最新の発表で200万人→194万人に減少
カドカワが11月8日発表した2018年4~9月期決算によると、傘下のドワンゴが運営する「ニコニコ動画」(ニコ動)の有料会員「ニコニコプレミアム会員」は9月末で194万人と、6月末から6万人減り、200万人を割った。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/news112.html
15: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:34:22.70 ID:npfX0hhUa.net
ついに200万人切ったか
18: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:35:04.96 ID:npfX0hhUa.net
解約忘れマジで多そうだな
31: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:37:02.02 ID:xP5xMN5Dx.net
ニコニコプレミアム 月額540円
Amazonプライム 月額400円
Dアニメストア 月額400円
Hulu 月額1007円
バンダイチャンネル 月額1000円
ツタヤプレミアム 月額933円
ニコニコを選ぶ理由がない
むしろ他のサービスのおまけにニコニコがついてくるなら許せるレベル
33: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:37:30.90 ID:kbjCmjaZ0.net
V字回復する!(大嘘)
36: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:37:50.82 ID:e0tVZeo4M.net
今年中に190万割るやろなこれ
37: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:37:52.15 ID:wzMKlbFEM.net
一応予想よりはマシという言い訳ができるな


54: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:40:12.76 ID:5sDo8lZM0.net
>>37
出生率のグラフみたいだ
76: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:42:00.76 ID:WGP6E1N60.net
>>37
2017年3月~2018年3月に何があったんや急落しとるけど
93: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:43:42.37 ID:Qdu2w0cKp.net
>>76
新サービス炎上発表会
42: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:38:51.09 ID:LmuIiXgnM.net
あとは緩やかに死ぬ段階
51: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:39:41.17 ID:WZipBICx0.net
毎月数万人退会してるとかゾクゾクするな
59: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:40:27.79 ID:iDCMoT9D0.net
順調に下がってて草
73: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:41:44.31 ID:t3B/zSD40.net
190万からV字回復やぞ
80: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:42:10.81 ID:BdCZWVF0a.net
ビリビリに肩越されてて草
81: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:42:16.93 ID:doG4RAdb0.net
割と粘ってるやん
94: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:43:57.00 ID:Vk2hQ9YQd.net
本物のオワコン
97: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:44:23.58 ID:afSy+OUX0.net
今年中に190万人下回るやろなこれは
98: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:44:28.47 ID:t7mWQVCL0.net
もう新規層が来ることは無いしニコニコはガチで終わりやろ
114: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:46:36.58 ID:WeIsstUna.net
正直な話もっと減ってると思ってた
152: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:50:42.47 ID:EXeZ89npH.net
パクりサイトのビリビリがnasdaq上場したというのに
187: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:54:10.06 ID:WMFJEfoK0.net
まだ190万人もおるやんまだまだ安泰やな
203: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:56:05.37 ID:EXuWqDCzM.net
結局他の動画コンテンツのサービスに負けてるからね
そこを埋めないと戻ってこないよ
220: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:57:50.91 ID:U7RqOCta0.net
でもみんな昔はニコニコ好きだったんやろ?
231: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:59:37.85 ID:mblo4Yd8d.net
今ニコニコ見てるやつなんて中高生ばっかじゃない?
248: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:01:06.24 ID:yuCQzxCf0.net
>>231
そいつらはYouTubeでニコニコの転載動画見てる
252: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:01:32.72 ID:tG9llXSd0.net
>>231
塾講やっとったけど中高生はほぼyoutube
ニコニコは30代が多い
257: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:01:49.33 ID:Il8zyaO40.net
>>231
逆やろおっさんばっかやで
中高生はようつべや
242: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:00:36.27 ID:/WtD8pSta.net
複数タブ制限とかキチガイか?
いい加減ストレス貯めるような作り辞めろ
255: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:01:43.37 ID:2wga5hIl0.net
今時動画サイトに課金する奴はいないってことやろ
無料が当たり前なんや
263: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:02:26.92 ID:1eLKHhPFr.net
クリエイターが戻ってこないと無理だって
視聴環境なんてのは前提条件でしかない
273: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:03:30.45 ID:i9FhOdlH0.net
あの使いにくい糞みたいなインターフェース直す気ないんか
290: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:04:21.15 ID:Qhp70IpId.net
ランキング見ても酷い動画しかないしな
311: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:06:28.75 ID:1xzkFjY30.net
ニコる復活させるとかいう話どうなったんやろ
地味に待ってるんやけど
328: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:08:41.51 ID:J6JhiZxaM.net
つべは音楽方面も揃ってるからな
353: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:12:14.32 ID:AoICcunj0.net
コメント機能があって文字が流れてても人の少なさを感じるんだよ
376: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:13:56.11 ID:luFlTngSM.net
2010年頃は楽しかったなあ
414: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:16:30.11 ID:1hRE4YSo0.net
いつからニコニコはこんなに憎まれてしまったのか
434: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:17:51.56 ID:FA0Vza6Pd.net
>>414
多分ここにいる大半は元ユーザーやで
全盛期は調子乗った運営がユーザー煽りまくってたからしゃーない
425: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:17:07.57 ID:hojkUxLAr.net
ニコニコってなんであんな重いんやろな
440: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:18:32.73 ID:t3B/zSD40.net
ニコらせろ
引用元:【悲報】ニコニコ動画回復ならず

コメント