
1:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:09:44.37 ID: BguJO9cvx.net
東京は前払い式なのか、なるほど乗るときにお金を用意していなくて回れ右した模様
2:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:10:33.57 ID: GdcpS3kF0.net
神奈中民「普通バスの前に表示してあるよね」3:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:10:55.25 ID: mG2bNhes0.net
うしろから前からお乗りください4:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:10:57.99 ID: BguJO9cvx.net
大阪は後払いだったので困惑した模様5:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:11:31.33 ID: h+BJqj52M.net
前払いってことはどこまで乗っても定額なんか?7:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:12:02.91 ID: BguJO9cvx.net
>>5そうだぞ
料金が提示してあった
6:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:11:36.99 ID: BguJO9cvx.net
なおバスが到着したときに後ろが開いたので乗り込みそうになった模様10:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:12:42.99 ID: h+BJqj52M.net
>>6ファッ!?前から乗るんか?
19:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:16:07.89 ID: BguJO9cvx.net
>>10前からやで
ワイはバスが到着してからフライング乗車しかけて周りの客をざわつかせたあと
前が開いて続々乗り込む列に紛れつつ進んでたら
みんな急にお金払い出したから財布出すの間に合わず列からそれて逃亡した
なんやったんやあいつってなってるぞ
9:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:12:31.46 ID: Wi1PbOS60.net
初めて東京行った時びっくりしたわあんな不便な事してるなんて遅れてんねんな
11:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:13:03.57 ID: dNlhubaFa.net
バスほんま怖い乗り口も支払いも行き先もわからんことだらけや
14:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:14:06.53 ID: zMUnW3V4a.net
>>11乗り口わからない→わかる
支払い方わからない→まあわかる
行き先わからない→???
52:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:26:44.66 ID: Vbw0i9Na0.net
>>14行き先があるとしてどのバス乗ればいいかわからんのやろ
12:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:13:33.25 ID: hQQrbH7Hd.net
距離短い路線は定額で途中から100円で乗れたりするな13:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:13:55.73 ID: 6CCQotTC0.net
ワイは絶対何のバスに乗るか調べて知恵袋で乗り方確認してるで15:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:14:35.80 ID: yYY+B/2WM.net
バスは地域ごとに違いすぎて困惑するなお、バス会社ホームページなどを検索しておけば分かる模様
16:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:14:47.66 ID: jHWYXQfeM.net
>>15わかるんやんけ!
42:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:23:52.69 ID: gJC2EYF7d.net
>>15なお同じ路線を複数社で回す模様
17:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:15:46.39 ID: h+BJqj52M.net
岡山住みやけど100円の定額バスがいっぱい走ってて便利ンゴねぇ18:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:15:49.58 ID: 3BbuoT2sd.net
icカード使わないやつは見下してる21:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:17:45.65 ID: BguJO9cvx.net
2台目が来て前から乗ってお金払ったときに乗車券出てくるのか出てこないのかわからなかったからしばらく立ち止まってたらバスの運転手に「進んで(威圧)」された模様22:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:18:14.96 ID: c9amlANba.net
前から乗るんか?ワイ昔府中住んでたが真ん中から乗って前から降りてたで
京王バスはそうなんやろ?
24:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:18:55.17 ID: BguJO9cvx.net
>>22どうやらそうみたいやぞ
23:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:18:28.72 ID: 8a16/v9v0.net
事前に調べとけや25:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:19:17.08 ID: 2EElAuvh0.net
均一区間やし前乗り先払いやろ、と思ったら後ろ乗り後払いで憤死するケースが多すぎる26:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:19:18.49 ID: qntIj/aNr.net
初めて知ったまあICでええやろ
27:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:19:40.79 ID: zMUnW3V4a.net
都バス乗ったことないやつらばかりやんけ28:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:19:49.60 ID: qntIj/aNr.net
日本人でも困るのに外人はどんだけ困ってんねん29:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:19:54.88 ID: nDtTfD/u0.net
前の上の方に置いてある電光掲示板の意味が未だにわからないあれなんなんや?こういうやつ
34:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:21:13.27 ID: BguJO9cvx.net
>>29ほんまそれ
どういうことやねん
37:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:22:14.21 ID: c8FP42GC0.net
>>34乗っとる間は退屈やからな
ビンゴゲームしとるんや
39:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:22:58.22 ID: BguJO9cvx.net
>>37ワイが降りるところと同じ料金?が表示されてるけどこれはビンゴなん?
41:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:23:46.22 ID: M8FS7lYcd.net
1とか2とかは券の番号やろ下が券の番号毎の運賃や
30:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:20:33.62 ID: M8FS7lYcd.net
ワイの普段乗ってるバスは後払いやから東京は苦労したわ32:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:20:51.55 ID: F63Tpxw20.net
Suica使えないやつなんなの?すいませんすいません言いながら両替したわ
33:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:21:08.61 ID: c8FP42GC0.net
バスって乗り方とか金のシステムとか路線とかもっと分かりやすくする努力をしたら乗客数増えると思うわ
バス旅とか見てても他社との連携とか全くないから乗り継ぎとかもわからんし
36:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:22:06.09 ID: Wi1PbOS60.net
東京と観光地の観光バスだけ前乗りなんやめろこっちは近畿住みじゃ忘れんねん
49:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:25:15.72 ID: 2EElAuvh0.net
>>36終点で降りるときにサッと降りられんのう●ちやない?
40:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:23:29.64 ID: eAo21W870.net
知らん土地のバスは怖くて乗れん43:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:24:04.61 ID: RXozKhVo0.net
千葉なんて前から入って降りる駅申告して先払いして後から出るっていう狂ったバスがあるぞ48:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:24:59.43 ID: cSOE3AJna.net
>>43もうちょっとだけ乗ったろ!
44:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:24:13.91 ID: qntIj/aNr.net
まあ今日日ググれば簡単に出てくるけど45:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:24:21.49 ID: Zs1e9cFy0.net
バスよりも広島の路面電車の方がわからんかったわ47:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:24:46.37 ID: HftbeyjlM.net
東京でも区外出たら普通に後ろ乗りあるで50:風吹けば名無し : 2018/06/10(日)14:25:44.07 ID: M8FS7lYcd.net
地域ごとに違うのほんま無能誰か天下統一してや
引用元:バスの乗り方知らないくせにすまし顔でバスに乗っているわけだが

コメント