【悲報】20代の貯金額、男女ともに「50万円以下」が過半数 うせやろ?

1: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:04:24.01 ID:waaMUi+m00707.net
若い世代は多くの人が銀行に貯金をしており、貯金額は男女ともに半数以上の人が50万円以下だった。銀行口座の使い分けも進んでいるようだ。

若年層を調査するアンケートメディアTesTee Lab(テスティーラボ)は、20代の男女2,906名(男性1,042名、女性1,864名)を対象に「貯金と資産運用に関する調査」を実施した。調査時期は2月5日から7日にかけて。

貯金について聞くと、「現在、貯金をしている」と答えた人の割合は男性が61.0%、女性が62.9%で男女ともにほぼ同じ結果となった。

そこで、「貯金をしている」と答えた人を対象に貯金額を聞くと、男性では「10万円未満」が31.9%で最も多く、「300万円以上」と答えた人は11.5%だった。
女性でも「10万円未満」が29.0%で最多、「300万円以上」は11.8%。男女問わず過半数が50万円未満となっている。






2: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:04:53.24 ID:waaMUi+m00707.net
https://moneyzine.jp/article/detail/215196













3: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:05:02.07 ID:n8pQCm2400707.net
ワイ23歳、300万円、高み過ぎる見物



44: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:11:54.36 ID:x3dlPmgCM0707.net
>>3
これは陰キャ



5: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:05:14.37 ID:xhLO9Bij00707.net
使いまくってるんやろ
ええことや



6: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:05:28.19 ID:Z3so2q8200707.net
あれもこれもいらないと貯金に励んだ結果がこれwwwwwwwwwwwwwww



7: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:05:38.17 ID:waaMUi+m00707.net
なにが貯蓄志向や



8: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:05:59.84 ID:KLrIkhp300707.net
貯金出来るほど金がないのでは
アラサーになってようやく貯蓄できるくらいもらえるように



13: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:06:37.20 ID:Z3so2q8200707.net
>>8
なったのは過去の話で既に今の30代が金持ってない件



14: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:06:51.09 ID:waaMUi+m00707.net
>>8
いや例え給料15万でも5万は残るやろ



18: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:07:54.27 ID:KLrIkhp300707.net
>>14
趣味ない友達いない
つまんねー人生送ってるならその発想は出るわな



31: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:09:53.85 ID:Wzz1FwDX00707.net
>>18
アホみたいに浪費しない限り残るやろ
てか、意識して残すやろ



43: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:11:47.21 ID:VHaqNIt6a0707.net
>>14
生活費だけで毎月10万は飛ぶやろ普通に



124: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:24:32.52 ID:8Y1rPsubp0707.net
>>14
生活費何もかも親に出して貰えばそれくらい残るわな



10: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:06:15.78 ID:SLqe6mtIa0707.net
貯金10万ってもはや貯金とは言わないやろ



11: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:06:22.34 ID:tSRtO/oP00707.net
20代って言っても前半と後半で全く変わるやろ
学生や新卒なんて金ないけど29くらいならそれなりにある



12: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:06:35.12 ID:upRKMzcG00707.net
貯金なんかなくてもリボがあるからセーフ



15: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:07:10.42 ID:2Y2TmKaka0707.net
奨学金返さなきゃ…



16: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:07:46.61 ID:UfEMBWima0707.net
29歳で50万以下ならかなりヤバいな



17: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:07:51.51 ID:nKwbaCL300707.net
収入増えると支出も増えるからちょっとづつしか貯まらん



20: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:08:22.32 ID:6Js9VjoRp0707.net
20代って大学生おるやんけ
大学生で貯金とか言ってる奴いたらマジもんのアホやで



21: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:08:31.62 ID:fRj0yhbRr0707.net
奨学金無し、実家暮らしとかいう現代の勝ち組



25: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:09:19.86 ID:0aKCPqEBd0707.net
割と使ってるけど流石に50万はあるわ



40: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:11:10.94 ID:kWoiTEBZ00707.net
女の方が貯金してるんやな



84: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:18:38.70 ID:0acpC30Ya0707.net
>>40
風俗行かないしな



53: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:13:39.39 ID:vpBDANv800707.net
普通に働いてたら嫌でも貯まっていくやろ



63: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:15:00.77 ID:fRj0yhbRr0707.net
>>53
奨学金払い、一人暮らしとかいう地獄やと金たまらんやろ



65: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:15:05.42 ID:Rro6Rva7d0707.net
正直ドン引きやわ
パチンカスのワイですら300あるのに



68: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:15:46.63 ID:eWFLusy0d0707.net
どんだけ金ないやつだけにアンケしてんのこれ?



70: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:15:53.77 ID:2hW35xd800707.net
21と29を一括りにするガバガバ調査



72: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:16:10.51 ID:T2ipHTU4a0707.net
20代すっくねー給料ためてもしゃーないやろ
遊べや



78: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:17:57.42 ID:2BsaHgMOr0707.net
>>72
50切ると何かあったときに危険すぎるわ



160: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:28:01.88 ID:W3DGdId200707.net
>>78
これ言ってる奴多いけど何かってなんだよ
保険入ってねーのか?



163: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:28:45.46 ID:G31cJOElp0707.net
>>160
入ってたって保険で帰ってくるのは後々やぞ



92: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:19:53.43 ID:/0/zu2XV00707.net
20代なんて学生が多いんだからしゃーないやろ



136: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:25:45.53 ID:JXRdgpvC00707.net
20代といっても20なら問題なし
29ならちょっとやばいだろ



137: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:25:56.79 ID:0M0l0ugDd0707.net
奨学金考えたらマイナスやで



142: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:26:32.73 ID:y1XFX0A700707.net
ローンあるからマイナスや



167: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:28:53.25 ID:YPoeLg3Ba0707.net
独身やとあんまり貯金意味ないよな



174: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:29:50.60 ID:PMjgOvC100707.net
銀行預金やから貯金やないとか、株で持ってるとかそんなんやろ



177: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:30:30.61 ID:+qcwyd5700707.net
金なんていらねーんだよ
増資、臨床試験失敗で急落したバイオベンチャーの株買っておしまい!



189: 風吹けば名無し 2018/07/07(土) 15:32:26.77 ID:9MOp6rxxr0707.net
僕新卒実家ぐらし、もうすぐ貯金50万に到達



引用元:20代の貯金額、男女ともに「50万円以下」が過半数 うせやろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました