【悲報】館林市、新旧地点で1.5度の差が出てしまう…ガチでズル林だった!!!

1: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:10:44.12 ID:0oZIVDrEd.net

これ加ネッツガチやん…



https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/tatebayashi/index.html













3: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:11:09.42 ID:2Vtm5hlta.net

ズルズルでワロタ



5: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:11:43.91 ID:AYH9C2bnM.net

ズル林さん…



15: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:14:31.83 ID:DF4cgA0i0.net

ガチでズルだったのかよ草



19: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:15:09.65 ID:/Y8RgdsW0.net

ネッツの支援がなければこの程度



22: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:15:55.43 ID:90c4pjyK0.net






47: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:20:59.60 ID:4UTrdKAlr.net

>>22
なんで下芝生にしないんや



63: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:23:13.46 ID:5FQ5+JeFa.net

>>47
芝生の管理は意外と金と手間がかかる



28: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:16:32.71 ID:ypCQiPF9d.net

真の王者伊勢崎
このハンデを背負って連日トップ争いをしてしまう・・






31: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:17:48.77 ID:/LpL/tBxd.net

>>28
伊勢崎も移転前は街中にあって39℃連発しまくってたんだよな
やり過ぎたせいか早々に移設されてしまった



38: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:19:03.57 ID:56Keg79lM.net

わざわざ晒す気象庁も中々畜生やな
正確な数値測れないからイラついてたんかな



40: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:19:17.51 ID:hIW4lreJa.net

そらネッツ使えなきゃそうなるよ



56: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:21:53.44 ID:EGJuA5hud.net

やっぱりズルやんけ!!!



59: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:22:12.89 ID:/LpL/tBxd.net

ちなみに新観測点は余裕の圏外
2018/07/02 (12:00) 更新
順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 大子 ダイゴ 茨城県 36.6 ℃ 2018/07/02 (11:47)
2 位 福島 フクシマ 福島県 36.0 ℃ 2018/07/02 (11:35)
3 位 秋ヶ島 アキガシマ 富山県 35.9 ℃ 2018/07/02 (11:48)
4 位 小松 コマツ 石川県 35.6 ℃ 2018/07/02 (11:45)
5 位 梁川 ヤナガワ 福島県 35.4 ℃ 2018/07/02 (11:45)
6 位 大月 オオツキ 山梨県 35.3 ℃ 2018/07/02 (11:59)
〃 青梅 オウメ 東京都 35.3 ℃ 2018/07/02 (11:48)
8 位 新津 ニイツ 新潟県 35.0 ℃ 2018/07/02 (12:00)
〃 財田 サイタ 香川県 35.0 ℃ 2018/07/02 (11:48)
〃 富山 トヤマ 富山県 35.0 ℃ 2018/07/02 (10:30)



62: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:22:38.38 ID:t1ltM2Xcd.net

>>59
大子暑すぎやろ



65: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:23:18.02 ID:IkMBbvuf0.net

>>59
この中にもズルしてる所あるんちゃう



68: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:24:03.94 ID:72gkZD5Fd.net

>>59
次に真実が暴かれるのはどこや



82: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:25:49.43 ID:T5CIAKDad.net

>>59
大子くん!これはちょっとやってますねえ






90: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:26:32.96 ID:t1ltM2Xcd.net

>>82
これでずるいは苦しい



113: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:28:37.15 ID:88Iqu3ty0.net

>>82
んんっ??
これはちょっとずるいな~



67: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:24:00.43 ID:ow3TSuShd.net

どうやっても四万十に勝てんのやろもうええやろ



75: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:25:04.13 ID:MnKbvyIUa.net

7分で下がっただけだから(白目)



103: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:27:57.92 ID:aGmWLWXPd.net

加ネッツを許すな






124: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:29:16.75 ID:BItERqKoM.net

>>103
ぐうレジェ



107: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:28:10.24 ID:/648lGS9r.net

熊谷さんはどんな感じの場所なん?



122: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:29:12.93 ID:aGmWLWXPd.net

>>107
これ






133: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:30:25.80 ID:IkMBbvuf0.net

>>122
これはずるくなさそう



220: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:41:32.19 ID:AYH9C2bnM.net

>>122
これは王者の風格



146: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:32:02.71 ID:RljAuFN80.net

>>107
正面がこれ






150: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:32:40.12 ID:Miuy3Ynpd.net

>>146
王者の貫禄



170: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:35:16.72 ID:vMBiIjJQd.net

昨日はこんな感じやな






183: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:37:14.13 ID:9Y2eIjAq0.net

>>170
今日みたいに1℃違いならちょうど1位やな



186: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:37:37.77 ID:/LpL/tBxd.net

更新きたな毎時35分頃か






195: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:38:48.07 ID:t1ltM2Xcd.net

>>186
0.9度か



205: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:40:07.67 ID:bGK47FWqd.net

>>186
ズル林は猛暑日で館林は真夏日か



251: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:45:30.24 ID:fqIPeYIT0.net

だいたい平均して0.8℃くらい移転後が下がる統計が出てるんだな
今日のもこれだからだいたいあってる

館林地区消防本部(移設前) 群馬県立館林高校(移設後)
最高気温(℃) 時刻 最高気温(℃) 時刻
7月2日(月) 30.9 09:08 30.2 09:10
7月2日(月) 32.9 10:04 32.3 10:05
7月2日(月) 34.6 11:00 33.1 11:07
7月2日(月) 35.0 12:10 34.1 11:57



269: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:48:00.38 ID:jbHHlir7p.net

ズル林ズルズルで草



284: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:51:12.02 ID:RljAuFN80.net

ズル林の不正暴かれてしまった



287: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 12:51:25.22 ID:3T0N8AOc0.net

ええ…ネタだと思ってたわ



引用元:【悲報】館林市、新旧地点で1.5度の差が出てしまう

コメント

タイトルとURLをコピーしました