
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:52:14.001 ID: WPbFkyBpM.net
今四つん這いで30分くらい経ったがマジで一ミリも動けないもう膝も限界
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:52:55.089 ID: 8DM+1MGv0.net
思い切って勢いよくグキッって回したら治る11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:53:46.402 ID: WPbFkyBpM.net
>>4そんな俊敏に動けない
一ミリもって言ったら嘘になるが数センチ動かしたら激痛
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:53:13.897 ID: ZdL1D8Pr0.net
1ミリは動けるでしょ盛りすぎwww6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:53:14.372 ID: 9F7QTaFD0.net
横向きになり仰向けになる7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:53:15.938 ID: N/hNImR00.net
ぎっくり腰は甘え9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:53:31.989 ID: X2nBuu380.net
なったことないからわかんねーけど1ミリも動かせないは甘え10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:53:46.176 ID: FD3qpzx2d.net
安静にするより動かした方がいいらしい15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:55:23.418 ID: 8DM+1MGv0.net
>>10ほんとコレ
大概の腰痛はじっとしてると(特に横になってると)悪化する
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:56:58.221 ID: WPbFkyBpM.net
>>15横にもなれねーんだよハゲ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:54:31.145 ID: DtripvMI0.net
絶対に揉むなよ安静にするしかない
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:54:44.511 ID: WH/QmclH0.net
ほんとに怖いのは空腹とトイレなんだよなぁW18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:56:01.084 ID: WPbFkyBpM.net
マジでこれ終わりあんの?>>14
今のとこ空腹じゃないし尿意もない
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:55:26.310 ID: RoWE4ByE0.net
おとなしくじっとしてろ17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:55:32.224 ID: 9F7QTaFD0.net
胡椒の匂い嗅ぐといいよ22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:56:58.221 ID: WPbFkyBpM.net
>>17本当なら持ってきてくれ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:56:38.418 ID: vmBwHEC60.net
介錯必要?21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:56:44.251 ID: 0z0XpVYv0.net
そんな状態になってまでVIPとは29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:59:13.723 ID: WPbFkyBpM.net
>>20いっその事頼む
>>21
今土下座の体制っぽい感じでいるからな
スマホが手元にあっただけマシ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:57:10.412 ID: vUPcjgah0.net
背中丸めて横になってるしかない24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:57:22.374 ID: 0xaEevI50.net
背中に乗ろうか?25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:57:36.470 ID: mwSVZ4rza.net
立ち上がったりするときは胸を張るようにすると多少楽に立てるよ、多少な。26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:57:37.420 ID: nEEazRVFM.net
119押して救急車呼べ34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:01:51.674 ID: WPbFkyBpM.net
>>23横になれない
>>24
お前この腰が回復したらぶん殴ってやる
>>25
今はそれ以前の問題だから
>>26
ぎっくり腰で救急車とか聞いたことないだろ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:57:39.410 ID: rZ1iAtXF0.net
おしっこって考えるとしたくなるよな28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:59:13.081 ID: ob0t5EAi0.net
オ●ニーして気を紛らわせ30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)00:59:54.729 ID: 6DlNeNj00.net
何歳?俺もいつか来そうで怖いわ31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:00:06.464 ID: MAqPVVHv0.net
ここで聞くより♯7119とかに相談したほうが確実47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:05:45.305 ID: WPbFkyBpM.net
>>30アラサーだよ
>>31
今聞いたら少しの間安静にしてても動けないなら救急車呼んで下さいだって
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:02:00.269 ID: LjiDxp6D0.net
逆に考えろオ●ニーはできると36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:02:00.496 ID: t74BfjUq0.net
7119だっけ、救急ってほどじゃないけど相談できる窓口に電話かけろ37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:02:12.201 ID: rJMtdwjga.net
ボルタレン(座薬)38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:02:28.373 ID: UJ8eEqQ8M.net
何してたらぎっくり腰になったの?47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:05:45.305 ID: WPbFkyBpM.net
>>38寝転がってテレビ見てて起きた瞬間
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:02:59.603 ID: mwSVZ4rza.net
以前ギックリ腰やったときには起き上がってトイレ行くのにマジで30分くらいかかった、尻を拭くのも一苦労で医者に行って帰ってきてからパンツにトイレットペーパーが挟まってたことに気づいたなぁ41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:03:56.608 ID: yfCvWF0Xd.net
覚悟を決めて横になれ42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:04:13.330 ID: 9feEGVjq0.net
何でもいいから腹の底から笑える物を探せ。動画でも漫画でもいい。
準備したら寝転がってそれを見るだけでいい。
笑いの振動による相乗効果で地獄がみれる。
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:07:10.131 ID: WPbFkyBpM.net
>>42お前が笑わせてくれ
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:04:17.421 ID: WH/QmclH0.net
ここで無理したらヘルニアになって症状が残るから痛みが引いて動けるようになっても無理するなよ44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:04:17.774 ID: kAaXLm+Na.net
ぎっくり腰で救急車って、嘘だろ?どんだけ重症だったんだよw
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:05:20.199 ID: hMamJjvxF.net
>>44まじ動けねえんだって
半裸で泣きそうになりながら運ばれた
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:06:00.615 ID: N64y2Q0JM.net
ぎっくり腰とかおじいちゃんかよ53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:08:37.003 ID: WPbFkyBpM.net
>>48年齢関係ねーから
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:06:42.699 ID: ZyKBepDd0.net
整形外科勤務のコメディカルだけど、急性腰痛なら無理に動かない方がいいよ。深呼吸して筋の緊張緩めてあげて。病院受診して点滴うって疼痛コントロールするのがベスト。リハ科があるなら安楽ポジションなどの指導を受けるといいよ。
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:08:37.003 ID: WPbFkyBpM.net
>>49今頭に入らんから痛み落ち着いた時に言ってくれ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:07:04.746 ID: vUPcjgah0.net
そうかできるだけ楽な姿勢で急性期をやり過ごすしかないな
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:08:03.398 ID: 8BJhn8AM0.net
37だがこの前なったな、立てはしたけど屈めない、屈むと激痛病院行こうか悩んでるうちに3週間ぐらいで治った
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:09:29.666 ID: WPbFkyBpM.net
ひらめいた!!55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:09:31.158 ID: ljy6YgVeM.net
治るけどマジで動けないよ飯とトイレ動ける遅さで頑張れな
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:13:47.268 ID: WPbFkyBpM.net
>>55まずその段階にたどり着きたい
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:10:07.175 ID: N64y2Q0JM.net
それが彼の遺言であった58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:11:04.315 ID: WPbFkyBpM.net
女びっぱーさんぎっくり腰をやってしまって動けないんです!!あなたのおっぱいが見れたら僕の腰も治るかもしれません!!
人助けだと思ってお願いします!
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:11:37.155 ID: N64y2Q0JM.net
どんだけ手の込んだ乞食スレなの63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:12:04.545 ID: XQF4QU1J0.net
動けないほどの激痛ならブロック注射だな。でもまあ救急車呼ぶほどじゃない。痛い間は腰を少し丸めて横向き安静。65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:12:20.000 ID: n9u5Bo5pa.net
ロキソニンテープもらってこい67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:15:02.514 ID: WPbFkyBpM.net
>>63神経ブロック注射ってやつか
>>65
だからまだそれ以前なの
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:17:32.970 ID: ZyKBepDd0.net
精密検査して責任高位を疑う状態じゃないとブロックはうたんでしょ。やってトリガーポイントか点滴だと思うよ。
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:17:54.886 ID: 8zuxF8q/0.net
今は時期が悪い70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:17:55.871 ID: 9feEGVjq0.net
無理すんなよ。痛みが和らぐまでじっとしといたほうがいい。
俺、無理して動いて悪化した。
因果関係は分からんがヘルニアにもなったし。
痛みが和らいで数日経過しても、くしゃみとか、咳をする時は絶対に物につかまるとかして腰への衝撃を出来る限り避けた方がいい。
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:20:41.006 ID: WPbFkyBpM.net
>>70さっきからヘルニア言ってる人いるけど関わりあるの?
慢性にはなりたくねぇわ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:18:11.410 ID: 6DlNeNj00.net
ピッてなって一瞬危険を感じるのは時々あるけどそれが続く感じか?77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:20:41.006 ID: WPbFkyBpM.net
>>71動かしたら背中にミナデイン食らってる感じ
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:18:35.832 ID: WPbFkyBpM.net
痛みに耐える最善案が浮かんだのにお前らひどいなち●こくらい見せろよ
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:18:46.659 ID: annkp99c0.net
救急車呼んでいいぞ79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:22:23.524 ID: WPbFkyBpM.net
>>733時くらいまでは耐えてみる
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:19:29.892 ID: VHd4Pb8Dd.net
ブロック注射くっそ気持ち悪い75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:19:53.189 ID: cORC2ntX0.net
もう危機を脱してるだろ79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:22:23.524 ID: WPbFkyBpM.net
>>75それが気を抜いてゆっくり動かそうとしたらビキッて
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:20:33.834 ID: 5Z2kiSjy0.net
2〜30日程は仰向けになる生活したら少しマシになるよマシになってから病院さ
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:22:23.524 ID: WPbFkyBpM.net
>>76ニートじゃねーからそんなの出来ねぇよ
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:22:07.698 ID: wBPOKPU10.net
ゆっくり縦に伸びようぜ間違っても戻そうとして捻っちゃダメだ
癖になって一生違和感抱えたまま生きることになる
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:25:53.801 ID: bQWNJANO0.net
仰向けに寝て膝立てて間に座布団が定番呼吸は3秒吸って6秒で吐く感じ
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/15(土)01:27:38.292 ID: uLXs6MO10.net
ギックリ腰懐かしい。2年前になったわ救急外来行って痛み止め打ってもらった。頑張って行くんや
治ったら背筋腹筋鍛えるんやで
引用元:ぎっくり腰やっちまった助けてくれ

コメント