2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:07:12.30 ID:z0yzGvL2i
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:07:56.75 ID:4fWvEZaK0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:07:43.09 ID:xst0k7Fu0
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:08:18.82 ID:xst0k7Fu0
うわぁ…俺の顔だった…
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:09:33.39 ID:La1VI2mL0
マジだった
どうりできもいと思ったら俺だった
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:08:31.26 ID:PGJFdrvq0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:08:54.47 ID:w95slZfK0
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:10:51.80 ID:dh3qHobs0
シャッフル?
車用にいいかもしれん
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:11:11.76 ID:GAiV2Ern0
nano
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:13:32.67 ID:iv13veuJ0
iPod shuffle兼iPod nanoの良い所を抽出した素晴らしいものだと思う
ただ欠点は充電持ちがあまりよろしくない
クリップがついてて散歩とかでは大活躍だよ
23:(^ω^) ◆U8bsfafHACXv :2014/02/12(水) 18:14:55.12 ID:MnlnkjnO0
SUGEEEEEEEEEE
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:15:09.68 ID:jSvI7E4N0
懐かしすぎ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:18:01.04 ID:rv1nOdWM0
nano第3世代やな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:19:41.94 ID:i4CM+BrI0
現役バリバリよ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:18:26.59 ID:OLMbIHHR0
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:20:25.81 ID:HXZ3a1GR0
もう許してやれよ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:20:50.08 ID:oQlCkYeK0
クリックホイール(英名:click wheel)とは、アップルが開発・発売しているiPodに搭載された入力装置の名称である。
スクロール用のタッチパッドと押しボタンが合わさり、1つの装置となっていることが主な特徴である。
http://ift.tt/1bZpqVh
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:21:28.07 ID:HXZ3a1GR0
nanoはあのサイズだとタッチパネルは逆に使いにくいんだよな
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:22:51.17 ID:u1zSODMu0
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:24:16.24 ID:rv1nOdWM0
カメラ付いてない細長めのiPodだな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:21:53.33 ID:MTh0lZ0O0
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:24:46.05 ID:e2OQHj6S0
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:25:00.29 ID:vL9bgXal0
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:26:21.86 ID:E+vFcgx70
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:36:44.07 ID:rv1nOdWM0
ウォークマンって静電容量式ホイールじゃなくてただのボタンだっけ?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:44:18.84 ID:rv1nOdWM0
そうか
曲を探すのに曲送りボタン連打は酷だな
指をクルクル滑らせるだけのホイールは良い発明だったんだな
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 19:01:35.05 ID:oQlCkYeK0
押しっぱなしにしたらザーッと流せるけどね
クリックホイールの操作性には遠く及ばない
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 19:00:03.30 ID:gyVMBZhgP
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 19:00:45.74 ID:v0Cqq0Q90
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 19:01:18.12 ID:iv13veuJ0
新型出るときはリピート再生画面からできるようになるといいな
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 19:00:46.48 ID:iv13veuJ0
ホイールは飽きる
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 18:35:16.36 ID:tzRRyXfk0

コメント