
1:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:52:33.48 ID: nzfaXxBzM.net
フリーターの中でもまだマシなほうやろ?2:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:52:53.89 ID: D9guvcGra.net
うーん………フルタイムでそれならお察し
3:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:53:01.81 ID: FhELYSg1d.net
税金払っとるか?15:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:54:36.03 ID: nzfaXxBzM.net
>>3年金以外はキッチリ払っとる
23:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:56:05.18 ID: GAX/lhSca.net
>>3普通に源泉されるやろ
4:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:53:06.16 ID: +ROX9ZWx0.net
なんでフリーターなん?5:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:53:32.15 ID: 3jCZZpkyM.net
努力しなかったから>>4
19:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:55:18.85 ID: nzfaXxBzM.net
>>4>>5
66:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)17:03:44.13 ID: KppqnuWjM.net
>>19草
6:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:53:32.60 ID: ocHb8Uucr.net
月何日?夜勤は確定
22:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:55:58.64 ID: nzfaXxBzM.net
>>6月ってか週6で入っとる。
29:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:56:51.12 ID: funOxDla0.net
>>22おおそれはお疲れや
ワイバイトで週6とか無理
7:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:53:34.68 ID: eRqDm0Y+r.net
10年後もそれやろ28:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:56:50.04 ID: nzfaXxBzM.net
>>7もう20半ばやから焦っとる。けど今はお金がないからもうしばらくためたい
8:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:53:36.63 ID: hLlgAW/E0.net
ええやんなんかその先目指してるもんがあるんか?
35:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:57:39.66 ID: nzfaXxBzM.net
>>8夢がホンマにない 自分がなんの仕事したいのかがなくてこうなってる。ガチでコンビニ社員になろうかとも考えるときあるよ
10:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:53:48.10 ID: 4aElHRsuM.net
ええやんがんばりや12:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:54:00.58 ID: E+5oVQuQ0.net
先を考えると死にたくなるンゴね13:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:54:26.61 ID: dTAZLXyB0.net
つかフリーターってそんなもんやろ14:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:54:26.61 ID: 6zqWmiw5p.net
ワイのマンションの近所のコンビニバイトかな?あいつら3年はコンビニ店員フリーターしとるわ
38:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:58:20.52 ID: nzfaXxBzM.net
>>14ワイの周りマンションないわ クソ田舎
16:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:54:36.58 ID: funOxDla0.net
コンビニてそんな貰えるんか17:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:54:44.54 ID: PSxj7bZWp.net
1年経つごとにボーナスの差で正社員と格差出来てくるの泣けてくるで18:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:54:56.37 ID: pPeYNtBt0.net
厚生年金退職金
ボーナス
その他福利厚生
どんどん差ついてくるからな
45:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:59:41.44 ID: nzfaXxBzM.net
>>18これ考えるとほんま虚しくなる。わかっとるんやたとえ20万稼いでも正社員の20万以下の手取りのやつのほうが遥かに格上屋ってことは
20:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:55:22.91 ID: 8VzjZsiy0.net
そこから国民年金引くとか地獄やな48:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)17:00:16.14 ID: nzfaXxBzM.net
>>20年金はニートしてたときのを今必死で追納しとる
21:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:55:50.85 ID: R+ssVk9Qd.net
社会保険と住民税は?50:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)17:00:42.20 ID: nzfaXxBzM.net
>>21社会保険とかは全くなし。雇用保険くらいや
24:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:56:08.58 ID: funOxDla0.net
月20あれば全然生きていけるやろてかコンビニそんな貰えるんか
30:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:56:58.42 ID: GAX/lhSca.net
>>24夜勤やれば余裕やろ
都内なら最賃1000円近いし
25:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:56:08.74 ID: LmR9FR+b0.net
早く金貯めて投資に切り替えろ26:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:56:28.04 ID: l4UKM9gy0.net
フリーターは甘え27:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:56:34.58 ID: IJ09k68j0.net
フルタイムで働くなら就職した方がええわね32:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:57:14.03 ID: WUwVUgqY0.net
900\/1h * 8h/1d * 25d =18万\更に上か
34:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:57:36.82 ID: KEIENL+Sd.net
コンビニ店長になればええやん36:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:58:01.22 ID: tTBl/2mJa.net
ワイファミマ夜勤マン週5で23万やけど…39:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:58:50.18 ID: lkQz5Lca0.net
正社員辞めてフリーターになったら拘束時間減って年収増えたわ41:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:58:59.58 ID: EPV/lNX90.net
ていうかそれで金貯めたところでなにすんねん61:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)17:03:07.21 ID: nzfaXxBzM.net
>>41金ためたところでっていうか今はニートしてた期間に利用してしまったカードローン返済のために必死でバイトしてる。
42:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:59:03.73 ID: gbVangh30.net
それだけ頑張れるなら正社員でも目指せるんちゃうか72:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)17:04:21.82 ID: nzfaXxBzM.net
>>42どこかワイに合う会社があるとええんやけどな。ワイ前の仕事とか1ヶ月も続かんまま連続で辞めてしまって働くことに凄く鬱になってた時期あったから
43:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:59:14.81 ID: Al18mRfnK.net
そこまでやったんなら社員なったら立地さえ良かったら稼げるぞ
44:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)16:59:23.36 ID: 8P/l8f2Ed.net
ワイも夜勤週5で23〜4万ぐらいやな一人暮らし始めたからつらい
54:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)17:01:37.98 ID: TK/4Ysl30.net
スーパーなら時給1200円で社会保険にも入れるでないのは退職金くらいやな
55:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)17:01:59.93 ID: QJZRhIS2a.net
正社員幹部で手取り15万のワイに何か一言くれや57:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)17:02:31.02 ID: hxBQvNm80.net
もう社員になれよ59:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)17:02:46.65 ID: O9oWqWwz0.net
バイトでこれぐらい稼いでしまうと手遅れになる可能性のが高いんやで週3ぐらいで求職活動してさっさと正社員なるように頑張らんと人生終わる
60:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)17:02:53.69 ID: zXn0IhAa0.net
普通に就職したほうがよくね?62:風吹けば名無し : 2018/06/22(金)17:03:14.76 ID: ybrTBpQ3a.net
ワイ正社員と同じくらいやなへーきへーき
引用元:ワイ毎月20万ほどコンビニバイトで稼いどるんやが

コメント