
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)20:57:01.724 ID: yCbrPI900.net
アヴィーチーとか何とかゲッタとかアオキとか絶対やめろよマジ反吐がでるから
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)20:57:44.023 ID: HO47Q1lE0.net
アルケータイプ4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)20:59:47.251 ID: yCbrPI900.net
>>2youtubeでググっても出てこない
URL貼って
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)20:58:54.691 ID: xop6qw6y0.net
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:02:27.267 ID: yCbrPI900.net
>>3嫌いではないしベースの感じは好きだけど
これってEDM?
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:00:37.137 ID: vWF2Twba0.net
嫌いなわりによくしってんなつべのフリーの曲とか聞く?
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:03:40.005 ID: yCbrPI900.net
>>5聞いてもいないのに嫌いとかいうやつ嫌い
何曲か聴いた上で嫌い
好きな曲もあるけど全体的に嫌い
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:03:05.707 ID: 9nlvfI+g0.net
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:05:50.844 ID: yCbrPI900.net
>>9すかした感じがムカつくけど
音自体は面白いと思った
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:03:26.650 ID: 8SrbnbakM.net
EDM風歌謡曲とかそんな方がいいんじゃないかな12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:04:12.587 ID: mVKS5O4/0.net
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:07:36.818 ID: yCbrPI900.net
>>12普通に良い曲だと思う
EDMじゃなくても良いと思う
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:04:25.873 ID: BfMaHhBDa.net
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:09:10.803 ID: yCbrPI900.net
>>13あーー嫌いだ
こういうの
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:07:36.977 ID: KGq6GgDx0.net
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:09:49.882 ID: yCbrPI900.net
なんかもうすげーEDMってやつきてくれよ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:11:04.304 ID: yCbrPI900.net
ヒット曲みたいなのは知ってるからやめてください20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:11:19.901 ID: 9nlvfI+g0.net
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:12:24.554 ID: yCbrPI900.net
>>2020年前のJPOPっぽい
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:11:58.536 ID: iAeYugZtp.net
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:14:06.830 ID: yCbrPI900.net
>>21良い曲だけど
ゲストボーカルに頼りすぎだよな
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:15:07.466 ID: iAeYugZtp.net
>>28まあその点も含めてEDM苦手でも聞けると思ってな
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:12:30.860 ID: lLYKT0pK0.net
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:15:06.653 ID: yCbrPI900.net
>>23ラップが始まるまでは良かった
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:13:00.472 ID: mVKS5O4/0.net
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:17:21.504 ID: yCbrPI900.net
>>24なんでかわからんけど
このキックの音嫌い
ていうか展開がお約束的過ぎるな
ドロップで入ってくるベースがダセェと思った
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:18:06.137 ID: t3fuvxbC0.net
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:21:22.675 ID: yCbrPI900.net
>>32タイトルからダサい
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:19:30.560 ID: t3fuvxbC0.net
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:29:29.667 ID: 8SrbnbakM.net
別にEDMじゃなくても今風のならいいんじゃないかな42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:29:54.178 ID: yCbrPI900.net
推しというか詳しくないから適当に聴き漁っててスクリレックスとかデッドマウスは好きだった
ニッキーロメロはお面のPVの曲は良かったけど他の曲は嫌いだった
EDMなのか知らないけど
ポーターロビンソンとマデオンは好きだった
オリバーヘルデンスとかディスクロージャーも好きだった
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:30:21.866 ID: KqERi57dM.net
お前実はEDM大好きだろ45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:32:30.673 ID: yCbrPI900.net
>>43デビッドゲッタのBadとか聞くと反吐が出る
アヴィーチーのlevelsでも反吐がでた良い曲も何曲かあったけど半分くらい反吐が出てた
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:30:22.644 ID: tagyC/zk0.net
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:34:06.901 ID: yCbrPI900.net
>>44なんかもっと頑張れ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:33:10.036 ID: mVKS5O4/0.net
やっぱりこれか48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:34:20.098 ID: 7yRLkhtgM.net
>>46これ好き
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:36:15.784 ID: yCbrPI900.net
>>46普通に良い曲でEDMっぽいドロップもあるけど
なんかこいつズルいんだよな
なんでか知らんけど
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:34:44.649 ID: KGq6GgDx0.net
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:38:29.942 ID: yCbrPI900.net
>>49まずEDMじゃないと思う
EDMがなんなのかよくわからんけど
ドーンときてずかーときてドーーンみたいなやつだと思うんだよね
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:40:48.891 ID: tagyC/zk0.net
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:43:42.784 ID: aYTnOT0V0.net
なんでお前らはそんな陰キャ臭いHOUSEが好きなんだよ59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:45:10.576 ID: yCbrPI900.net
>>56良いね好きだけどダブステップはEDMじゃないと思う
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:47:55.728 ID: aYTnOT0V0.net
>>59ダブステップはEDMだぞにわか
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:54:28.820 ID: yCbrPI900.net
>>61そうなのか...ごめんな!!!
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:44:20.042 ID: mVKS5O4/0.net
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:51:14.771 ID: yCbrPI900.net
>>58良いねぇ歌自体は清涼感があって素敵だけど
ドロップでダサいシンセが入ってくるあたり求めていた嫌いさだ
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:47:51.896 ID: L4BeUCjC0.net
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:54:28.820 ID: yCbrPI900.net
>>60センス良すぎてEDMじゃない
1991年の作品とは信じられん
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:52:46.811 ID: xrrP35j30.net
アビーチーって何であんなに凄い凄い言われてるの?66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:55:52.298 ID: yCbrPI900.net
>>63コンサートの動画見たけど
歌が入るとすぐ音止まってアカペラになるから反吐が出た
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:54:33.996 ID: 9nlvfI+g0.net
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:57:38.302 ID: yCbrPI900.net
>>65こういうのにラップが入るとダサくなるなぁ
カットする勇気は無かったのかな
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:56:31.162 ID: yTwmE6O10.net
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:00:32.044 ID: yCbrPI900.net
>>67ああこの人らは聞いたことある
ドEDMなんだけど洒落てて普通に好き
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:57:43.769 ID: tagyC/zk0.net
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:01:48.554 ID: yCbrPI900.net
>>70そのレーベルはリストに入れて後でまとめて聴くけど
このスレッドでは違うからな
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:02:34.900 ID: DDaBR8rn0.net
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:04:57.647 ID: yCbrPI900.net
>>73ドロップでダサいシンセ系良いね!
予想出来過ぎる展開!素晴らしい!
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:03:40.439 ID: tagyC/zk0.net
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:06:48.747 ID: yCbrPI900.net
>>74良いね
こういうのジャンルはなんていうの?
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:04:12.598 ID: 7yRLkhtgM.net
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:09:19.561 ID: yCbrPI900.net
>>75ダサいドロップが来るかと思ったら来なかった
意外とクリエイティブで残念
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:04:52.368 ID: tJidJRZI0.net
男ならドラムンベース好きになるんちゃう?85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:11:33.421 ID: yCbrPI900.net
>>76この人の曲は知ってる
グリッチホップとかやってる人だな
リミックス元を選ぶセンスが良いな
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:22:26.143 ID: tJidJRZI0.net
>>85わかってもらえて何より!
EDMの中でもDNBは掘り下げると特にハズれがない曲作ってる人ばっかでハマってる。EDMいろいろ聞くけどずっと漁ってんのはDNBかTRAPぐらいや
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:05:28.117 ID: 7yRLkhtgM.net
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:14:06.463 ID: yCbrPI900.net
>>78レーベルのロゴみて辞めようかと思ったけど
歌が入ってなきゃいいな
フューチャーベースってやつか
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:06:35.507 ID: 7yRLkhtgM.net
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:15:14.310 ID: yCbrPI900.net
>>79元ネタがベタすぎてやめた
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:07:08.033 ID: 7yRLkhtgM.net
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:17:30.545 ID: yCbrPI900.net
>>81ダサくもないし好きでもない
もう少し頑張れと思った
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:07:13.677 ID: 9nlvfI+g0.net
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:20:02.501 ID: yCbrPI900.net
>>82まずEDMじゃない
イントロのドラムとベースはいい感じなのに
なんかスカしててダサい
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:16:53.096 ID: tagyC/zk0.net
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:21:26.964 ID: yCbrPI900.net
>>88このジャンルが好きなのはわかった
後は自分で掘るからもういいぞ
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:22:29.151 ID: 9nlvfI+g0.net
エレクトロニック・ダンス・ミュージック(英: electronic dance music、EDM)とは、シンセサイザーやシーケンサーを用い、主にクラブないしは音楽を中心にそえるエンターテインメントの場において、その場の人々を踊らせるという目的の元作られたダンスミュージック[1]のことである。
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:25:49.091 ID: yCbrPI900.net
>>94この定義で言うとダフトパンクとかケミカルブラザーズとかジェフミルズみたいなのもEDMになっちゃうよな
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:27:01.649 ID: tagyC/zk0.net
プログレが好きなの?102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:29:08.507 ID: yCbrPI900.net
>>99ピンクフロイドの曲は意外にファンキーで好きだった
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:27:38.069 ID: yCbrPI900.net
ジャンルものは飽きるのも早いから用量に注意しないとな101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:28:33.940 ID: CoI9AKIC0.net
40秒過ぎから
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:31:30.071 ID: yCbrPI900.net
>>101スティーブアオキはエレクトリックミュージックがカッコいいものからダサいもの変わっていく間の架け橋って感じだった
1枚目は好きだったけど2枚目は嫌いだった
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)22:34:10.657 ID: Tw9/7MIDa.net
引用元:EDM嫌いの俺氏にオススメのEDMを教えて気に入ったら優勝

コメント