
1: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:17:59.95 ID:VekXY9uR0.net
やりますねぇ!
2: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:18:34.56 ID:Or2Qkg7/p.net
なつかC
3: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:18:55.07 ID:HQK42wIqa.net
スーッ...カチッ
10: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:19:55.84 ID:VLASlkT/0.net
今の中高生とかなんのこっちゃって感じなんやろか
213: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:50:26.42 ID:S5bbxdTha.net
>>10
iPadは磁石カバーどこまで閉めたら消えるんやろ…やぞ
341: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:24:35.11 ID:Yr/DGsbEa.net
>>10
DSやぞ
15: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:20:43.37 ID:jezoQkDU0.net
どこまで反るやろ…あっ
16: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:21:01.76 ID:7ss+oA2Y0.net
懐かしいわdsとかでもやったわ
20: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:21:50.45 ID:VgKNv37ia.net
ノーパソでやったわ
27: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:23:00.48 ID:mlz51K4T0.net
消えるラインよりもちょっと上にあるよな付くライン
31: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:23:42.69 ID:eh5vjwsjd.net
今はipadでやるわ
カバー被せると消えるんや
37: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:24:34.02 ID:S5DIEQD/d.net
冷蔵庫でもやるよな
で電気のスイッチ見つけるよな
50: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:25:42.83 ID:7Vn7sskg0.net
ガラパゴス懐かしいンゴねぇ
54: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:26:03.13 ID:DWB8CrCr0.net
かっこつけてスナップ効かせて開いてたわ
59: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:26:48.24 ID:MzJpk5N3p.net
Pとかいうクソダサボタン機種
74: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:29:26.47 ID:G54dLFQDd.net
キレて携帯逆パカするやつクラスに1人はいる説
79: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:30:12.62 ID:NMBAfvQ2d.net
どのくらいの強さで押したら緊急ベルなるんやろ....
89: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:31:35.62 ID:kH/bq4ZJ0.net
ガラケー特有のイルミネーション好きやわ
メール来た時とかキラキラするねん
103: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:32:37.66 ID:TU3FTWHD0.net
>>89
わかる
153: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:37:01.71 ID:v3KHsMU1a.net
パカパカ式よりストレート派だったから
158: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:37:40.11 ID:ym09wUIq0.net
背面ディスプレイの衝撃
181: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:43:14.74 ID:78+bzaBX0.net
この形あんまり流行らんかったな



190: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:45:25.88 ID:kPaFF9ifp.net
>>181
カイザドライバーやんけ!
187: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:44:54.12 ID:s/QCf5l/F.net
ワイの会社の会社ケータイも未だにカパカパやぞ
194: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:46:26.07 ID:8BHwz91W0.net
会社ケータイパカパカのとこは多いやろ
営業マンとかスマホいじってると文句言われるし
230: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:54:45.28 ID:/AiaMNIT0.net
デザ秀

234: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:55:44.08 ID:8lWiz2xSa.net
>>230
あったなぁ
237: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:55:55.40 ID:gqAE6vgO0.net
>>230
この錦鯉出たとき衝撃だったな
富士通のストレート使ってたけどめちゃくちゃクソだったわ
250: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 07:59:59.18 ID:v8Wa+XvQ0.net
>>230
中古市場じゃ未だにいい値段するんよなぁ
あとストレートタイプのGショックかっこよかった
251: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:00:00.39 ID:wGy6KVdG0.net
今思うとゲーム機としてはガラケーくんの物理ボタンが有能なこともある
260: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:01:29.20 ID:iaBoFV03d.net
>>251
パワプロめっちゃやってたンゴねぇ…
267: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:02:43.68 ID:wGy6KVdG0.net
>>260
とくにRPG系はスマホだと十字キーの扱いにどこも四苦八苦しとるわ
256: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:00:53.54 ID:ksiucDuE0.net
画面ひっくり返る?!
どこまで回るんやろか…あっ
276: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:05:32.22 ID:yFzZA+lU0.net
ガラケー時代のシャープは本当に優秀だったンゴねぇ
301: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:11:19.76 ID:paXDDVFv0.net
よく画面の間に指挟んでたわ結構気持ちいいよな
319: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:16:25.27 ID:epcrsLtE0.net
プリベイドなんだよなぁ

356: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:28:05.23 ID:nGw6aOn1M.net
これ使ってた
オモチャかよとか死ぬほど馬鹿にされた

402: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:43:27.52 ID:5XpSiNA2a.net
>>356
w42caかワイも使ってた
防水携帯ってだけで当時は欲しくなってたもんや
411: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:49:14.26 ID:+KKoDAm20.net
>>356
丈夫さが売りのやつだな
友達が親に携帯変えてもらいたくてわざと壊そうとしてたけど
壊せなかったと言っていた
396: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:40:38.66 ID:0uGkg4Iba.net
手首にスナップ効かせてケータイ開くの流行ったよな
399: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:41:27.16 ID:+KKoDAm20.net
電池持ちよかったなぁ
3日は持ってた
406: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:45:45.08 ID:Yp/o4Hjna.net

これ
426: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:54:24.53 ID:G/DXYJQ30.net
キッズ「 ボ ー ダ フ ォ ン ? 」
266: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 08:02:39.32 ID:uL3yxfaI0.net
電車でガチャパカ ガチャパカ 延々やっとるジジイがおったな

コメント