ツァーリ・ボンバとか言うキチガイ爆弾wwwwwwwwww

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 19:58:06.44 ID:yFypFNq20

人類史上最大の水素爆弾で、単一兵器としての威力は人類史上最大。
重量27トン、全長8メートル、直径2メートル。
TNT換算で49500キロトン、これは広島型原子爆弾「リトルボーイ」の3300倍(リトルボーイは15キロトン)。
第二次世界大戦中に全世界で使われた総爆薬量の10倍の威力を持つ。
核爆発は1,000キロメートル離れた場所からも確認され、その衝撃波は地球を3周した。

いかれてるわwwwww

てかこれ運んだパイロット絶対被爆してるだろwwww
落として逃げきれんのかよwwww

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 19:59:26.40 ID:IIaaPX7j0

ツァーリはいいけどボンバはダサい


28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:13:07.31 ID:4491XH1X0

>>1
逃げる時間稼ぎ用に高高度からパラシュート付きで投下、全力で逃げた
それでも機体(Tu-95の改造型。爆弾が爆弾倉に入らないため半埋め込み式)の一部が損傷したらしい

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:16:22.40 ID:yFypFNq20

>>28
Tu-95てのは時速何kmでんだ?
爆発するまでの猶予て何秒間よ?

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:19:39.37 ID:Oi2kh2LL0

>>34
猶予もあるけど地面に爆弾がぶつかる衝撃を和らげる狙いもあった
あのでかいのが高高度から地面に叩きつけられたら
それこそ自国民がヤバい

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:23:20.89 ID:4491XH1X0

>>34
時速950km、実はプロペラ機最速

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:24:14.76 ID:yFypFNq20

>>51
へーーー

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:23:10.29 ID:yFypFNq20

よく分からんのだが空中で爆発させる意味がわからん
何で地面じゃ駄目なん?

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:24:40.32 ID:/fDauUCl0

>>49
地球が可哀想だろ

56忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15)2013/12/17(火) 20:24:53.78 ID:aQUiE3c10

>>49
空中で爆破したほうが広い範囲に破壊が及ぶ

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:25:33.86 ID:9b2Nz1Ea0

>>49
巻き上げられた大量の砂塵が放射化されて、大量の放射性降下物が発生する。
これで雨でも降るものならその土地には100年以上人が住めなくなるわな。

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:01:46.69 ID:Pi0DCxzzP

なんでこんな兵器作っちゃうんだろうな
人間調子乗りすぎだろ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:03:37.02 ID:yFypFNq20

あの威力でMAXパワーの約半分とかフリーザかよwww
威力抑えなかったら市街地まで影響出てたとか

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:03:39.09 ID:UFT2bS0E0

ブラッディ・マンデイのスレ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:04:50.03 ID:wrqE2gls0

投下じゃなくて備え付けだろ
あと現代はミサイルの精度が高いから一発の威力ってのはさほど重要じゃない
ミサイル一発に核弾頭複数搭載できるしな

95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:46:31.53 ID:Zqi0Kv990

>>13
投下だよ
あと広域破壊なら多数をばら撒いた方が効果がある
精度云々ではない

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:06:02.22 ID:y7IDEi4g0

ソフトエアガン 1J
スリングショット 5~60J
弓 50~100J
形状によらず十分な硬さの物質を人間に投射した際負傷を与えるのに必要な最低の威力 質量12.5g 80J
ロングボウ 100J
野球160km投球 140J(参考)
クロスボウ 200J
拳銃
 .22(5.588mm) 100J
 .22LR 150J
 7.65mmフルメタルジャケット弾 210J
 9mmパラベラム(最も普及) 500J弱
 .45ACP 500J強
 .50AE デザートイーグル 1720J
火縄銃やマスケット 1,000~3,000J
ライフル 5.56mm弾 2092.0J
TNT火薬1g 4,200J
12.7x99mm弾 13,000~17,600J
TNT火薬1キロ 4,200,000J
戦車砲 9,000,000J
対艦ミサイル 14,000,000J
レールガン 64,000,000J
ジャンボ機が時速500kmでぶつかった際の威力 3,860,000,000J
TNT火薬1トン 4,200,000,000J
高さ1mの津波が時速40kmで幅30mの建物にぶつかった際の威力 9,240,000,000J
広島型原爆 55,000,000,000J
マグニチュード8.3の地震 200,000,000,000,000,000J
ツァーリ・ボンバ 418,000,000,000,000,000J
平均的な台風や火山のエネルギー 1,000,000,000,000,000,000J
アルマゲドンの小惑星破壊に必要な威力 800,000,000,000,000,000,000,000,000J

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:07:41.55 ID:/GVfjOvE0

>>16
スリングショットってピンキリなんだな
こえーよ

地球ってすげぇな

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:06:07.33 ID:wrqE2gls0

確か四国くらいの広さの島が成層圏まで吹き飛んだらしい

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:07:58.64 ID:Oi2kh2LL0

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:08:40.81 ID:tnluSnMt0

800kgもあるこれまたキチガイなパラシュートで減速してるから危険のエリアからは脱出できる

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:11:01.25 ID:yFypFNq20

>>21
800kgのパラシュートワロタwwwww

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:14:17.93 ID:/fDauUCl0

つうかこんなもん戦争で使ったら相手瞬殺だよな
本当今の戦争はじゃんけんだわ
お?やっか?wwじゃんけんぽんww
はい俺の核のほうがでかい~俺の勝ち~ww

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:14:22.23 ID:Oi2kh2LL0

衝撃波は地球を3周以上したんだってね
日本でも空振を観測出来たらしいし

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:15:30.69 ID:21uBuYtT0

冷戦時代はこんな実験を海でも島でもそこら中でやっててさ
今更フクシマがどうのこうの言われたくないよな

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:16:53.11 ID:qeVa0cMR0

ツァーリボンバ          50メガトン
恐竜絶滅させた隕石  96000000メガトン

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:18:13.57 ID:yFypFNq20

第二次世界大戦中に全世界で使われた総爆薬量の10倍

たった一発でこれwwwwww

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:20:33.92 ID:/GVfjOvE0

>>38
は?
ヤバさ実感した
つか、ショボい国なら一発で全土が焦土と化すだろこれ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:19:52.68 ID:QJQ1gsIW0

ソ連時代て科学者には案外いい時代だったかもなあ
理性あったらこんな爆弾作らせてもらえなさそう

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:21:10.35 ID:y7IDEi4g0

>>42
ソ連時代なんて科学者はノルマに追い立てられてたんだよ
実績出せなきゃシベリア

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:20:38.64 ID:Er0lsxeii

仮面ライダースーパー1のパワーハンド時のパンチ力
10000メガトン

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:21:18.49 ID:yFypFNq20

最近、昔核爆弾輸送中に市街地に誤って落っことしたて記事あったよなwwww

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:21:54.59 ID:4491XH1X0

最強ICBMことR-36(西側呼称SS-18サタン)のほうがよっぽど怖かった

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:23:42.12 ID:yFypFNq20

>>47
kwsk

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:35:19.75 ID:4491XH1X0

>>53
MIRVモードで500ktを10発、単弾頭モードで20Mtという化け物
アメリカのピースキーパーはMIRV専用で300ktを10発

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:25:41.25 ID:Oi2kh2LL0

米軍も水素爆弾を積んだA-4を船の甲板から落下させてるしな
日本で

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:27:05.14 ID:yFypFNq20

てか起爆スイッチて誰が押すの?パイロット?
それとも自動で爆発するんか?

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:31:47.32 ID:tnluSnMt0

>>60
多くは内部のセンサーで高度を計測して自動で爆発する

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:33:51.56 ID:XI+fioYCP

>>60
昔見た米軍原子力潜水艦のドキュメンタリーは艦長が最終判断を下してたな。
起動コードを金庫から取り出す時は二人でケースを持ち運んで、鍵も別の金庫にしまう徹底ぶりだったな。

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:33:55.94 ID:yFypFNq20

てか核爆発の光を直で見ると失明するんか?
パイロットがすぐゴーグルしてたが

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:37:38.37 ID:9b2Nz1Ea0

>>73
距離にもよるけど、ヒロシマの爆心地でも至近に数秒間太陽が現れるレベルの閃光だったらしいから、リトルボーイの6000倍の威力を持つツァーリボンバなら多分するだろ。

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:40:20.92 ID:yFypFNq20

>>79
爆発直後が太陽の光度?の1%に達したらしい

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:41:21.96 ID:rYi5LBgS0

>>86
太陽おかしい

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:40:04.65 ID:21uBuYtT0

さすがに裸眼じゃみれないっぽい。

当時の核実験ショーの様子

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:35:53.20 ID:PBzVwN6p0

放射能やばそうだな
海大丈夫か

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:41:30.22 ID:QJQ1gsIW0

>>75
水爆は核融合だから放射能は規模の割には少ないんじゃね?

起爆に原爆使ってるけど

91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:43:34.87 ID:yFypFNq20

>>88
これがよく分からんのだが原爆を爆発させて誘発させてるんか?
水爆って爆弾2こ使ってるんか?原爆と水爆

96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:47:34.41 ID:pdMgVLxQ0

>>91 水爆の周りを原爆で包んで 原爆のスーパー核分裂パワーで水素やらを超圧縮して核融合させるんだよ

98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:48:31.16 ID:4491XH1X0

>>91
核融合(水爆)の起爆には膨大なエネルギーが必要で、
太陽は自身の膨大な重力で、水爆は原爆で起爆させてる
平和利用の核融合がさっぱり実用化しないのは
起爆に年中ボカスカ原爆使うわけにもいかないからじゃね
レーザー核融合とか最近話題にもならんね

106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:54:47.65 ID:caA+nZXt0

>>91
新しいヤツだと核分裂→核融合→核分裂させて威力を上げてる

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:35:55.80 ID:FKWik0U10

そんな衝撃波身に覚えない

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:37:39.38 ID:yFypFNq20

>>76
確かに
3週もしてんだから騒がれてもいいはずwww

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/17(火) 20:36:55.38 ID:LUEhfUW70

ちょっと規模が大き過ぎてよくわかんない

一番性欲を掻き立てられる女の服装は・・・【画像あり】

戦闘機の画像ください!!!!

人見知りやコミュ障や視線恐怖症等の改善策を教える

彼氏からもらったCOACHの時計を質屋に売ろうとしたら「これ雑誌の付録です」と言われた!死にたい

鬱病だけどマラカス振ってたら元気出ててきた

引用元:ツァーリ・ボンバとか言うキチガイ爆弾wwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました