



2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:21:46 ID:tOB
これマジ?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:22:33 ID:dLO
マジやぞ
ちな田舎
5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:23:38 ID:nHt
やっぱ田舎って糞だな
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:24:02 ID:YY2
意味のないルールを作って自縄自縛するの好きだよな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:24:42 ID:tOB
自転車でそのへん走り回る好きなおっさんもおるやろ・・・
17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:26:39 ID:DWf
まあ車が前提みたいな生活圏のとこが殆どやしな
ただそういう考え方するやつは田舎とか関係なく性格悪い
26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:29:20 ID:zuT
財政的に車に乗れないってそれ
独り暮らしの若者大半がそうやんけ
ワイ田舎やけど職場の人間の7割は徒歩orチャリor原付通勤やぞ
車で来とるのはおっさん組かパートのおばちゃんがほとんどや
27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:29:31 ID:BO7
公共交通機関が充実してないクソザコ辺境怖い
31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:30:13 ID:tOB
ちな韓国もそうらしい

39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:32:41 ID:tOB

日本の恥
45: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:34:40 ID:mGq
これどのレベルの田舎の話なんやろ
山越えないと日常生活できない地域なら残当かな
48: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:35:41 ID:ATK
>>45
市レベルで人口三十万切り出すとこういう発想なる
ソースは青森市
59: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:39:18 ID:mGq
>>48
はえ~
青森市内なんて都市部の移動なら自転車でも不便なさそうやけどな
もっと山中のガチ田舎を想像したわ
112: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:54:30 ID:51E
>>59
雪であらゆる交通網が影響受けるからよほど駅近郊に住んでてかつ勤務先が駅近郊とかやないと、バイトですら車無いと仕事にもならん
あとパチンコ屋のアルバイトに正社員の平均収入が負ける地域は基本田舎やと思う
46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:35:20 ID:yEM
ばっちゃの家がクソ田舎だけど
確かに自転車乗ってると白い目で見られるな
64: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:42:10 ID:p4M
田舎は一人一台やからな
車
72: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:44:43 ID:mGq
まあでも都会も昔はそうやったやろ
何十年か遅れてるだけや
75: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:45:39 ID:BO7
日本って田舎と都会で絶望的な格差があるよな
82: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:47:23 ID:dLO
まあ確かに田舎の奴はあれこれ体裁を気にするのはガチ
94: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:50:12 ID:7Ei
駐車場に金払うとか信じられん
111: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:53:57 ID:mGq
あらためて冷静に考えれば車なしで快適に生活できるって方が特殊なんやな
115: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:55:53 ID:E5a
田舎でクルマないと行動範囲が狭くなりすぎるんや
都会みたいに電車やバスでどこでも行けるわけじゃない
田舎でクルマ持ってないと
趣味は引きこもってネットのみになりかねない
118: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:57:00 ID:BO7
>>115
そもそも都会だと徒歩圏でも割と何でも揃う
124: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:57:42 ID:51E
>>115
ホンマこれ
基本役所としか交通アクセス良くないからどこ行くにしても車無いと時間掛かりすぎて1日がかりになる
125: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:58:01 ID:Sev
むしろこっち(田舎)ではバスに乗ったことがない奴が結構多い
150: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)20:03:16 ID:mGq
田舎では必要&都会では不要
どっちも正解やね
189: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)20:18:43 ID:lxb
田舎はクルマじゃないと買い物でも遭難しそうなクソ田舎もあるし
192: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)20:21:13 ID:tBT
自転車乗っててもそんな扱いは受けんで近所ならチャリやで
まあでもチャリメインで移動するのは小中高大までという風潮はあるな
チャリだけで生活するの無理やし
193: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)20:22:01 ID:IQg
>>192
やっぱりあるんやないけ…
196: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)20:24:48 ID:G6b
田舎が車が必要なのも不便なのも無理して広がって住むからだよ
東京みたいに高層ビルやアパートに住んでいれば距離は短くなる
それに東京でも一戸建てがあるようなところは不便だし車が必要だぞ
201: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)21:05:28 ID:lxb
>>196
田舎は郊外の開発したトコの方が便利なくらいやわ
街中だと毎日の買い物するにも車で郊外のスーパーとかに通うことになるし
206: 名無しさん@おーぷん 2018/07/07(土)00:56:33 ID:Te8
いい年したおっさんがバス停で待ってると笑われるぞ!w
204: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)21:49:47 ID:VzL
高速!バイパス!パチンコ!イオンモール!
地方都市ってほとんどこんなイメージ
コメント