
1:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:16:27.50 ID: io82mHpj0.net
財務省は11日に開いた財政制度等審議会の分科会で、社会保障の改革案を提示した。
地域の実情に応じて都道府県がそれぞれ医療費を引き下げることや、厚生年金の支給を始める年齢を68歳に
引き上げることが柱。高齢化によって財政支出が膨らむのを抑制する狙い。
政府が6月に策定する新たな財政健全化計画に盛り込みたい考えだ。
厚生年金の支給開始年齢は、2025年にかけて60歳から65歳へと段階的に引き上げられている。
財務省は、欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ、日本でも68歳まで一段と引き上げることを提案した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018041101001504.html
2:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:16:50.48 ID: EesH+fdb0.net
死ねや258:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:50:52.87 ID: jeWPgUkV0.net
>>2阿久津主税年金のA級9番勝負
3:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:17:28.21 ID: aIetmy1W0.net
貰ってないお前らが悪い4:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:17:31.10 ID: xrxI8mETx.net
年金が破綻することなどない5:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:18:06.50 ID: io82mHpj0.net
>>4ほんとぉ?
12:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:19:03.76 ID: xp9NX/qR0.net
>>51円でももらえれば成功してるってことなんやで
14:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:20:09.13 ID: io82mHpj0.net
>>12流石日本。機転が利いてるね!!!!
16:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:20:42.69 ID: xrxI8mETx.net
>>14年金払わなかったら生活保護出さないといけなくなるから同じことなんやで
25:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:23:12.20 ID: io82mHpj0.net
>>16税金めちゃ上がりそう
31:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:25:00.73 ID: xrxI8mETx.net
>>25だから年金の運用が破綻しても年金が払われなくなることはないから安心しろ
違うとこから金持ってきて払うだけの話
35:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:25:45.51 ID: io82mHpj0.net
>>31違うとこってどこ???
46:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:26:48.52 ID: xrxI8mETx.net
>>35税金からだと言っとるだろうに
53:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:27:23.10 ID: io82mHpj0.net
>>46だから税金めちゃ上がるよね???
65:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:29:29.10 ID: xrxI8mETx.net
>>53上がったらなんだというのか
必要なもんは必要なだから払うしかなかろうに
211:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:47:50.38 ID: xXulRucyM.net
>>65思考停止してて草
6:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:18:08.53 ID: bE0ukMFH0.net
貰えないってのは皆わかってるぞ7:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:18:14.92 ID: FVlZCncz0.net
主要国が68であることがどう関係してるのか8:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:18:38.95 ID: Ef1DR7oia.net
68までに死ねば渡さなくていいんだよなあ9:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:18:42.24 ID: 09M15Lbs0.net
厚年はええけど国年上げたらキレるで10:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:18:45.17 ID: 8cOGl4XOd.net
もう払わなくていいだろこれ11:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:18:51.64 ID: RRQhkDV3d.net
貧乏はいつまで働けばいいんや15:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:20:26.76 ID: 8cOGl4XOd.net
今の年寄りが貰いすぎなんちゃう?17:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:20:46.91 ID: VuyYH7jDd.net
年金貰うよりナマポ貰う方が堅実19:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:21:46.74 ID: TBihm3Nu0.net
>>17年金が破綻するのはナマポの後
18:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:21:27.08 ID: 48DL0tBI0.net
牛丼の値段か何か?20:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:22:06.33 ID: R4KSc5fsd.net
>>1その上手くいってる欧米諸国のGDP出してみろよ
21:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:22:31.96 ID: 6FBkIhcSr.net
それなら社会保障や賃金も欧米主要国並みにしてくれませんかねえ都合のいいとこだけ真似してんじゃねえぞクソゴミ財務省
24:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:23:06.39 ID: xrxI8mETx.net
>>21じゃあそれに見会う税金を払え
30:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:24:50.34 ID: R4KSc5fsd.net
>>24予算を透明化してくれるならいいよ
34:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:25:45.03 ID: xrxI8mETx.net
>>30今でも見れるよ
機密費以外は
26:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:23:43.99 ID: zcoDdINk0.net
財務省に言われたら厚労省も逆らえんのかね27:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:24:33.96 ID: UKAoAjeQ0.net
日本人の気質からして革命反政府運動はまず起こらないからって調子乗り過ぎやろ28:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:24:39.08 ID: HFCvtBVua.net
もしかしてちゃんと払ってる俺ガイジ?39:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:26:04.76 ID: io82mHpj0.net
>>28給料から天引するぞ
29:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:24:43.65 ID: io82mHpj0.net
あとは死ぬだけのジジイを若者が必死になって支えるなんて美しい国なんだい?
32:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:25:22.55 ID: pr/dTzse0.net
もう人生100年どころか70年時代にしろや100年生きるのは金持ちだけでええやろ
33:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:25:26.47 ID: ceVH5jLo0.net
俺は1円も払わんぞ回収しにきたら皆殺しにする
54:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:27:31.11 ID: TBihm3Nu0.net
>>33どうせ消費税で補うことになるけどどうやって回避するん?
なにも買い物せずに生活なんて無理やぞ
628:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)16:30:59.89 ID: dnEleQBb0.net
>>33皆殺しにしたら刑務所で衣食住保証されるな
36:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:25:45.57 ID: TBihm3Nu0.net
払ったら損だけど払わなかったら更に損するクソ制度37:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:25:51.08 ID: GkjEXyJ00.net
外国くらい給料払ってから言え38:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:25:53.96 ID: +m1XSfQ80.net
国か時代が違えば年金機構なんか焼き討ちに合ってるからなクソ制度すぎや若い世代に不公平押しつけやがって
42:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:26:20.16 ID: DvWe6fzZx.net
破綻するなら早めに破綻して欲しいもう少しで完済って人はかわいそうだが
44:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:26:25.26 ID: pRCizDq00.net
すまん最初の約束と違うんなら破綻ちゃうんか?45:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:26:42.32 ID: DF6x7cxa0.net
男の寿命考えろ47:木星海豹 : 2018/04/12(木)15:26:49.85 ID: y0W+WIyGH.net
なんでこれは詐欺にならないの48:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:26:55.17 ID: WjCYMnv9a.net
じゃけん核武装も急ぎましょうね〜海外もやってんだからさ
49:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:26:55.57 ID: U45GyUQC0.net
消費税みたいに引き上げていって80歳ぐらいまでいきそう50:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:26:58.75 ID: U2SQgN5Y0.net
小刻みに上げるから反発があるわけでこれからも平均寿命が上がりまくるんだから平均寿命マイナス10歳から支給ってことにすりゃいいのに
51:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:27:13.32 ID: 1/ZN1m+Qr.net
別にいいけど老人どもの病院の自己負担率上げろう●こ製造機を無駄に長生きさせんな
60:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:28:35.70 ID: xrxI8mETx.net
>>51若者の得票率が上がれば若者を優遇するようになるよ
まずは選挙に行くことだ
61:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:28:37.11 ID: ceVH5jLo0.net
もう自殺させてくれや66:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:29:47.80 ID: oi1N6atm0.net
安楽死させろ68:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:30:21.47 ID: ize4NYmca.net
年金とか生活税みたいなもんだよな74:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:31:16.23 ID: HFCvtBVua.net
年金増やすための株運用とかほんと嫌い人の金でなにやってんだよ
79:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:32:02.02 ID: pRCizDq00.net
>>74人の金でするマネーゲームは本当に楽しいやろなぁ
125:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:37:22.34 ID: DbQ3XqsSH.net
>>74年金運用してるのがどこか調べたらからくりが分かるで
75:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:31:39.04 ID: sATTkHBO0.net
消費税増税分は高等教育無償化に充てるとか言ってる時点で今の安倍政権には期待してねえわ国債償還費に充てろよ頭おかしいだろ
76:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:31:46.80 ID: 3R16NaIZ0.net
ベーシックインカムにせえっつーの利権ねえから嫌なんやろうけど
78:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:31:54.86 ID: 9cuhpXWyp.net
男の健康寿命が71歳くらいだから年金生活は実質3年やね
あとは施設で死ぬまでアウアウ言ってるだけや
80:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:32:16.06 ID: tkDmb88sM.net
やっぱり安楽死が必要だ81:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:32:17.15 ID: PFKs13YRa.net
個人だから年金払ってねーやよかったあ
82:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:32:24.46 ID: tq07iCjaa.net
いや平均寿命伸びてんだから当たり前だろなんでも文句言えばいいってもんじゃねーわ
93:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:33:52.51 ID: xNTKWl2J0.net
>>82重度の認知症患者とか脳死患者とかは保険の適用を制限したらいいと思うんやけどな
人権の問題はあるにせよ国がお金出すことではないやろ
87:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:33:16.41 ID: snFDu7Nz0.net
外国人への生活保護支給停止と中国人の社会保険タダ乗り阻止が先だろうがクソ役人88:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:33:19.37 ID: HFE9qODJ0.net
選挙とか行くかハゲ寝てたほうがマシやわ
90:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:33:41.08 ID: +m1XSfQ80.net
国民年金って平成元年は月8000円なのに今はその倍だからな頭おかしいだろ
101:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:35:02.07 ID: 48DL0tBI0.net
金がないんだからしゃーない116:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:36:32.58 ID: EiOyLlMod.net
引き上げた税金はどこに消えたんですかねぇ121:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:37:07.79 ID: +m1XSfQ80.net
>>116ジジババの社会保障費
129:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:37:49.30 ID: Z+fyv6ou0.net
廃炉費用7000億とか流用すれば余裕でもつやろ132:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:38:05.49 ID: oXw2aARj0.net
100年安心はどうしたんですかねえ133:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:38:20.64 ID: TcnBm88x0.net
一億総活躍や!死ぬまで働け!
136:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:38:49.35 ID: hneTMInf0.net
>>133働けと言われて働くやつなんかいるかよ
145:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:39:56.59 ID: DbQ3XqsSH.net
>>133一億総活躍って
その日暮しの底辺が一億人いるのと同じやんな
134:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:38:22.56 ID: E9EUc8c2d.net
年金運用して2兆だか赤字出した企業のヤツらはもちろん全員死刑だよな?135:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:38:33.97 ID: bwCiSh2Lp.net
ウチらがジジイになる頃には一体何歳で支給開始されるんですかねェ…この方式なら嘘はついてないし財源は余裕出来るしスゲーわ
137:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:38:51.97 ID: QC/WmVd5H.net
これは安倍ちゃんGJやね229:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:48:57.97 ID: OhYEo/wSd.net
ワイはマッマが死ぬまではとりあえず生きてマッマが死んだらそれまでにためた金全部使って死ぬつもりや
だから年金の天引きやめてほしいわ
240:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:49:45.75 ID: +TUZ8lAN0.net
>>229マッマが120まで生きる可能性
252:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:50:28.96 ID: c/AmB8GId.net
>>1年金が破綻した理由
254:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:50:44.82 ID: Crz6Y6OK0.net
>>252ファーwwwwwwwww
262:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:50:58.90 ID: tUydXLsa0.net
>>252ガイジかな
264:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:51:37.11 ID: io82mHpj0.net
>>25281年ガイジすぎて草
307:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)15:56:53.82 ID: zczuKR6Pp.net
やはり公務員になるべきやな普通の会社じゃ68までもたんわ
362:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)16:02:22.00 ID: 70yUkSW3r.net
華僑みたいに外国で日本人コミュニティ作れんのかそしたら海外に脱出しやすくなるのに
368:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)16:02:42.55 ID: A+FNtssIa.net
>>362あるやんけ
414:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)16:07:35.45 ID: AQIBJXX00.net
すでに破綻してるけど情報適当に更新して刷り込んでるだけなんやろな419:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)16:08:44.60 ID: 7lxsFodx0.net
さっさと解体して今まで払ってくれた分そのまま丸ごと返すのが無難431:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)16:10:14.24 ID: IH4lOJMWd.net
そして68歳まで国民年金を払わせろ433:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)16:10:15.74 ID: pGKPlVx70.net
ええんやけど60超えたら国が安楽死認めてくれや労働もそこまで頑張ったらもうええやろ頼むわ
435:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)16:10:24.94 ID: HoZo5FiMM.net
安楽死認めてクレメンス…472:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)16:14:59.61 ID: VzQ6+kmAp.net
ほぼ破綻してそう584:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)16:26:47.17 ID: vExR4yuv0.net
これは詐欺ですやん年金いらないから今まで納めた金額全部返せ
861:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)16:57:32.37 ID: NwedZ7gXd.net
879:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)16:59:18.92 ID: gxcW7BV80.net
受け取れずに死ぬことも考えてるんやろなぁ907:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)17:01:12.17 ID: xsMvbvFLa.net
年金廃止してくれる政党あったら投票するのにな引用元:財務省「年金破綻しそうだから68歳から支給するわ。外国もそうしてるし」

コメント