埼玉で有名な「鉄剣タロー」に行ってきたから写真うpるよ\(^-^)/

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 00:57:18.52 ID:2BG5H84S0

たつかな?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 00:59:01.66 ID:2BG5H84S0

誰も来なくても勝手に解説しちゃうZE!

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:00:43.86 ID:E5qFdGAY0

まだあったのか

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:03:10.59 ID:2BG5H84S0

>>3
まだあるんですよー
今後も潰れないで残って欲しいなぁ


4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:01:14.21 ID:2BG5H84S0

鉄剣タローとは昭和の香りがぷんぷん漂う、
知る人ぞ知る埼玉では有名なスポット。

中はオートレストランになっていて
現在、ウドン、トースト、チーズバーガーの自販機がおかれており、24時間利用することができます。

その他は懐かしの筐体が並んでおり
ゲームも楽しめます。

ここで使われている食べ物の自販機はとても貴重な物で、
日本でも現在使われている所はほぼないのではないかという事です。
この自販機を見るために他県から訪れる人も多いようです。

雰囲気を含めてかなり惹かれる物がある物件だと思いますな。

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:05:08.83 ID:2BG5H84S0

詳しい場所等はググればすぐ出てくるので省略

到着すると味のある看板が出迎えてくれます

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:06:45.04 ID:UYxpxRYo0

なにこれ
おもしろそ

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:07:38.56 ID:DUyPBseY0

期待

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:09:01.03 ID:2BG5H84S0

とりあえず車を真正面にとめて写真を一枚

店内の妖しいネオンがいい雰囲気を醸し出します

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:10:07.83 ID:2BG5H84S0

ここには何回も訪れていますが、来るたびにテンションがあがりますw

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:13:30.59 ID:2BG5H84S0

店内はこんな感じ
この色合いがなんともいえないですな
他にお客さんはいませんでした

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:17:42.67 ID:2BG5H84S0

一時代どころか何世代も前のゲームが並んでいます
今はもうなかなか見なくなった脱衣麻雀も多しw

なんとストファイのEXが現役です

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:21:22.62 ID:2BG5H84S0

隅っこに置いてある懐かしの反射神経ゲーム
これも今では中々みれません
節電のため自分でコンセントを入れてくれと
丁寧に書き置きがされていましたw

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:28:06.47 ID:2BG5H84S0

他にもUFOキャッチャーもありました
しかし中の景品が全くわかりませんw

隣にはおそらくオーナーさんの細かい心遣いであろう
花の種などをご自由にお持ちくださいという張り紙

外見はかなり妖しいですが、とてもキレイに管理されている場所です

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:33:59.85 ID:2BG5H84S0

他にも今は動いてないごつい両替機や
こちらも故障したままのアイスの自販機、
新しめのお菓子の自販機などがおいてあります

アイスの自販機も昔懐かしいですが、もう直せないとの張り紙

この自販機も今だに動いてる所は少ないでしょうね

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:38:38.86 ID:2BG5H84S0

それではメインの自販機にいきますぜ

まずトーストの自販機
220円。

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:41:03.65 ID:2BG5H84S0

有名なグーテンバーガーの自販機
昭和のたたずまいがたまらないです

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:41:51.76 ID:2BG5H84S0

ちなみにチーズバーガーしかありませんがこちらも220円です

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:42:11.70 ID:r5gEhb5p0

鉄剣タローって何たま?
有名なの?
何処に在るたま?

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:44:40.02 ID:2BG5H84S0

>>28
ある意味有名な場所ですたま
さいたまたまの行田にあるたまです

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:44:41.23 ID:THMowoso0

食品の自販機だと補充だとか品質管理だとかの問題で難しそうだな
よく現存してるもんだ

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:47:14.87 ID:2BG5H84S0

>>30
まさにその通りみたいですねー
こういう場所がなくなってしまうのはとても悲しいものがあります

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:47:37.17 ID:44Wd7Rx5O

行田は最近映画「のぼうの城」で有名になったね
あとフライとゼリーフライはソースが利いてて意外とビールに合う

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:50:42.52 ID:2BG5H84S0

>>33
そうみたいですねー

このあと写真をのせる予定なんですが、最近鉄剣タロー自体がロケ地になって
映画が撮影されたみたいなんですよー

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:52:46.25 ID:2BG5H84S0

こちらウドンの自販機
ウドンそばと書いてありますが、
そばはありませんw
こちらは300円
大きなかき揚げが乗っています

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:55:30.64 ID:8WjVyvcG0

こういうのいいなぁ

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:57:00.42 ID:sreG5NrdO

アド街で紹介されてたけど地元だと危ない場所だから
子供は近づいちゃダメって常識だから

昔友達がかつあげされた
不良にも絡まれたし
危ないおじさんもいたから行ったことない

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:58:59.98 ID:2BG5H84S0

>>41
結構何回も深夜に行ってるんですが、自分は危ない目にあったことはないですね
今のところw

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:01:15.98 ID:sreG5NrdO

>>44
そうなんですか

アド街放送以降
10年前とかに比べたらめっちゃ治安よくなったよww

小学生が4~5人で遊びに行けたらしいしw

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:04:16.45 ID:2BG5H84S0

>>46
というか昔はメダルゲームとかも置いてあって、景品に変えられたらしいんですよね
最近は厳しくなったようで、そういう営業形態では出来なくなったらしく。

そのあたりのゲームが撤去されて、ちょっと治安がよくなったのかと予想

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:57:51.93 ID:2BG5H84S0

そしてここのメインと言っても過言ではない、自販機に使われてるニキシー菅のタイマーもバッチリ激写

このタイプのタイマーは超貴重らしく、光り方もなんとも言えません

このタイマーを見るだけでも来る価値ありです

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 01:59:51.41 ID:2BG5H84S0

ということで全部買ってきました

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:01:40.80 ID:2BG5H84S0

グーテンバーガーのこの箱はなぜか昭和を感じさせます

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:05:33.33 ID:lpgiFbqf0

こういう自販機懐かしいな
近所にもあったが小6ぐらいでなくなったわ
またあのハンバーガー食べたい

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:07:05.38 ID:2BG5H84S0

シンプルなミートパティ、チーズ、ケッチャップ、マスタードのみのチーズバーガーです

肉も厚くて普通においしいですw
個人的に○ックよりも好きかも

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:08:32.17 ID:2BG5H84S0

こちらはトースト
ハムとチーズが入っています

これも普通においしいw

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:11:37.73 ID:2BG5H84S0

そしてウドン

正直初めて来たときに食べたウドンは不味かったんですが
今回食べてみるとなぜかおいしいというイレギュラーw
かき揚げも海老がたっぷりでおいしかったです

七味もカップに張り付けてあるという、
細かい心遣いを感じられます

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:12:21.93 ID:2BG5H84S0

ウドン自体は昔食べた給食のソフトめんのような感じですw

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:13:23.83 ID:r5gEhb5p0

行田って何処たま?
とりあえず上の方?

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:15:50.85 ID:2BG5H84S0

>>56
結構群馬よりですねー

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:14:03.81 ID:2BG5H84S0

テーブルには花が飾られていて、しっかり管理されてるんだなと実感

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:18:23.44 ID:2BG5H84S0

昔の営業の名残が残っていました
調べると昔はかなり沢山のゲームが稼働してたようですね

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:21:45.68 ID:E7teNOeU0

トーストとかってちゃんとあったかいの?

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:24:31.63 ID:2BG5H84S0

>>64
冷凍なのでチンされて熱々で出てきますのでご安心をw

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:23:39.46 ID:2BG5H84S0

筐体があった反対側はこんな感じ

前はビニールがかかってる奥は
謎のお店がありましたが完全に撤去されていました

そのもっと前はぎっしりゲームがあったんだろうと思います

ちなみにトイレもこの奥にあります

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:28:29.76 ID:2BG5H84S0

そして近づいてみるとこんな物が…

なんと「TOKYO TRIBE」の実写映画撮影にこの奥のスペースを
使用したらしくその時描かれたグラフィティーが
そのまま残ってました

TOKYO TRIBEが大好きな自分はテンションマックスにw

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:30:38.05 ID:2BG5H84S0

これはすごいw
作中に出てくるファミレスの撮影を
ここでおこなったようです

なんの情報もなしに来たのでビックリでしたw

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:33:21.56 ID:2BG5H84S0

中はこんな感じに

スマホのスイングパノラマで撮影したので変な感じですが勘弁をw

細かく書き込まれています

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:33:24.10 ID:sreG5NrdO

鉄剣って
さきたま古墳の稲荷山古墳出土の鉄剣からきてるんだろうな
ちなみに行田は埼玉県名発祥の地歴史の町だぜ
さきたまからさいたまになったんだよな
知ったかぶりしてみた

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:39:08.45 ID:2BG5H84S0

>>76
調べるとその通りみたいですね
中々歴史が感じられていい場所だと思います

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:33:52.13 ID:Cd3CbEYX0

蕎麦はどうした?

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:35:42.64 ID:2BG5H84S0

>>77
蕎麦は取り扱ってないようですねー

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:39:10.18 ID:Cd3CbEYX0

>>78
品切りの間違いだろ?
去年の10月頃に行った時は販売してたぞ

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:44:04.25 ID:2BG5H84S0

>>81
あら本当ですか??

自分は何年か前から何回か来てるんですが、いつ来ても蕎麦は買えなかったです

あるなら蕎麦も是非たべたいですw

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:38:06.53 ID:2BG5H84S0

そして最後に入り口近くに栄養ドリンクの自販機ですw

83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:40:54.73 ID:sreG5NrdO

これ埼玉県民しかも北部のやつ以外興味あるのかな

グンマーのやつのほうが鉄剣タローのこと知ってたりしてな

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:43:29.77 ID:Cd3CbEYX0

>>83
群馬はオレンジハットだろ

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:46:13.30 ID:sreG5NrdO

>>84
せやなwww

埼玉県北部とグンマーの身内感といったら・・・

89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:51:52.37 ID:A1uLIDoy0

行田なの?
チャリでいけるわwww

今度ちょっと覗いてこようかな

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:54:54.74 ID:Cd3CbEYX0

91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:54:34.38 ID:2BG5H84S0

ということでこれでおしまいです

正直「鉄剣タロー」はいつ閉まってもおかしくないと思います。
自販機も壊れたらもう直せない可能性が高いかもしれません。
しかしこのまま無くなるには惜しすぎますですよ

なのでお店が続いてる限り、俺はお金を落とし続けるんだぜ!

皆さんもよかったら一回出向いて、フルコースを堪能してみてくださいな
絶対来る価値はあると思います

半端なくステマ臭いですが、お店の方とは一切関係ありませんw
一ファンとして、鉄剣タローをよろしくおなしゃっす!

94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 02:57:20.13 ID:sreG5NrdO


鉄剣タロー見直した!
今度行くわ

ところで”タロー”ってなんだよ

98忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)2014/01/09(木) 03:13:13.54 ID:LCqpvxVe0

長瀞町住んでるけど街唯一のげー選と同じ感じだわww

100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/09(木) 03:49:37.25 ID:XXggBM+z0

懐かしい!まだあったのか
数年前はUFOキャッチャーの景品はカプセルに入ったパンティとかだった

一番性欲を掻き立てられる女の服装は・・・【画像あり】

【画像あり】コミックマーケット85 2日目のコスプレ美女をご覧ください

世界最大の豪華客船wwwwwwww

誕生日で2014年の運勢が分かるらしいぞwwwwwwwwwww

HKTの清純ビッチっぽいっ子wwwwwwwww

引用元:埼玉で有名な「鉄剣タロー」に行ってきたから写真うpるよ\(^-^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました