ID:dFchJK150
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:11:28.94 ID:3762PXHn0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:12:07.09 ID:zEFB81P80
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:12:22.24 ID:dOJQUmJMP
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:13:05.52 ID:5pePvWkU0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:13:20.42 ID:Z/N4SFxg0
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:13:55.16 ID:yHNgSroL0
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:14:01.05 ID:dFchJK150
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:14:23.73 ID:hc/fWybY0
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:16:20.95 ID:lJQQPFzO0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:17:00.04 ID:IrLKv9vL0
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:20:10.77 ID:tlOibUMn0
そもそも声出す必要あるか?
29:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2013/12/16(月) 08:41:58.90 ID:wo8XbWUr0
シャカシャカすれって指示出すときに「Yes」って声出すんだよ。無知が。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:51:28.54 ID:tlOibUMn0
調べたけど俺でもできそう
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:18:43.73 ID:5pePvWkU0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:20:57.38 ID:ez9rhJSK0
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:23:58.79 ID:dFchJK150
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:39:46.00 ID:2HC5g2oNO
甘くみんなよ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:49:46.60 ID:5pePvWkU0
冗談だろ?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:50:27.34 ID:Kxpnb+b3P
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:56:20.44 ID:5pePvWkU0
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:01:36.20 ID:PMvUMxO00
これだけ気をつけてればいいんじゃね
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:21:52.47 ID:mUdA+EEC0
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:29:03.11 ID:5/x2yK8A0
スケート関係ないぞ


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:24:08.06 ID:9QvZa5x5O
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:39:04.77 ID:us6XUCls0
約20kgだな
正確には38ポンド(17.24kg)以上44ポンド(19.96kg)以下
ボウリング玉の3~4倍程度の軽さだ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:24:27.85 ID:09rJ2V/n0
よくオリンピック種目になったなあれ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:29:41.25 ID:KZAxLMml0
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:31:35.51 ID:5/x2yK8A0
おはじきやビー玉あるいは名前ど忘れしたがフランスの鉄球投げる奴の冬版
ゲーム性あるのとウインターの室内競技を増やしたいって意向があったんだろ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:40:09.01 ID:989uKBIA0
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:40:51.98 ID:2iq5zOfp0
ルールわかってくるとかなり面白いよ
見てて楽しめるスポーツだと思う
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:43:39.22 ID:cVLPnKcVO
わかる
流れが遅いから予想しながら見れるし楽しいよね
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:45:05.40 ID:us6XUCls0
NHKの解説か?
あれはわかりやすかった
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:42:07.81 ID:989uKBIA0
さすがプロのゴシゴシだぜあの石をここまで持ってくるとは
みたいなことがあるのかないのか
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:43:27.75 ID:5/x2yK8A0
もうちょっとレレレよと突っ込みたくなる事はしょっちゅう
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:42:55.31 ID:5U/3Bt/vP
俺は逆にできる気がしないんだけど
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:43:54.54 ID:KYHvofleO

コメント