
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:23:41.015 ID: PjqMRafCa.net
ミステリーが好みです5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:25:09.759 ID: EBx1GtZ10.net
天使の囀り 貴志祐介青の炎、黒い家などで有名な作者の中でも綺麗な作品
恋人同士の初々しい会話はまるで天使の囀り
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:27:47.475 ID: PjqMRafCa.net
>>5Kindleのおすすめに青の炎とか出てるけどホラーに分類される?ミステリーですか?
15:チワワ : 2018/11/02(金)23:29:43.712 ID: cFkOsBed0.net
>>10ミステリーだよ
天使の囀りっていうのは
寄生虫が脳に巣食ってる音で
この猿から伝染する寄生虫によって人間の痛覚がなくなるって話で最後に病気の男の子にその寄生虫を伝染させて終わる話だよ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:33:12.345 ID: PjqMRafCa.net
>>15そ、それはネタバレなのか。。。
29:チワワ : 2018/11/02(金)23:33:33.494 ID: cFkOsBed0.net
>>28そうだよ!!
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:27:49.090 ID: HIMd3IVI0.net
おいやめろまぁ正直貴志作品では一番好き
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:25:43.267 ID: 2vQYU9ih0.net
乱歩読もうぜ7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:27:00.772 ID: HIMd3IVI0.net
占星術とか十角館は読んでそうだな容疑者xの献身とかは?
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:30:39.620 ID: PjqMRafCa.net
>>7その辺は読んだんだ。館シリーズは十角館と迷路館読んだけど、館シリーズで他に面白いのありますか?
容疑者Xは非常によかった。
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:31:13.394 ID: K+dNcSK80.net
>>20館だったら時計館がいいと思う
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:35:34.403 ID: PjqMRafCa.net
>>22すまんです。時計館も読んでた。
飛ばしてしまった水車と、人形は?水車はコテコテらしいから気になってはいるのです。
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:27:01.806 ID: JbKNctN60.net
貴志祐介なら「新世界より」だな13:チャカ坊 : 2018/11/02(金)23:29:20.995 ID: 8iA4gYSha.net
じゃあ今俺から一番近いとこに転がってる『天帝のはしたなき果実』勧めとく多分みんなこれ好きだろ?
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:30:22.518 ID: UjWBJCqL0.net
乙一のgothとか作者頭良すぎだろと思ったわ34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:34:47.797 ID: qlkUo2PBK.net
>>18乙一は切ない系が好きだわ
幸せは子猫のかたちとか
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:38:21.625 ID: PjqMRafCa.net
>>18乙一はzooの評価が高そうで気になってた。
どれから読むのが良いとかある?
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:42:26.215 ID: DRLHzRYg0.net
>>43陽だまりの詩は鉄板
あれだけアニメ映画になったんだっけか
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:46:03.201 ID: UjWBJCqL0.net
>>43zooも悪くないが
gothは最後の話のオチがすごいからぜひ
読んでほしい
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:50:29.143 ID: PjqMRafCa.net
>>62まじか。ならば次はGOTH読んでみる!ありがとうございます。
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:30:28.677 ID: mlSoUEnV0.net
東野圭吾、湊かなえ辺りを読んでれば間違い無いと思うけど、最近好きなのは知念実希人が書くやつかな24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:31:59.095 ID: JbKNctN60.net
そこらへんの元ネタの「そして誰もいなくなった」は読んだよな?26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:32:18.053 ID: DRLHzRYg0.net
殺戮に至る病30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:33:49.174 ID: mlSoUEnV0.net
仮面病棟、時限病棟、リアルフェイス33:チャカ坊 : 2018/11/02(金)23:34:41.985 ID: 8iA4gYSha.net
フィリップ・マーロゥシリーズは>>1の思うミステリーじゃないかもしれないけど読んでおいて損はない村上春樹が仕事サボって完訳したのがハヤカワから出てるからそれがオススメ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:35:08.338 ID: MCRwjk000.net
押入れの冒険エルマーと竜
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:35:41.127 ID: MCRwjk000.net
てか東野圭吾がこんなに認められるようになったのか39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:36:54.832 ID: qlkUo2PBK.net
>>37大ヒットベストセラー作家様だからな
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:38:38.089 ID: MCRwjk000.net
>>39むしろ大衆受けしすぎてお前らから嫌われてなかった?
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:36:39.348 ID: JbfBeMSu0.net
全然ミステリーじゃないがライラの冒険40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:37:17.635 ID: DRLHzRYg0.net
人形館は飛ばしても大丈夫56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:44:11.441 ID: PjqMRafCa.net
>>40つまらない感じ?
殺戮にいたる病は読んだ。最後の最後にひっくり返すのは良いね。
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:37:21.699 ID: bvx+aWQda.net
ミステリーで落ち言うなよ犯人はヤス並に腹立つ42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:38:20.746 ID: Ng9+W+lD0.net
>>41ネタバレすんな死ね
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:39:24.451 ID: Ng9+W+lD0.net
ZOOはむしろそんなに評価されてないような気がするGOTHからでいいと思う
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:45:20.305 ID: PjqMRafCa.net
>>45GOTHか。チェックした。
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:39:44.627 ID: Ng9+W+lD0.net
っていうか姑獲鳥の夏スルーすんなよ56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:44:11.441 ID: PjqMRafCa.net
>>46すまん。読み方すら分からない。。。
47:チャカ坊 : 2018/11/02(金)23:40:16.136 ID: 8iA4gYSha.net
東野圭吾の問題は売れる売れないじゃなく、ひたすら筆が早いだけでハズレ作品がものすごく多いことだよ平均したらクオリティが低いって印象を与えちゃう
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:46:56.189 ID: MCRwjk000.net
>>47そうか?
まぁたしかに俺も東野圭吾は有名な作品しか読まんけど
66:チャカ坊 : 2018/11/02(金)23:47:48.212 ID: 8iA4gYSha.net
>>64白銀ジャックは酷かった
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:41:13.585 ID: zpTx3kH60.net
読み応えあるのは事件が原因で家族がどんどん崩壊していく人間ドラマを事件そのものより力入れて描いて結果ページを半分以上それに割く宮部みゆき作品
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:47:24.052 ID: PjqMRafCa.net
>>48宮部みゆきさんのはレベル7読んだ。かなり昔に読んだからあんまり覚えてないけど、確かラストに何度もひっくり返された思い出がある。
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:41:14.907 ID: uyni3Jnk0.net
最近小説読まなくなったけど乙一ほんとに好きだったわ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:41:44.520 ID: 1t4h3JRG0.net
ハサミ男隠れた名作だぞ
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:48:22.419 ID: PjqMRafCa.net
>>50それも最近読んだ。
確かに名作だった。これと殺戮は叙述トリックがあることを知らずに読みたかった。
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:43:43.239 ID: qlkUo2PBK.net
ホラーだけどずうのめ人形がミステリーチックで最近の本では楽しめたかな55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:43:54.077 ID: J9CGvCDSa.net
宮部みゆきは東野圭吾より読み応えはあるけど疲れる57:チャカ坊 : 2018/11/02(金)23:44:11.767 ID: 8iA4gYSha.net
南極料理人はエッセイに分類されると思う59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:44:30.867 ID: hDP9m72f0.net
有栖川有栖の孤島パズル山口雅也の日本殺人事件
歌野晶午の葉桜
我孫子武丸の殺戮に至る病
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:44:54.365 ID: fCXdoSpT0.net
東野圭吾だったら秘密すこ63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:46:32.860 ID: DRLHzRYg0.net
乙一だと暗いところで待ち合わせ、箱庭図書館
中田永一名義だとくちびるに歌を
山白朝子名義だと死者のための音楽
このへんは万人受けすると思う
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:50:23.043 ID: Ng9+W+lD0.net
っていうか乙一読むならデビュー作の夏と花火と私の死体からでもいいよ16歳の乙一がこれを書いてるというその才能に触れた衝撃で、後の作品も全部その才能補正で面白さにブースターかかる
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:51:04.466 ID: UK+ILIn3a.net
乙一なら普通にGOTHかな読みやすいし どんでももあるし厨二病にはたまらん
他のもなかなか面白いが
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:52:29.361 ID: tQzuOQin0.net
乙一はいいよな死にぞこないの青とか平面いぬ。とか天帝妖狐 おすすめよ
あと何故かなろうにハマってるらしくなろう系の恋愛短編を公開してた
あれもそこそこ面白かった
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:53:04.272 ID: UK+ILIn3a.net
GOTH読むなら先にZOO読んだ方がいい気もするな短編で読みやすいし
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:03:47.560 ID: rE/XhEY1a.net
>>77Kindleで調べたらGOTH3冊あるのね。
まずは短編だというzooからいってみる。
すまん。ありがとうございます。
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/02(金)23:53:40.032 ID: PjqMRafCa.net
ここでの乙一の評価高いな。16歳から書いてるのか。才能の塊なのか。82:チワワ : 2018/11/03(土)00:05:15.835 ID: awbgfI5U0.net
やっぱ桐野夏生のグロテスクを越える小説は読んだことないわ85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:07:20.945 ID: mXefM6LI0.net
>>82東電OLのやつだっけ?
88:チワワ : 2018/11/03(土)00:11:13.319 ID: awbgfI5U0.net
>>85そう
この小説は本当にすごい
この小説を越える小説は現れないと思う
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:06:43.516 ID: mXefM6LI0.net
日本ミステリー奇書ドグラマグラ
黒死館殺人事件
虚無への供物
は名作だよ
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:07:01.762 ID: iCJYK9J+d.net
ミステリーじゃないけど雪の練習生面白かったよ90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:17:55.133 ID: iCJYK9J+d.net
へーグロテスク面白そう91:チワワ : 2018/11/03(土)00:19:07.743 ID: awbgfI5U0.net
>>90心臓が潰されそうになる小説だな
生半可な覚悟で読まないほうがいいよ
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:19:55.288 ID: dKcKwqNG0.net
乙一は短編集の失はれる物語とか入りやすいと思う94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:21:48.638 ID: OWZWHakw0.net
ゴールデンスランバーは読んで損はないていうかメッチャ好き
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:22:18.755 ID: OWZWHakw0.net
>>94しまった伊坂幸太郎って書き忘れた
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:24:14.186 ID: rE/XhEY1a.net
>>94書き初めの伏線が素晴らしすぎて泣いた。
アヒルと鴨のコインロッカーとバイバ●ブラックバードも好き。
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:32:23.308 ID: OWZWHakw0.net
>>98だよね!あと最後の最後がめっちゃ好き
女の子の行動で全部救われたというか
アヒルと鴨も好きやでー
あとマリアビートルとキャプテンサンダーボルトも結構良かった
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:26:58.075 ID: nS/vA5yz0.net
森博嗣で「今はもうない」本当にきれいな恋愛がわかる。
推理小説だけど、読後の清涼感すごい
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:27:52.226 ID: fCyaGjM60.net
厭魅の如き憑くもの101:チワワ : 2018/11/03(土)00:29:25.839 ID: awbgfI5U0.net
阿部和重のシンセミア102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:30:45.413 ID: syIYiy4W0.net
龍は眠る104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:35:03.894 ID: +OlPKzPHp.net
赤毛のアンいいぞ105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:36:25.295 ID: nS/vA5yz0.net
古典やしオペラやけど、「三文オペラ」
最後のマッキースの長たらしいセリフが最高に考えさせられる。
社会から汚さがなくなった俺ら世代は読むべきやと思うわ。
106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:37:24.327 ID: BquVWDE+0.net
辻村深月とか109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:44:15.384 ID: nS/vA5yz0.net
ほんと小説って他人によって好み違うな。おれは伊坂が無理やったな。
最初の数ページで挫折した。
なんか苦手だ。
>>106
氷の鯨と鏡の孤城が積ん読だ。この土日で読むか。
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:48:56.902 ID: kCJhCRnmd.net
>>109ドラえもんが題材になってるヤツだっけ?
確か次のドラえもん映画の脚本やってるみたいだね。
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:44:32.822 ID: OWZWHakw0.net
横山英夫も全般的に好き。『64』『出口のない海』『深追い』とか。最近では米沢穂積の『満願』も良かった。
115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)01:23:43.600 ID: fQoksshB0.net
点と線九マイルは遠すぎる
樽
107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/03(土)00:40:28.194 ID: 5NdYbHAR0.net
山田悠介は中学生の時よく読んだな。スイッチを押すときとかパズルとか。
中学生でも読み切れるくらいの重さよ
引用元:最近本の面白さに気がついた俺におすすめの小説を教えてくれ

コメント