【画像】60年間、風呂に入らなかった結果wwwwwwww

1:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:09:11.43 ID:qWqil0Fh



1





2
3
4
5

その他画像

http://imgur.com/gallery/tKa8N

http://www.payvand.com/news/14/jan/1033.html



2:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:09:50.72 ID:1gQMOOhl



は?なんやこいつ…



3:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:09:52.28 ID:ZJDaK30n



獣でも水くらい浴びるぞ



5:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:09:56.97 ID:iXXUdjD4


いわ・じめんタイプ



6:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:10:24.28 ID:7W6LRJZJ


もう彫刻レベルやね



7:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:10:45.44 ID:9BJ456L6



雨が降るだろ



13:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:11:59.85 ID:q/iYxVSv


>>7

他の画像見たらイランの砂漠みたいだな

あんま雨降らなそう


10:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:11:37.27 ID:mzoVebi7



10

11:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:11:53.01 ID:l6v8Upz3



風呂に入れたらどうなのか気になる



39:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:19:39.88 ID:0gECvurQ


>>11

溶けて無くなりそう


12:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:11:55.24 ID:cdB4VAIA


これは土属性ですわ



16:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:12:10.35 ID:dtMDyEX5



獣でも水くらい浴びるのに

風呂に入らないことにこだわりすぎて

逆に不自然なことに



19:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:13:13.20 ID:AoRQJ6f+



指輪物語に出てきそう

かっこいい



20:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:13:22.87 ID:fjPIx57F


動物の糞のタバコ…



22:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:13:31.18 ID:L7MFUeyX


ミイラかな?



27:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:14:38.90 ID:SpAx6/95



風呂とかシャワー文化って今世紀に入ってからじゃね

日本は水が豊富だから江戸時代の庶民も銭湯行ってたけど



28:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:15:15.90 ID:9BJ456L6


>>27

つテルマエ・ロマエ


29:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:15:23.31 ID:L9sL8lcJ


>>27

原人でも水くらい浴びるわ


30:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:15:31.41 ID:o0W6KHDP



これで分かったやろ?風呂なんて入らんでも死なへん、だから俺は入らへん



31:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:15:34.16 ID:1MFwgyoN


何かカッケー・・・



32:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:15:40.08 ID:QJAXA0JX



縄文人でも水浴びしとったんやないか



33:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:15:47.42 ID:uFS+ACTA



ゴローンかな?



37:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:18:38.21 ID:r9fpkHxZ



くさそう



40:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:19:54.75 ID:HrcRjqYF


土属性やから水に弱いんだよ わかってやれ



46:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:22:08.70 ID:Fk/t27TR



ドワーフか何か?



49:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 17:25:08.13 ID:uI06WBCW



くさい(確信)



コメント

タイトルとURLをコピーしました