
1:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:40:18.55 ID: zxD3YRda0.net
@isoisoyuji
サカイ引越センターはもともとだいぶ信頼していますが、今日の引越しにあたって『猛暑のため午前便の作業員に休憩を多めに入れてやりたいのでお客様のお宅に伺うのが遅れます』という連絡をくれて、すごく良いことだと思いました。そりゃねこれ、むりしたらプロでも死ぬよ。
https://twitter.com/isoisoyuji/status/1019406780109950977?s=21
3:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:40:43.91 ID: zxD3YRda0.net
ホワイト企業かな?6:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:41:17.38 ID: Jmic5i2Ap.net
ええね7:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:41:22.60 ID: 2sGb5KkY0.net
あいつら客が見てなかったら靴下履き替えないんだよな
16:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:42:10.60 ID: eIIyC3br0.net
>>7くっそどうでもええわ靴下なんか...
34:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:44:16.76 ID: /qhSnnO4d.net
>>7よほど臭いやつがいないかぎり過剰サービスやろそんなん
10:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:41:33.69 ID: QtxDkoAVa.net
映画のジャイアンが良いやつに見える現象やろこれ11:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:41:37.50 ID: n+T8wLCYd.net
これはしゃーない13:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:41:45.29 ID: 3Xi36ZwV0.net
アリんこのとこは労働環境ヤバそう20:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:42:37.64 ID: xU0hhNi9M.net
>>13リアルに商機としか考えてなさそう
57:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:46:37.11 ID: jNRA2ozW0.net
>>20草
15:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:42:05.62 ID: w1k0keJd0.net
無理させて倒れさせた方が会社の損失デカいからな18:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:42:30.18 ID: zxD3YRda0.net
サカイに引っ越し頼んだことあるけどめっちゃ値下げしてくれたし対応もよかったあとはウザいぐらいに「今回の担当員の接客で何か御不満な点はございませんでしたか?」って確認電話が何回も来たな
19:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:42:30.21 ID: sckeaEH40.net
なお実際は作業が遅れて遅延が発生したための言い訳の模様60:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:46:44.69 ID: YMw4u23o0.net
>>19ワイもこれやと思うわ
103:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:51:20.54 ID: Qei8+l4W0.net
>>19それでも別にええわ
21:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:42:43.13 ID: VTqA9Xsl0.net
キリギリスと化したパンダアリさんを見習えよ
26:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:43:05.60 ID: pgWs/PzB0.net
繁忙期じゃない1月にサカイに頼んだらワンルームの男一人なのに3人きてワロタ48000円だったわ
35:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:44:27.79 ID: NNfdXyb4a.net
>>26何もおきないはずがなく...
27:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:43:28.46 ID: GsVm7AJpa.net
ワイもツイッターで企業イメージ上げるバイトしたい28:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:43:38.56 ID: VQPYybjh0.net
引越し業者とか使う陰キャおらんやろ普通は友達と自分でするよね
29:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:43:50.39 ID: bA6kTa1ra.net
アリさんは死ぬ気で働いてるのに甘えるなよ30:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:43:53.42 ID: w+aj7ckT0.net
アリさんドロドロで草31:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:43:56.83 ID: i2dGWAHr0.net
そもそも受ける予約減らせよ受注するだけして客待たせるなんて論外やろ
37:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:44:38.09 ID: zxD3YRda0.net
>>31流石に38℃とかになるとか想定してないやろ
33:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:44:03.83 ID: zxD3YRda0.net
引っ越しって同じ距離同じ荷物量頼むとしても繁忙期か暇な時期かで値段全然違うってマジ?38:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:44:38.28 ID: pgWs/PzB0.net
>>33今年は5倍差があったぞ
48:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:45:36.96 ID: zxD3YRda0.net
>>38マ!?
ほな家族4人とかで引っ越ししたら高い時やと100万案件とか出てくるんか?
36:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:44:37.73 ID: JgvALgh40.net
汗だくで荷物触られたくない43:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:45:12.45 ID: 7a5oWs/A0.net
しゃーないワイにも休みくれ
44:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:45:13.83 ID: FaOIIlw0p.net
アリさんはホワイトやん現場で働けなくなった人に冷房の効いた部屋でシュレッダーを動かす仕事を与えてたわけやし
45:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:45:15.18 ID: wMueVe/10.net
てか糞暑い夏に引っ越しなんてすんなや47:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:45:19.23 ID: ZYPX62Bg0.net
これはアリさんチャンス49:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:45:40.76 ID: 9NNT9Giu0.net
>>47真面目系クズやめろ
55:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:46:25.48 ID: FaOIIlw0p.net
引越しなんて運送業者がやればええのに引越し専門業者ってもはや時代遅れ
61:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:47:13.12 ID: wMDNP4Fw0.net
>>55ヤマトロジスティックスみたいなんもあるやろ
72:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:48:35.03 ID: z5CsW2xZa.net
>>55傭車手配したら済む話やからなあ
89:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:50:01.36 ID: JkfgPGQ00.net
>>55壁当てまくり床こすりまくりやぞ
63:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:47:21.68 ID: GN41LJMU0.net
どこが1番ええんや中小の引越し屋とかええんか?
65:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:47:30.26 ID: z5CsW2xZa.net
学生時代ヤマトの引越しでバイトしてたけどこの時期になるとよく派遣がゲロ吐いてたわ しゃあない96:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:50:36.17 ID: y/0HomSn0.net
>>65引っ越しバイトは春先に限るわ
68:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:48:04.27 ID: ltq4kVbW0.net
これに文句入れるやつは貧乏人引っ越すならコストよりパフォーマンスやろ
その代わり手は抜くなや蹴り倒すぞ
76:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:48:49.96 ID: zxD3YRda0.net
引っ越し屋って地域によって得意地域、苦手地域あるって聞いたわ得意地域やとバンバン仕事取ってこれるから値下げ交渉にも応じやすいって聞いた
80:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:49:25.26 ID: FqU9TJbM0.net
ワイサカイでバイトしとったが、なんかあってもまったく責任取ってくれへんし、制服もワークマンで上下1500円くらいのクオリティのやつを10000円で買わされるし散々やったで90:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:50:05.53 ID: PPVxbm7Ia.net
アリさん「冷房ヒエヒエの社内でシュレッダー係にしてあげよう!」110:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:51:50.48 ID: FaOIIlw0p.net
>>90アリさん「あの人たち暇そうやなーお家に帰らせてあげよう!(退職勧告)」
125:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:52:58.58 ID: 3Xi36ZwV0.net
>>90うーんこれはホワイト!
97:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:50:36.77 ID: Oo5daLUed.net
アリさんマークの気は優しくて力持ちみたいなCMわろてまうわ98:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:50:39.70 ID: Km6XwMsl0.net
流石にアリさんマークの引越社やで111:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:51:51.02 ID: zxD3YRda0.net
サカイって今作業員も日雇いとかバイト雇ってなくて社員同士チームにやってるって聞いたで172:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)21:02:01.88 ID: UEiMajUWd.net
DQN同僚にブチ切れてぶん殴ってバックれた思い出182:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)21:03:24.45 ID: zxD3YRda0.net
「大雪の影響で遅れています」これと変わらんやろ
猛暑の中作業させて倒れられたらもっと最悪やしまあこの暑さやったらしゃあないやろ
よっぽど急ぎの客やったら「ちょっと急いでやってや」ってなるかもやけどそうじゃなかったら大体はまあしゃあないって思うやろな
184:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)21:03:38.78 ID: XDRwfuUu0.net
このスレ見れば何で日本の労働環境がクソなのかわかるな77:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)20:48:52.34 ID: NJ9oXzu90.net
まじかよサカイ引越センターに就職します引用元:サカイ引越センター「猛暑やから作業員に多めに休憩あげるで、ちょっとお客さん待っといて」
コメント