大学の学部を8年行ったクズだが質問に答える



1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:24:15.825 ID: CZ0LEeQtM.net

ただ、親に関する質問は勘弁してくれ
心が苦しい




2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:24:48.639 ID: NOd8t/X/0.net

両親に謝った?



6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:26:10.676 ID: CZ0LEeQtM.net

>>2
謝った、とても謝った
これから親孝行たくさんしたい




3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:24:59.674 ID: hoVJn6gF0.net

親はなんて言ってるの?
学費は払ってくれたの?
そもそも会ってる?




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:27:08.822 ID: CZ0LEeQtM.net

>>3
お金は父親が死んだときに残してくれたお金使った
こんなことのために残してくれたわけじゃないんだろうに...




33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:34:24.772 ID: 6dqIbWOya.net

>>9
無関係の俺まで心苦しい気持ちになったわ…




 



4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:25:13.987 ID: KF7siTo/0.net

大学の友達は何人いるの?



13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:28:03.324 ID: CZ0LEeQtM.net

>>4
友達はいない




5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:26:09.538 ID: Z653qstqd.net

医歯薬系ならセーフ



7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:26:13.911 ID: G1qWanM+0.net

後輩が先に大学院修了してる件についてどう思う?



17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:29:38.312 ID: CZ0LEeQtM.net

>>7
後輩とかいないから特に...
年下でも社会人として先輩だから敬っていきたい




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:27:18.243 ID: Uvthuv2X0.net

おまえ前もスレ立てた?



19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:30:43.913 ID: CZ0LEeQtM.net

>>11
今回が初めて

他にもいるんだね、同じような人...




12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:27:34.582 ID: cO+h6NRg0.net

友達が8年通って妹に卒業抜かれてた



15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:28:54.695 ID: AFxX0LIed.net

そこからさらに院の博士課程まで行った先輩いるわ
院は同期だったけどw




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:29:46.623 ID: XlmKAniM0.net

国立?私立?文系?理系?



23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:31:12.269 ID: CZ0LEeQtM.net

>>18
理系というか工学系




20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:30:47.652 ID: R3rEH2qU0.net

ちゃっちゃとレス返せやニートが
ったくイライラすんなぁ!!




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:31:36.930 ID: CZ0LEeQtM.net

>>20
ごめん、でも4月から働くよ




21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:31:00.072 ID: UDa9RZt90.net

好きなアニメ・漫画は?



26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:32:02.076 ID: CZ0LEeQtM.net

>>21
からくりサーカスとか最近だとアオアシがすき




24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:31:29.044 ID: +Q7jMFK/0.net

職業は?



27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:32:31.514 ID: CZ0LEeQtM.net

>>24
SEの予定です...




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:33:26.458 ID: lZcixLxV0.net

なんで留年したの?



36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:36:57.866 ID: CZ0LEeQtM.net

>>28
途中から学校に急に行けなくなった




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:33:31.929 ID: 5mWIfshX0.net

今2年で単位もほとんど取ってないしやる気もないから来年あたりで大学やめようか迷ってるんだけど俺も8年居残ってでも卒業した方がいいと思う?



40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:38:15.192 ID: CZ0LEeQtM.net

>>29
分野に興味ないならいいとおもう
下手に好きな分野だったからだらだら8年もかかったんだよね...




45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:39:51.681 ID: 5mWIfshX0.net

>>40
ありがとう
興味ないしやめるわ




31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:33:59.660 ID: NKldGLut0.net

4留と4浪ってどっちがマシ?



43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:39:22.491 ID: CZ0LEeQtM.net

>>31
入ってからストレートで卒業できたなら間違いなく4浪だとおもう




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:34:22.559 ID: srfs4q6B0.net

一浪二留した僕にアドバイスをください



44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:39:45.079 ID: CZ0LEeQtM.net

>>32
就活は元気さえあればなんとかなる




47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:40:31.715 ID: srfs4q6B0.net

>>44
大学の生活で気をつけることとかある?




56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:44:28.423 ID: CZ0LEeQtM.net

>>47
夜更かしをしないこと、朝起きること、ほどよく体を動かすこと

あたりまえだけどやっぱりこれが精神的にかなり負担が減る




59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:45:17.836 ID: srfs4q6B0.net

>>56
なるほど確かに精神病で休んだから気をつけた方が良さそうだね
ありがとう




34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:35:03.745 ID: hoVJn6gF0.net

国立なら良いぞ



46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:39:59.281 ID: CZ0LEeQtM.net

>>34
私立なんです....




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:37:38.254 ID: 6dqIbWOya.net

それ病気やん



50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:42:09.725 ID: CZ0LEeQtM.net

>>39
今は大丈夫になってちゃんと卒業できから大丈夫
なんであんなに行けなくなってたのか今思えば不思議だけど
あんな泥沼のような生活はもう嫌だ




48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:41:14.272 ID: HbvcdbiOa.net

私立薬学だからストレート6年でも>>1より親に負担かけてると思う



51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:42:19.184 ID: LYZT2vtJ0.net

8年って…法律上最大在学できるのは8年だけど、うちのFラン大学だと7年までだぞ。大学によって違う。
とある先輩が7年ギリギリまで留年して卒業した。

自分は就職留年するか迷ってロクな卒論書けなかったからハネられて半年留年したけど、
単位自体は卒業時には180単位超えているんだけど、どう思う?




63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:47:55.175 ID: CZ0LEeQtM.net

>>51
どう思うって言うか、質問の意図がいまいち掴めなくて申し訳ないんだけど、取った単位分自分の糧になってるならいいんじゃないかな
就職留年もいいとおもうよ、要領わかってる状態で3月から始めるのはまた違うと思うし




52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:42:55.718 ID: Jy2cN58vp.net

俺なんか美大中退して23からまた大学入り直したクズだぞ
実質五浪www




54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:44:12.991 ID: UjuzIEbVM.net

>>52
余裕すぎる
つか羨ましいわキャンパスライフ




60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:45:20.849 ID: Jy2cN58vp.net

>>54
余裕って年齢的に?
大学今からでも行こうぜ




83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:00:09.040 ID: UjuzIEbVM.net

>>60
ワイ29やからさすがにアウトやろ




85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:02:54.471 ID: Jy2cN58vp.net

>>83
早稲田に脱サラして30の時に入った人 50で 入った人知ってるけどサークルで楽しんで旅行も行ってたりと楽しんでたりしてたしキャンパスライフを楽しむ年齢はあまり関係ないかと




90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:10:03.543 ID: UjuzIEbVM.net

>>85
ふぇええ…ええなあ
でもそういう人らは前職あって
就活アカンでも同じ業種に再就職が容易やから可能やったりするんやないんか?




99以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:14:05.727 ID: Jy2cN58vp.net

>>90
それなら医療系学部とか
看護や臨床検査 放射線技師とか




104以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:20:38.958 ID: UjuzIEbVM.net

>>99
やっぱ現実見なアカンよね
キャンパスライフ送りたいがためにただ単に学部卒目指すなんて甘いよな
とか言ってまた何もせず4年とか経ったら笑う




125以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:49:29.362 ID: Jy2cN58vp.net

>>104
まあ別にそれも良いんだけど就職があるしね
航海士とかなら35でも全然良いんだが




65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:48:29.044 ID: CZ0LEeQtM.net

やりたいことがあって回り道してるならだれも責めはしないよ多分



70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:51:07.991 ID: Jy2cN58vp.net

>>65
やりたい事というかデザイナーになろうとして美大入ったけど現実に打ちのめされた
で、デザイナーになれないなら学を得ようと思って明治に入り直した.....
卒業して内定は貰えたけど人生遠回りし過ぎた




79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:57:53.159 ID: CZ0LEeQtM.net

>>70
遠回りした分、なんとなくで進んでないからみたいな事は自分でいいきかせてる部分はある




85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:02:54.471 ID: Jy2cN58vp.net

>>79
なるほど




57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:44:41.884 ID: 9+yXZHCr0.net

辞めても良かったのに
そんなにいい大学行ってたの?




68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:49:47.044 ID: CZ0LEeQtM.net

>>57
そんなに良い大学じゃないよ
そこは今でももっと早い段階で辞めた方が良かったのかなとも考える
今更だからそう深く考えないけど....




61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:46:13.650 ID: HQUHWhjc0.net

8年はすさまじいな
入った大学が東大でも就職は絶望的なのによく頑張った
これから親孝行しまくろうな




72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:51:23.619 ID: CZ0LEeQtM.net

>>61
ありがとう、言われたくて立てた訳じゃないんだけど
やっぱりそういう言葉ってとても嬉しいし救いになる
ほんとうにありがとう




110以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:30:04.832 ID: HQUHWhjc0.net

俺もメンタルが弱くて留年しかけたから他人事だと思えないわ

老婆心で人事やってた身からアドバイスだけど、少しぐらい会社きつくても三年は勤めるのをおすすめする
採用権のある古い人間はなぜか石の上にも三年信仰を持っていて、これが結構響いてくる
他にも退職金に色がついたりと理由はあるんだけどね

でも一番は1の体だから、無理しすぎずに頑張ってね
応援してるよ




118以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:37:29.163 ID: CZ0LEeQtM.net

>>110
本当にありがとう、ちゃんとしっかり覚えとく
入ってみないと分からない部分も多いけど、とにかく頑張ってみる




64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:48:09.244 ID: oeU+ZDtv0.net

大学入学当初は何考えながら生活してた?



73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:52:48.510 ID: CZ0LEeQtM.net

>>64
専門的な事やるの楽しいなって思ってた
4年生の頃は卒研でヒーヒーいいながらソチ五輪みたりとかするのかなあとか
実際は平昌になっちゃったけど....




66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:49:20.866 ID: ErKLlpEcp.net

4月から5年生の俺に一言どうぞ



75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:53:18.390 ID: CZ0LEeQtM.net

>>66
がんばって、5年生の頃が一番辛かった




67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:49:37.539 ID: uIi+tMRG0.net

就職間近に控えてどんな気分?

週5で働くことへの不安とかは?




76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:55:24.061 ID: CZ0LEeQtM.net

>>67
やってけるのか不安なところはあるけど
こんな経歴でもいいとこ見てくれて雇ってくれたから目一杯がんばろうと思う

あと、やっぱり社会人にやっとなれる嬉しさもある




78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:57:47.429 ID: uIi+tMRG0.net

>>76
その考え方は前向きでいいな
自分も似た境遇なんだけど不安のが大きいや

一緒に頑張ろう




87以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:06:19.470 ID: CZ0LEeQtM.net

>>78
ありがとう、同じ境遇ってそっちも大変だったね
やっぱり不安は拭いきれないよね

心強いわ、一緒に頑張ろう




71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:51:20.415 ID: nHvXxYE30.net

お前が学士取るのにすら手こずってる同じ時期に元同級生はアカポス取るために海外の研究会を飛び回ってる

差がついたなぁ




81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:59:17.066 ID: CZ0LEeQtM.net

>>71
他の人は気にしないように生きれるかな




74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:53:16.633 ID: v8TShUgf0.net

学部卒の同級生が社会人5年目の時に入社か…大分先輩になるな



84以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:01:30.464 ID: CZ0LEeQtM.net

>>74
そうね、随分差を付けられたけど
自業自得だし、そこ気にしてたらいけない気もするし
自分は自分で頑張って経験積んでかなきゃなって思う




80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)01:58:20.372 ID: ECmTCRSw0.net

二浪して私文MARCHの俺に一言



89以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:08:48.486 ID: CZ0LEeQtM.net

>>80
2浪も頑張ったのは凄いと思う
多分自分だと浪の方だったら永遠に大学入れなかったと思うし....




103以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:18:33.299 ID: ECmTCRSw0.net

>>89
ありがとう
正直二浪でMARCH止まりとかざっことか言われるかと思ったわ
これから入学なんだけどサークルとか言葉遣いどうすればいいんだろうな




106以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:23:37.952 ID: CZ0LEeQtM.net

>>103
よく頑張ったと思うよ、本当に凄い。
留年は別として、大学のサークルってそんなに年齢きにしないから普通に一年生としてやってけばいいと思う
年下でも同学年は友達でタメ口で良いと思うし、上級生は先輩で敬語でいいと思うな




115以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:32:45.028 ID: ECmTCRSw0.net

>>106
なるほど。アドバイスありがとう
>>1もそんな状況からよく辞めずに卒業できたよな。俺なら絶対辞めるわ。
これからの親孝行がんばれ




122以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:40:22.760 ID: CZ0LEeQtM.net

>>115
メンタル弱いのか図太いのかホントよくわかんないよね
ありがとう、親孝行頑張る




86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:03:02.581 ID: S4HydpNn0.net

就活きつかった?



88以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:07:45.948 ID: CZ0LEeQtM.net

>>86
きつかったよ、やっぱり深く聞かれるし
最終に近付けば近付くほどそこらへんは痛感した




105以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:23:21.958 ID: e57iyEFj0.net

8年かかっても卒業出来たんなら羨ましいわ
俺は6年までしかいれなくて結局卒業出来ずに退学しちゃったからな




108以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:25:58.761 ID: CZ0LEeQtM.net

>>105
そこらへんは本当に両親に感謝しかない....




107以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:25:05.361 ID: Q2OV6gYwa.net

面接のときに聞かれたっていってたけどなんて答えたの?



111以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:30:20.260 ID: CZ0LEeQtM.net

>>107
正直に答えたよ
一時期ダメになった時期があったけど、このままじゃダメだと思ったのと
学科の勉強自体は好きだったからしっかり得る物を得て卒業したいから頑張って持ち直して8年かかってでも卒業した
みたいな事を話したと思う




112以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:30:28.115 ID: MVxOjId30.net

詳しいやつ多そうだから聞くけど理科大ってやっぱり留年しちゃいやすいの?
進級率は90〜95%らしいけどほかの大学よりきついのかな?
理科大機械工行きたい高校生なんだけど




129以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)03:02:45.755 ID: FHuCw8400.net

>>112
理科大の次に留年率高いとこ行ってるけど下位20%なら留年の可能性ありって感じ
友達居なくて過去問なくても留年せずに行けるから頑張れ
理系は機械か電電行くのがいいぞ




132以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)03:08:36.321 ID: MVxOjId30.net

>>129
下位20%かぁ
東工大の滑り止め勢の中じゃキツそうだけどがんばる
まず受験だけどw




120プラネットヤクザ 2018/03/31(土)02:38:26.237 ID: jgoAcOFa.net

普通に謙虚で良い人っぽい。
まだまだ人生は長いから頑張ってください!




127以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)02:55:28.764 ID: NDdZfPrq0.net

4月からFラン経済学部6年生の俺に一言



128以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)03:00:45.453 ID: dWnEMjrD0.net

文系やめて美大行く俺と逆のやつがいるな



130以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)03:03:32.565 ID: dWnEMjrD0.net

2留確定したやつなら知ってる



131以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)03:04:30.065 ID: GCp0n9280.net

>>1
わかる
俺も大学複数回留年したが、関係ないやつにドヤ顔で親に感謝しなきゃねえってマウントとられるとどんな顔していいかわからなくなる
親にはちゃんと理解して協力してもらってるのにメンタルを散らかしに来るのほんといや




138以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)04:05:27.320 ID: lacKKYSid.net

おれも8年行ったわ
高校も4年行ったし、浪人したし




139以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)04:19:54.904 ID: 7wLaKMAk0.net

理系8年行って辞めて現在、生活保護の俺、
激しく同情する。




140以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/31(土)04:58:00.802 ID: qRRjided0.net

8年いってる人多いなw おれも今年で5年目?かな…



引用元:大学の学部を8年行ったクズだが質問に答える

コメント

タイトルとURLをコピーしました