1 名前: クロイツラス(神奈川県)[] 投稿日:2014/02/11(火) 13:05:46.73 ID:IVCWUV8Z0
青春の日々を思い出させる「男泣き家電」とは
昭和から平成にかけて発売された家電製品を展示する企画展「男泣き家電ランド」が秋田市の県立博物館で開かれ、
中高年に青春の日々を思い出させる、懐かしの家電が来場者を楽しませている。
展示では「男泣き家電」を、現代では新品が販売されていないうえに嗜好しこう品の性質が大きく、懐旧の念を起こさせるようなものなどと定義づけている。
4期構成で、昨年12月から今年1月までの第1期ではゲーム機などを展示した。
第2期の現在は、「録音・録画に燃えた青春」と題して昭和40年代~60年代のラジカセやビデオテープレコーダーなど10点を展示している。
9日に訪れていた男鹿市の男性(54)は「初めて使ったテープレコーダーのようなものもあった。
小学生の頃、好きな歌手の歌をテレビの前で録音したのを思い出した」と懐かしそうに話していた。
第2期の展示は3月16日まで。午前9時半~午後4時。月曜休館。同18日からは第3期「最新式だった家電」の展示を行う。
2 名前: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2014/02/11(火) 13:09:04.01 ID:aichM62w0
ホムセンスレが立ってもすぐ落ちる、というかホムセンスレ自体が立たなくなったという事実を見ればわかるだろ
4 名前: スターダストプレス(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/02/11(火) 13:14:43.60 ID:n6/qhhM20
家電量販店やホームセンターが泣いてる時代だぞ?
涙出るほど笑った?
5 名前: シューティングスタープレス(空)[] 投稿日:2014/02/11(火) 13:19:18.93 ID:CMOdC6+s0
ホムセンは楽しい
耕運機みたいなの動かして遊んでる
物はたくさんあるけど欲しいものがない
7 名前: ダブルニードロップ(WiMAX)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 13:27:09.92 ID:Nrve5r+F0
いいじゃん別に
無駄遣いしなくってさw
8 名前: テキサスクローバーホールド(神奈川県)[] 投稿日:2014/02/11(火) 13:33:16.94 ID:2EWNcL+U0
雑貨屋っぽいのが多くなっちゃったね、トイレット・ペーパーとか即席ラーメンに一生懸命
ブーム到来の頃は、こんな物、誰が買うの?
って感じの品ぞろえだった
9 名前: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 13:50:15.15 ID:kNLqK1l/0
最近は家電とかより、食い物の方がワクワク感があるな。
10 名前: ニーリフト(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 14:30:14.19 ID:+6mKS2vKP
どうして日本のホームセンターはつまらないのか
アメリカのホームデポは高級工具とか見てるだけで楽しいわ
日本のホームセンターやら大型SCって全然フラッグシップモデル置いてないんだよな、取り寄せとかで
超つまらん
11 名前: 男色ドライバー(東京都)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 14:43:48.89 ID:hKphoM0pP
>>10
パクられるから
職人はメンテや相談に乗ってくれる
プロ工具屋で買うし。
12 名前: スターダストプレス(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/02/11(火) 15:10:32.77 ID:n6/qhhM20
DIYが貧弱なのはなんでだよ
癒着か?
13 名前: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 15:21:25.12 ID:MPBXlXJZ0
ホムセンでのアイリスオーヤマ製品の存在感は異常。
14 名前: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 15:22:48.31 ID:MPBXlXJZ0
てかホムセンはオサーンな漏れが行ってもwktk出来るけどな。
この前もアルミ板選びで30分も楽しんだ。
15 名前: バックドロップ(埼玉県)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 16:08:44.49 ID:wt2sykye0
ブロワーが欲しい
洗車した後拭くのが面倒なんだよな
ホーマック行ってくるか
16 名前: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 16:39:19.18 ID:MPBXlXJZ0
1万くらいの電気ブロワは洗車の水滴飛ばしとしては使い物にならんよ。気をつけろ!
ついでに2万くらいの小さなエアコンプレッサも容量少な過ぎで水滴飛ばしには使い物にならん(´・ω・`)
17 名前: 閃光妖術(東日本)[] 投稿日:2014/02/11(火) 16:56:59.23 ID:Q8V3IA2h0
家電量販店は楽しくない
ホムセンは楽しい
18 名前: ニールキック(東京都)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 17:04:49.37 ID:SUHhVuwo0
ホムセンなんてハンズとLOFTしかない
田舎の大型店のような夢はここには存在しない
20 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(空)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 22:47:56.70 ID:M2BsEvEj0
工業高校の近くにあるホームセンターは万引き被害がひどくっては3年で潰れたな
転載元:昔は家電量販店やホームセンターに行ってワクワクしたが、今は泣けてくる。自分には必要ない物ばかりだ
http://ift.tt/1bm79Uh

コメント