1:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:46:23.60 ID: uxH91uZF0.net
ええ景色のお裾分けや
2:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:46:38.52 ID: r31EmJ8B0.net
雷鳥おるやん3:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:47:39.57 ID: X5Ir5TqT0.net
もっと6:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:48:29.84 ID: uxH91uZF0.net
>>3あんまし写真撮ってないねん
すまん
4:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:47:55.24 ID: uxH91uZF0.net
5:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:48:18.74 ID: ltCc66pvp.net
すごいけどなんか怖い7:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:48:39.01 ID: xMs5wVvY0.net
イッチの近所観を叩き直してやりたい8:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:48:41.21 ID: 6mxZC1we0.net
北陸?雷鳥?17:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:50:21.89 ID: uxH91uZF0.net
>>8雷鳥やで
信州や
9:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:48:49.28 ID: L1BzEzOUM.net
カメラ何使っとるんや19:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:50:38.40 ID: uxH91uZF0.net
>>9カメラはiPhone6sやで
24:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:51:28.41 ID: L1BzEzOUM.net
>>19はえ〜綺麗に撮れるんやな
11:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:49:15.50 ID: xxL3VbOg0.net
近所の裏山に行ったような書き方すな15:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:49:40.40 ID: uxH91uZF0.net
13:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:49:27.93 ID: e/3VbEedp.net
燕?燕岳
燕岳(つばくろだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)にある標高2,763 mの山。山体すべてが長野県に属する。日本二百名山及び新日本百名山に選定されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/燕岳
21:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:50:51.69 ID: uxH91uZF0.net
>>13正解や
18:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:50:29.62 ID: 5VlRePcP0.net
燕岳やな表銀座か
23:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:51:26.18 ID: xMs5wVvY0.net
イッチが7大陸最高峰チャレンジとかやってる奴なら叩き直されるのはワイのほうやな42:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:55:13.40 ID: uxH91uZF0.net
>>23近所の山に登っているだけやで
せやから日帰りでこの時間になんJや
27:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:51:56.34 ID: 1pv/bplV0.net
鳥がどこにいるのかわからん34:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:53:48.50 ID: uxH91uZF0.net
>>27
38:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:54:22.61 ID: 1pv/bplV0.net
>>341枚目開いてなかったはw
スマンナ
76:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:06:45.15 ID: cv0m3zH50.net
>>34風景にうまく隠れられるようなボディやな
28:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:51:59.32 ID: uxH91uZF0.net
登り始めは4時や
29:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:52:03.54 ID: 6mxZC1we0.net
カメラアプリは純正か?36:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:54:18.41 ID: uxH91uZF0.net
>>29純正やで
30:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:52:24.20 ID: e/3VbEedp.net
ええな燕から槍まで行ってみたいわ
来月に北アルプス初挑戦で涸沢から奥穂高と北穂高をそれぞれ登りたいけど高山病が不安や
43:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:55:58.35 ID: uxH91uZF0.net
>>30わいもそのコース行きたい
が上高地に入るのにコスト払うのは癪にさわる
32:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:53:29.93 ID: 5VlRePcP0.net
合戦尾根ピストンか48:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:57:05.80 ID: uxH91uZF0.net
>>32そうやで
ただあんましピークには興味なくて燕山頂には行かずにちょいと表銀座を天下りのなんちゃらまで歩いて来たで
41:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:54:51.49 ID: n03T/AA50.net
ド素人には無理な山?52:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:57:52.78 ID: uxH91uZF0.net
>>41ど素人は泊まりがおススメやで
62:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:00:17.25 ID: n03T/AA50.net
>>52サンクス
色々準備せなあかんぽいな
行ってみたいわー
67:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:01:51.20 ID: uxH91uZF0.net
>>62ちなわいもど素人やけどな
最初は登りだけで5時間かかっていたんやが、通いまくって今では往復4時間や
71:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:04:42.00 ID: n03T/AA50.net
>>67そんな成長するんかw
靴とかはそれっぽいやつなん?
72:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:05:37.10 ID: sTOKp8j+0.net
>>71トレランシューズがええよ
73:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:05:46.43 ID: uxH91uZF0.net
>>71どハマりして体重が90キロから64キロになったで
靴はローバーのそこそこの靴や
81:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:08:50.08 ID: n03T/AA50.net
>>73えーな
とりあえず色々調べて準備して夏に行ってみるわ
色々ありがとなす
75:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:06:37.90 ID: e/3VbEedp.net
走るんか?79:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:08:11.03 ID: uxH91uZF0.net
>>75走りはせんけどトレラン勢以外には抜かされることはないで
むしろごぼう抜きしていく感じや
44:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:56:04.97 ID: e/3VbEedp.net
この前赤岳鉱泉で一泊して赤岳行ってきたけどやっぱり北アルプスってきついんか?57:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:58:45.07 ID: uxH91uZF0.net
>>44わいは近所の常念山脈しか登らんから他がわからんくて比較が出来ん
すまんな
66:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:01:27.51 ID: 5VlRePcP0.net
>>57常念の日帰りってやっぱりきついのかな
69:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:04:21.79 ID: uxH91uZF0.net
>>66
わいは5時間で行って帰ってくるで
46:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:56:34.20 ID: l/Bkewwu0.net
タケノコとかワラビとか採ってきたと思うだろ47:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:56:38.20 ID: xxL3VbOg0.net
山岳地帯に住む野生J民だ皆で捕獲しろ
50:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:57:20.98 ID: QvRA1gZwK.net
ワイもコマクサ見たいンゴよ61:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:59:48.39 ID: uxH91uZF0.net
>>50
58:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:58:49.46 ID: sTOKp8j+0.net
昨日鳳凰山、青木鉱泉からピストンしたわ日帰りは思ったよりタイトやったわ
59:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:58:53.44 ID: xxL3VbOg0.net
よくそんな散歩みたいにして行けるなワイなら遭難する
60:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:59:23.08 ID: XkSKluC/M.net
近所と言う概念を疑え64:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:00:50.00 ID: uxH91uZF0.net
>>60せやかて近所や無かったら朝から登ってこの時間に自宅でなんJ出来んで
68:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:02:45.54 ID: xxL3VbOg0.net
いいなーわいの近所の山はヒグマが出そうで怖くてな
70:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:04:36.44 ID: uxH91uZF0.net
>>68ひえ
74:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:06:24.19 ID: /85Cf8560.net
体力あって凄いわワイだったら途中でバテる
78:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:07:57.66 ID: 5VlRePcP0.net
トレラン並みやな82:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:08:57.63 ID: uxH91uZF0.net
>>78荷物は無駄に13キロくらい背負ってるから走れんねん…
84:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:10:28.39 ID: /85Cf8560.net
>>8213キロ背負って登るの凄い
83:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)14:10:28.31 ID: uxH91uZF0.net
54:風吹けば名無し : 2018/06/21(木)13:58:18.04 ID: /85Cf8560.net
近くに山あるのええな引用元:近所の山に行って来たで

コメント