
1:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:37:08.34 ID: ml8a7eTh0.net
カノッジョ「結婚式だよ!私達もう付き合って3年でしょ?」ワイ「いや結婚するとしても結婚式なんかやらんで」
カノッジョ「えっ」
ワイ「あんな馬鹿みたいに金かかるだけやんけ。うまいものでも食いに行った方がええわ」
カノッジョ「…一生に一回しかないんだよ!?」
ワイ「だからなんやねん」
ここでカノッジョブチ切れ
ワイが悪いんか?
2:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:37:45.86 ID: IbDI4fqFd.net
現実にもどれ4:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:37:52.47 ID: ODzW2iWm0.net
カッノでええやろ5:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:38:09.02 ID: 5h/806Q70.net
性格が合わないから別れたほうがいいぞ12:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:38:59.73 ID: ml8a7eTh0.net
>>5性格はええで
飯もうまいしただイベントごとが好きななんやけどワイはそういうのめんどい
74:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:45:04.27 ID: qRWbu0mmd.net
>>12ここで許してしまうとあらゆるイベント事に付き合わされるで
心を鬼にして押し通せ
94:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:47:23.75 ID: ml8a7eTh0.net
>>74もう付き合わされてるぞ
実際行ってみると楽しいことも多いけど結婚式だけはガチで理解できんからやる気ない
109:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:48:35.75 ID: ksGA0i0+a.net
>>94結婚式後の>>1「結婚式も実際やってみるとたのしい」
139:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:50:27.31 ID: ml8a7eTh0.net
>>109友達読んで過去の話とかするんやろ
あんなの公開処刑やん
216:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:56:51.88 ID: qRWbu0mmd.net
分かるわ、実際に行くと楽しく感じるんやけど本当の自分やないんよな実際カッノと別れたらそういう場所は絶対行かん
同棲はしとるんか?よう3年も続いとるなぁ
241:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:58:40.36 ID: ml8a7eTh0.net
>>216同棲はしてないで
298:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:05:01.49 ID: zG+C16mGp.net
>>241同棲した方がええで
309:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:06:09.88 ID: ml8a7eTh0.net
>>298なんでや?
325:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:08:43.02 ID: zG+C16mGp.net
>>309本番の前に練習ってするもんやろ?何事も
130:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:49:51.54 ID: MHY7/9p7a.net
何で性格が合うか合わないかの話してんのに相手の性格が良いかどうかを答えてるんですかね…151:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:51:22.21 ID: ml8a7eTh0.net
>>130基本はあうで
161:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:52:06.84 ID: 8dLFGfnL0.net
>>151問題なのは性格じゃなくて価値観やで
ここでミスマッチ起こすと離婚まっしぐらや
171:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:53:34.48 ID: ml8a7eTh0.net
>>161価値観あわないなら3年も付き合ってないンゴ
198:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:55:37.79 ID: 5xRvmHyC0.net
>>171付き合うだけなら価値観は関係無いけど結婚は別やで
というかこの結婚の話の時点で既に価値観合ってないやん
価値観が合ってるなら彼女の方から「式は要らないけど美味しいものでも食べて貯金しようね」
って言ってくるやろ
220:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:57:04.53 ID: ml8a7eTh0.net
>>198価値観が全部一致する夫婦の方が珍しいと思うんやが
235:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:58:13.62 ID: wdE9wkCs0.net
>>220金に対する価値観っていう共同生活を送る上で最も大事な価値観が違うんやから上手く行くわけないやろ
6:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:38:10.79 ID: C9lozQmI0.net
気持ちはわかるけどそこだけは合わせなあかんとこやね身内だけの小さい式にしたら?
8:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:38:26.96 ID: tbd6tCmca.net
一生に一回とは限らないんだよなあ9:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:38:28.60 ID: dx3gMP7Wp.net
カッノジョは語呂悪過ぎやろ19:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:39:25.92 ID: zOJKYtisa.net
>>9オトウットもイモウットも十分語呂悪いからセーフ
141:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:50:34.78 ID: hjKk9zgc0.net
>>19それは韻を踏んでる感があるやろ
11:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:38:51.01 ID: vG/2B9K20.net
自分が主役のイベントってだけで身が震えるわワイには絶対無理ンゴねぇ・・・
13:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:39:05.10 ID: boCkg7Di0.net
結婚式とかムダムダ&ムダ14:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:39:07.06 ID: OkO84SFh0.net
これカノジョがイッチで男に対して文句いって欲しいんやろ?15:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:39:11.80 ID: mtgfveIJa.net
「将来違う女と挙げるかもしれんから別にええわ」と言うてやれや31:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:40:52.42 ID: ml8a7eTh0.net
>>15カッノ泣くわ
16:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:39:16.11 ID: WT88aP6Wd.net
ええんやで20:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:39:37.79 ID: 4t+dzbqb0.net
結婚式は女だけがやりたいもんやからしゃーない説得するならその分なんか埋め合わせとかせんと
21:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:39:40.94 ID: is38dErjp.net
なんで相手の気持ちガン無視すんねん。22:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:39:44.55 ID: 5h/806Q70.net
カノジッョやぞ23:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:39:57.48 ID: wT4lqf3Sd.net
これじゃカノッジョの屈辱じゃねーかwww30:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:40:44.92 ID: AEz0mR7Ja.net
>>23すき
44:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:41:45.93 ID: jxm9rhtY0.net
>>23草
63:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:44:04.89 ID: ZS7Dnu/ar.net
>>23ええやん
119:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:49:08.40 ID: 4aBAvZX7F.net
>>23草草の草
159:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:51:56.78 ID: 9vSLJC0dd.net
>>23ダメ押しするわ
164:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:52:38.67 ID: uIxTgAWLa.net
>>23ま●こが勝手に屈辱してるだけだぞ
188:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:55:13.70 ID: D1CcxAku0.net
>>23最後は親族引き連れたカノッジョにイッチが取り囲まれて包囲されるんやろうなあ
227:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:57:20.89 ID: fOr/9wQc0.net
>>23なんでこんなんが絶賛されてんの?
233:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:58:07.27 ID: p19+vP6Fa.net
>>227世界史ネタやから分からんのはしゃーない
254:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:59:31.31 ID: fOr/9wQc0.net
>>233いや、わかってるけど
クソつまらんやん
もしかして「ワイは元ネタがわかるで〜」ってアピールしたいがために対してつまらんネタにも「草」とか言って安価付けてるんじゃないの?
262:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:00:16.25 ID: nYB2UwXWd.net
>>254これはあるよな
英語のジョークとかにも急に甘々判定になるし
273:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:01:40.05 ID: V5eBOhRsd.net
>>262教養のハードルがあると基準が下がるんやろな
実際そんなうまくなくても
24:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:40:01.28 ID: eut3cBVz0.net
結婚式後「離婚しましょう…」27:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:40:26.34 ID: 5h/806Q70.net
>>24遅かれ早かれこうなるわな
26:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:40:12.43 ID: Gk0N/zRi0.net
なぜあんな恥ずかしいし金かかるし招待客にも迷惑なのに女は式したがるんやろね28:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:40:29.88 ID: +jkg7kOW0.net
>>26一生に一度しかないんだよ?
42:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:41:35.67 ID: zOJKYtisa.net
>>28「嘘つけ」と言いたいが「だから何やねん」にとどめておく
48:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:42:03.86 ID: ml8a7eTh0.net
>>26ほんまに分からん
あとやたら記念日とかも
29:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:40:35.95 ID: bNWGShTZ0.net
結婚式に呼ぶ友達がいないから結婚式出来ない32:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:40:56.64 ID: jrFJFFLnd.net
お人形遊びはたのちいか?🤗35:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:41:10.07 ID: gxB0QJV2d.net
カノッサの屈辱36:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:41:17.22 ID: L6vuAZ4fH.net
呼ぶ友達がおるならやるけどワイには一人もおらんからやらんで童貞やけど
38:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:41:19.98 ID: UOKA81h7d.net
こんな下らん嘘ついて何が楽しいんやろ仮に現実やとしても結婚式しないで周りにどう思われるかとかも知らんガイジやん
54:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:42:58.50 ID: ml8a7eTh0.net
>>38結婚式しないのも最近は割と普通ちゃうの
71:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:44:53.21 ID: UOKA81h7d.net
>>54それでもまだまだするやろ
若くてお互い初婚なんやったら
親戚とかに彼女がバツイチとか何か理由あるんかって邪推されるから
普通は小さくても挙げるやろ
86:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:46:36.24 ID: ml8a7eTh0.net
>>71何のためにするんやあんなの
91:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:47:08.48 ID: kfR8V4hK0.net
>>86経済回すために決まっとるやろ
112:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:48:47.32 ID: ml8a7eTh0.net
>>91はぁ…(クソでかため息)
39:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:41:20.45 ID: zG+C16mGp.net
式より育児資金にしたいと思っちゃうわ40:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:41:24.35 ID: lPz6PAzZ0.net
べつに式くらいやらせればええやん43:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:41:39.82 ID: lNuHnmi+0.net
アフロ田中の結婚式回読むんや45:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:42:01.79 ID: jTO8T5ra0.net
無駄なんは分かるけどな、ある種女はそれが夢の一部的なものもあるやん、
叶えてやるのも籍入れる者の勤めや
46:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:42:03.15 ID: bJ9e6c1d0.net
呼べる友達がいないワイ涙50:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:42:28.65 ID: JSgt9Yx90.net
ホテルの中の小さい式場で身内だけでやるのが安定やで53:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:42:42.43 ID: TrellE8U0.net
ワイ友達少ないからキツイわ彼女は友達たくさん
どうしたらええんこれ
72:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:44:53.95 ID: bNWGShTZ0.net
>>53友達少しいるならハワイで結婚式なら少数精鋭でいける
81:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:45:59.91 ID: TrellE8U0.net
>>72ええなそれ
呼べるのは3人くらいおるから提案してみるわ
55:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:43:01.79 ID: rGFVstdK0.net
式はいらんよな女の感覚がわからんわ
56:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:43:16.13 ID: i4GrBanN0.net
ワイももし結婚するなら式は挙げたくないなんで人にそんなん晒さないといけないんやろ
58:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:43:35.88 ID: Zw5PJXL/0.net
このスレはカノッジョの屈辱で落ちてる59:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:43:39.08 ID: topcaooq0.net
わかるけど言い方があるやろ61:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:43:51.35 ID: ZvjiHbE7M.net
ゴンドラに乗らされるんやろなあ64:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:44:13.52 ID: HUIME+UL0.net
やるだけで離婚リスク段違いなんだから小さい式くらい出したれや65:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:44:14.53 ID: ytaQu8rf0.net
そういう価値観を共有できない人間同士が結婚を視野に入れた付き合いをしてるのが間違いだから双方悪いさっさと別れて次の幸せを探すべき
66:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:44:32.26 ID: bBh2z6pQp.net
ワイの嫁は全然結婚式に興味なかったからやらかったけど親がとにかくやらせようとうっさかった
68:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:44:36.89 ID: UaUsPS8i0.net
写真くらい撮ったれ69:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:44:40.25 ID: aDM67KTqp.net
ワイ式場ではやっとらんな親戚の家で親族集めて飯食うだけやった
70:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:44:44.77 ID: T/e5OWS10.net
ワイは結婚式やりたいわ幸せアピールしたいしハワイとか行きたいし
85:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:46:21.17 ID: 4J927e7cd.net
>>70生で見せつけたいんじゃなければハワイで身内の結婚式すれば十分やな
87:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:46:47.09 ID: T/e5OWS10.net
>>85生で見せつけたい
80:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:45:59.13 ID: yGkrDbyo0.net
2回目にやれでええやろ82:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:46:01.22 ID: ELDff8Pz0.net
横浜のしょぼいホテルで試食会無料につられて結婚式フェア行ったら300万円の見積もり出されたわなおカノッジョッはウェディングドレス試着できご満悦だったもよう
97:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:47:47.19 ID: ml8a7eTh0.net
>>82ヒェッ…
83:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:46:18.11 ID: 04gL71A20.net
新婚旅行なんてどうや?式あげるより安上がりやし良い思い出にもなるやろ84:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:46:20.95 ID: nPwhphtv0.net
海外で上げたいけど言い出せない彼女は友達の豪勢な式の話ばかりする
最近ワイに友達がほぼいないことに気づいてそんな式は望めないことに気づいた模様
88:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:46:47.30 ID: WEKRYfs7p.net
呼べる友達がいないやつ草どんな人生送ってきてんだよ
89:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:46:49.98 ID: Ou+PRiec0.net
相手の親のためにも結婚式はすべき今後の付き合いとかあるし
90:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:46:54.33 ID: QFp1CHU2M.net
ハワイの結婚式はまあまあ金かかるわりにご祝儀期待できないからコスパは悪いぞ100:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:47:53.84 ID: Gf8umF7C0.net
>>90式代ほとんどご祝儀で回収できるって言うよな
92:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:47:20.92 ID: 8dLFGfnL0.net
披露宴で周りの未婚女にマウント取りたいのか純粋に式を挙げたいのかぶっちゃけて聞いた方ええで前者なら今後はATMとして扱われる人生になるのを覚悟の上で結婚しろ
123:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:49:19.74 ID: ml8a7eTh0.net
>>92イベントとか記念日大好きやから後者やと思う
135:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:50:06.38 ID: 8dLFGfnL0.net
>>123じゃあ式だけ挙げたらええんちゃう
20万くらいであるで
結婚するならそれくらいの義理立てはしてやってもええんちゃう
155:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:51:38.72 ID: ml8a7eTh0.net
>>135それぐらいでできるんか
163:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:52:22.14 ID: 8dLFGfnL0.net
>>155できる
175:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:53:58.80 ID: ml8a7eTh0.net
>>163ほーん
まあそれぐらいなら妥協できるか
195:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:55:34.22 ID: iyZspdXN0.net
>>175親族呼んで式だけしたらええんちゃうか
披露宴はいらんやろ
201:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:55:42.69 ID: zqQD6Zgk0.net
>>175フォトウェディングとかどうや
和装も洋装も出来るし対して値段せぇへんよ
226:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:57:20.25 ID: ml8a7eTh0.net
>>201写真だけとるんか?
256:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:59:43.35 ID: zqQD6Zgk0.net
>>226せや、ドレス和装両方選べるしどっちでもええ
シチュエーションも選べるで
披露宴と違ってトッモも親戚も呼ばんで済むから楽やで
270:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:01:35.36 ID: ml8a7eTh0.net
>>256はえ〜サンガツ
297:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:04:48.70 ID: zqQD6Zgk0.net
>>270披露宴するならブライダル系の学生使ってやると安いって聞いたで
料理の質は落ちるかもしれんがこじんまりやるならアリかも試練
307:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:05:41.13 ID: ml8a7eTh0.net
>>297披露宴ってケーキ切るやつか?
304:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:05:31.00 ID: wIe0ri2Q0.net
>>297友達の式で学生が盛大にやらかしたからオススメせんわ
313:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:06:59.71 ID: zqQD6Zgk0.net
>>304安いからしゃーないわなって気もあるが残るものだったらアレやねぇ
324:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:08:35.63 ID: wIe0ri2Q0.net
>>313新郎の締めの挨拶みたいな時に余興で使ったロッキーのテーマいきなり流した。みんな爆笑してたけど、新郎新婦はブチ切れてた
179:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:54:13.49 ID: S+F5+HMc0.net
料理やら用意せんでええからなチャペル式ならマジで神父と係員一人とカメラマン一人だけのコースで20万位で出来る
190:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:55:25.73 ID: ml8a7eTh0.net
>>179はえ〜
95:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:47:29.24 ID: d17py7nJ0.net
式は女の子の為にやるもんやからおまえに拒否権ないぞ102:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:48:03.79 ID: zOJKYtisa.net
>>95これ
96:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:47:32.59 ID: H2JlXeuur.net
結婚式はやらんとあとあとがめんどい106:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:48:21.68 ID: ml8a7eTh0.net
ワイも呼べる友達そんなおらんわ115:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:48:57.90 ID: X5QuGNyf0.net
芸能人がやるのはまだ分かるんやけどな116:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:48:59.62 ID: FMkDcPpBd.net
なんj民に式の費用を回収できるほどの人脈はないぞ126:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:49:32.76 ID: yozL4bO8a.net
わいカノッジョ「結婚式なんて教会でいいよ」わい「サンキューカノッジョ!」
131:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:49:58.63 ID: QFp1CHU2M.net
>>126神前でもどっちにしろ金はかかるやろ
133:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:50:04.33 ID: 39s7zz4Q0.net
ワイ創価3世会館で式をした模様
146:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:50:50.42 ID: ElTkkWQr0.net
ワイのとこは家族だけでやりたいとか言い出したわ写真だけもダメらしい
147:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:50:52.88 ID: H2JlXeuur.net
友達向けというよりあれは親戚へのご挨拶としてやるもんや176:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:54:03.34 ID: BOZVO8dQa.net
イッチ「結婚式はしない」〜30年後〜
カノッジョ「それにあんたあの時結婚式すらも!!」
イッチ「」
189:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:55:25.01 ID: V5eBOhRsd.net
>>176結婚してへんやん
183:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:54:35.43 ID: 8jonMfUua.net
結婚式ノリノリの彼女は別れたほうがいいカス女しかいない
186:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:54:59.93 ID: LMJR8mnja.net
ワイ大学生やけど考えてみたら結婚式呼ぶような友達高校の友達5人くらいやわ大学のは飲み会とかサークルで喋るくらいで休日遊んだりすることは滅多にない
193:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:55:29.56 ID: WDtOzBj10.net
ゼクシィ買ってくるぞくしゃみもゼクシィッ!ってなるぞ
218:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:56:56.60 ID: IYCbXpHp0.net
お互いほどほどに陽キャならやってもええなあんま呼ぶ友達おらんとかならやめとき
219:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:56:59.32 ID: zOJKYtisa.net
結婚は人生の墓場248:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:59:11.77 ID: lxK03x0z0.net
ファーストバイトの代わりにケトションする文化産まれないかなあ274:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:01:43.98 ID: Y4FavKCrd.net
何でみんな結婚式と披露宴ごっちゃにしてるん?284:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:02:54.31 ID: fG/uQ9/F0.net
>>274察してやれ
そういうことやぞ
291:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:03:31.49 ID: paC70ycQa.net
>>274正直そういうの分かってないわワイ
288:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:03:07.98 ID: jqnkltoJ0.net
ワイも式は挙げなかったでなんであんな恥ずかしい罰ゲーム受けなあかんねん
292:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:03:39.20 ID: SUJsly7Oa.net
ワイもやりたい言うからしゃーなしやったけど打ち合わせとかクッソめんどかったもう二度とやりたくない
319:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:07:40.57 ID: tj2l4zXi0.net
女の「結婚式挙げたい」には・披露宴で知人の女にマウントとりたい
・白いドレスが着たい
・人生の節目として結婚式が挙げたい
これらは別々の意味を含んでるから気をつけろよ
323:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:08:19.97 ID: Txl1wM+T0.net
>>319だいたいそれ全部やろ
335:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:10:12.74 ID: nPwhphtv0.net
卒業のたびに友達変わってったからな今の唯一のトッモも職場の奴や
350:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:12:24.08 ID: paC70ycQa.net
イトコの結婚式で祝儀は家族でワリカンにしようやって提案したら罵倒されたで351:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:12:34.05 ID: G9mAkboQp.net
流石に式だけは開くけど豪勢に金かけないように説得しろ360:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:13:52.00 ID: 4sB6gj3a0.net
>>351これは大事やな
舞い上がっとるからなんでも金かけようとする
フラワーシャワーとか造花でええやろって男は思うけど女は生花がええ言うたりケンカしまくりやったわ
357:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:13:17.72 ID: AcagIbLDp.net
好いた女の願いくらい叶えてやるのが男だぞ一回くらいええやんけ
367:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:14:53.42 ID: Y8vKKt0p0.net
やらない方がよかったってのはすぐ離婚したとかくらいだろやりなよ
371:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:15:35.46 ID: 1n1Gzi7j0.net
頼むからよばないでくれ3万はしんどいんだ
378:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:16:34.66 ID: Gnb8DWhZd.net
レストランと言わんでも場所借りて家族でも友達でも集めて結婚パーティーって言っとけばええのに最近そんなんばっかりぞ385:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:17:52.85 ID: iWAtdLYIr.net
>>378そっちの方が参加者としてもありがたいよね
新郎の社会的立場によってはやらざるをえないこともあるけど
386:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:18:31.32 ID: bpr/hnzUM.net
>>385なおレストランウエディングでもご祝儀はきっちり取られる模様
384:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)19:17:30.54 ID: i63vAWNF0.net
なおその彼女は画面から出てこん模様144:風吹けば名無し : 2018/08/25(土)18:50:48.97 ID: 8mn4F5Ce0.net
ワイ「結婚式とかコスパ悪すぎやろ。誰がやるかよ」彼女「わかる」
ワイ「結婚するか」
彼女「式はいつにする?」
ワイ「ファッ?!」
引用元:カッノジョ「ねえねえ式はどうする?海外もいいよね!」ワイ「は?何の話や?」

コメント