
1:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:02:14.19 ID: ld6lE5dK0.net
「あれはあれで良かった」みたいな事言う人多いけど最近の漫画であんな丸投げの終わり方したら炎上するやろ2:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:02:28.68 ID: 8oJgX/qTr.net
あれはあれで良かった4:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:02:45.12 ID: +2BRcqXa0.net
あれはあれでいいだろ5:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:02:56.75 ID: 8HVNQnJfM.net
作者が飽きてるのがビシバシ伝わってきたし6:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:03:02.25 ID: OrsAXhZo0.net
叩かれてるイメージしかないんやが7:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:03:49.78 ID: nDOYCz+Za.net
収まりは悪くない辞めたそうにしてたし
8:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:03:52.23 ID: ot7AR/V00.net
まあ一通り終わったしええよブリーチよりまし
14:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:04:35.48 ID: ld6lE5dK0.net
>>8ブリーチの最後の方読んでないけどあれより酷いんか…
84:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:14:54.03 ID: k0zvFTkB0.net
>>8ブリーチは打ち切りだからしゃーないやろ
89:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:15:25.06 ID: WrggV2Nyp.net
>>8打ち切り漫画と比較するのはNG
9:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:03:53.31 ID: 4lqZSV4Cd.net
あれはあれで良かったおじさん「 あれはあれで良かった」10:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:04:04.96 ID: gX7kd5Jx0.net
あのまま、続けたってインフレ&インフレだったし11:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:04:08.56 ID: txT1rh/70.net
トーナメントやろうぜ!の時もう怒ったから最終回自体は別に・・・104:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:18:19.38 ID: eYQuPGxz0.net
>>11めっちゃええシーンやん
躯とひえいのやりとりも
12:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:04:08.99 ID: ueYqkYTMM.net
良いか悪いかはともかくよくあれほど印象に残らない終わりにできたなと思った実際話題にも上がらないし
13:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:04:34.11 ID: 8TbfxjuhM.net
インフレしまくった漫画が最後元の路線に戻るってのもあれはあれで良い22:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:06:14.64 ID: GbFM1BjW0.net
>>13リボーンかな
16:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:04:48.64 ID: C0dW6NiOa.net
ラストはええやん魔界なんたらトーナメントをぶん投げたこと?
18:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:05:18.86 ID: qDPCd+jPd.net
ありがとござい〜まッす!19:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:05:25.04 ID: 8DbEZhbod.net
漫画読んでると自然と頭のなかにサヨナラバイバイ流れるわ。あの写真のシーンで。
20:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:05:43.48 ID: 5i2fESuf0.net
幽白に限らずジャンプの人気漫画て多かれ少なかれあんなもんやろ26:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:06:52.80 ID: V97BEhJmM.net
>>20封神演義はラストシーン絶賛やぞ
37:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:08:03.30 ID: n81VU//H0.net
>>20人気作であそこまでぶん投げたのなんてなくね?
21:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:06:11.28 ID: D88ybD4j0.net
黄泉と幽助最後まで見せろ23:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:06:31.37 ID: w8vd2xjjM.net
あかんのはトーナメント中断で、終わり方はあれでええやん24:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:06:33.18 ID: txT1rh/70.net
あとハンターハンターが現在進行系でぶん投げ中だから終わってるだけマシとも思えるし
25:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:06:46.22 ID: IDp1q9xI0.net
なんつうかああいう終わりが良かったと思うわ30:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:07:04.68 ID: HIJSmbwMa.net
作者飽きてるし31:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:07:08.80 ID: UYXsrI5K0.net
むしろ終盤が好き32:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:07:15.22 ID: JCZ482zg0.net
ラストページが最高だったから
33:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:07:47.56 ID: etrm9FOm0.net
>>32これほんますこ
42:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:08:24.16 ID: TCvnOHa0a.net
>>32手紙がとどいたら〜
蘇ってくるわ
52:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:09:40.14 ID: Mr6JDQ3d0.net
>>3290年代の部屋って感じがして好き
93:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:16:30.56 ID: qzzwwvsO0.net
>>32めっちゃええわほんま
111:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:19:07.29 ID: 4zAZ/LKY0.net
>>3290年代の理想なのでセーフ
38:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:08:06.30 ID: XUHOd5p4M.net
男坂くらい丸投げすれば伝説になる88:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:15:19.11 ID: 1Atpm9b60.net
>>38再開しとるぞ。
読んでるか?
39:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:08:13.07 ID: RRY0JnQO0.net
ここ好き
48:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:08:55.93 ID: GlNoU6vO0.net
>>39わかる!!!
41:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:08:21.45 ID: 6z0pmBWTM.net
読者全員がどうでもええと思ってるとこ掘り下げようとしてたからあれはあれでええんや43:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:08:24.44 ID: LOHh4wf40.net
蔵馬がこの4人でなきゃいやだって言っとるやんあのままインフレが続いたら桑原の出る幕なくなるしあれでよかったんや
53:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:09:45.24 ID: C0dW6NiOa.net
>>43終盤桑原が戸愚呂瞬殺できる事実に震える
62:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:12:15.58 ID: LOHh4wf40.net
>>53桑原がA級以上の描写ないぞ
仙水戦では飛影と蔵馬がA級になっただけや
77:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:13:49.89 ID: C0dW6NiOa.net
>>62仙水がいうとるやん
83:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:14:38.36 ID: LOHh4wf40.net
>>77ガイジやんけ
相手にしたワイの負けや
45:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:08:43.07 ID: IQGxOu5q0.net
当時は糞だとは思ったが後から読むとそこそこまとまってない?47:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:08:54.33 ID: TgXUDE/o0.net
煙鬼「優勝してすまんな」51:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:09:39.11 ID: t3TZ/5DE0.net
スラムダンクと幽白は引き際が良かったから名作になれたんや55:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:10:18.98 ID: D5nL2tN6M.net
ラストが良かったのってリングにかけろくらいやな56:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:10:40.17 ID: CDK5+a5/0.net
仙水編で作者やめたがってたのにジャンプがやめさせてくれなくて嫌々続けたの読者みんな知ってたからやろ61:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:11:54.40 ID: fawO3zBra.net
>>56別に知ってはいなかったろ
単純につまらなくてみんなどうでもよくなってた
57:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:10:43.42 ID: +Ug5Oi7md.net
S級のバーゲンセールになってつまらんかったし終わってよかったやろ59:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:11:02.25 ID: vAqiyDaw0.net
2つ○をつけてちょっぴり大人になるんやで60:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:11:20.14 ID: QOVfwZBt0.net
最初の霊界探偵モノでずっと見てみたくはあったわジッジとたぬきの話泣ける
65:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:12:37.63 ID: tH91jkSta.net
>>60桑原のテストの話もだいすきや
66:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:12:53.13 ID: 0vIrGqb2M.net
幽白最後らへんの絵めっちゃきれいやったのになんでハンターハンターはまた微妙に戻ったんや81:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:14:23.72 ID: 0BHjrNybM.net
>>66レベルEもハンタも最初意図的に画風変えてたらしいで
んで結局いつも元に戻る
85:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:15:01.43 ID: CDK5+a5/0.net
>>66くだらん会話シーンは富樫も力入らんのやろ
わざと手抜きぽく書いてピトーVSゴンみたいに力入れるとこは気合いいれると余計すごくみえるんや
79:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:14:04.63 ID: iu7yY+Sza.net
冨樫はハンターはどうやって終わらす気なんやろ?86:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:15:02.41 ID: 6VF1KI1Ia.net
すごいなんか大人な感じやったな暗黒武術会やらどっちが善悪か分からないみたいなテーマやった後やったからか
96:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:16:46.16 ID: HIJSmbwMa.net
>>86実際ドラゴンボールをガキっぽく感じた中二病手前みたいな奴らがメインのファン層やろな
90:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:15:35.84 ID: n9lv7vRT0.net
ぶっちゃけもう興味ないからだろ読み直す時もトグロか仙水で読むのやめる
91:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:15:48.62 ID: qCBSAeko0.net
戸愚呂が余裕かましてフラフラしてる所に桑原が次元刀で切って終わりやで92:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:16:28.97 ID: CeJn8diaa.net
戸愚呂瞬殺言うが武術大会に出てた奴らが普通にS級までいけてんだから
戸愚呂も同じように修行したらS級やろ
117:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:19:38.31 ID: igJVlg/t0.net
>>92戸愚呂がB級止まりのは技を否定したパワー信仰のせいやと思うわ
あの思考を変えないとどんなに修行しても強くならんと思う
94:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:16:42.88 ID: NwtVbi2F0.net
格ゲー出してくれねえかな97:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:17:09.60 ID: +05GuPt+0.net
アニメがその辺り補完してた感じやな98:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:17:25.45 ID: UVpl3KvAa.net
桑原の能力って今なら主人公の能力よな99:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:17:38.37 ID: qkJGK/EM0.net
今読み返すとレベルEのラストと似たような感じを受けるしああいう話の締め方が好きなんちゃうかなハンターハンターも最後までちゃんとやったら暗黒大陸の住人との交流エンドになりそう
121:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:20:15.67 ID: LvRuSygKa.net
>>99共存エンド好きよな冨樫は
ハンタのアリも下っ端は適応してたし
100:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:17:57.87 ID: CDK5+a5/0.net
ジャンプの天才富樫 荒木 尾田
143:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:22:26.16 ID: hoZCR/Wk0.net
>>100冨樫の漢字も間違ってるしニワカほど冨樫を天才と持ち上げたがる風潮ってなんなんだ
101:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:17:58.54 ID: qqfJS+T3a.net
レベルE好きな奴は大体みんな好きやで幽白の終盤105:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:18:19.77 ID: 0m9To9AYM.net
レベルEみたいなのずっと書いてほしい106:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:18:26.84 ID: qbCeyg5C0.net
冨樫の元アシスタントが書いてる漫画によると仙水編のラスト辺りでもう連載終了が決まってたみたいだぞ107:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:18:31.49 ID: n81VU//H0.net
黄泉とか躯とか出さねーで雷禅だけにしときゃよかったのにな113:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:19:16.80 ID: I+A/I95P0.net
>>107躯って幽白人気にかなり貢献してるやろ
109:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:19:02.95 ID: wuCeZOJ/M.net
暗黒武術会で終わるべきだった漫画114:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:19:27.70 ID: qqfJS+T3a.net
>>109それはない
110:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:19:06.51 ID: uuNkrAII0.net
ハンターハンターはヨークシンが最高潮だったな112:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:19:16.36 ID: q0UuOpt/0.net
霊界テロはほんま何したかったんやろ幽助死んだ!?→最終回がやりたかっただけ?
126:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:21:07.46 ID: I+A/I95P0.net
>>112舞踏会のメンツ全員集合とマンガの最初の方のノリやりたかったんやろ
115:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:19:31.00 ID: UVpl3KvAa.net
ハンターはもう暗黒大陸行かないと思うわ何か理由つけて行けなくなるか暗黒大陸自体滅んでる
131:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:21:32.16 ID: l+6OPCBra.net
>>115冨樫だと行った事にして十数年後の世界を描いて終わりだろ
132:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:21:40.51 ID: v4cdSXPM0.net
>>115これ
場所は暗黒大陸についたはずなのに何もないとかなりそう
116:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:19:34.56 ID: LvRuSygKa.net
トーナメント→炎上過程省略→炎上
日常編→炎上
こんなんやろな今なら
118:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:19:42.22 ID: +8NG8Qx7d.net
仙水編と言われているが最後の仙水戦がくそつまらん136:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:21:52.76 ID: LvRuSygKa.net
>>118ライゼンが乗り移ったとこはカッコ良かったから
119:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:19:47.27 ID: nQiVIinE0.net
でも幽白のエンディングには清涼感があったから124:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:20:35.61 ID: NY5wZXrXd.net
幽白のゲームは朱雀メインで使ってた気がする127:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:21:10.41 ID: eYQuPGxz0.net
魔界編のセリフほんまカッコいいの多い130:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:21:31.18 ID: Gd831ic1a.net
言うても伏線放りっぱなしとかちゃうやろ133:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:21:46.06 ID: BEnMULeN0.net
アニメでちゃんと完結してるしいいやろあれのアニオリは許せる
142:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)19:22:22.72 ID: uEXjyS+/0.net
ぶっちゃけ仙水でみんなも終わった気になってたからあとはおまけ気分やろ
引用元:幽白のラストがそこまで叩かれないのって何でだろうね
コメント