
1:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:34:28.05 ID: w81lw7DN0.net
青春しやがってと高卒は思ってしまう3:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:34:51.31 ID: zdhcoh3R0.net
大卒やけど同意するで6:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:35:13.68 ID: w81lw7DN0.net
>>3しんどけ
18:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:36:56.68 ID: zdhcoh3R0.net
>>6低学歴さんイライラで草
4:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:34:57.44 ID: w81lw7DN0.net
なんでワイは大学に行かなかったんや…8:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:35:34.79 ID: iRGO999V0.net
大学生なうちなみにつまらん
15:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:36:22.62 ID: w81lw7DN0.net
>>8なんでつまらんのや
9:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:35:39.66 ID: w81lw7DN0.net
クソクソ(涙)10:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:35:40.17 ID: Deo9Gm7p0.net
何もいいことなかったんだが12:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:35:58.87 ID: w81lw7DN0.net
>>10無意味に時間を浪費するのも青春なり
14:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:36:15.12 ID: i/HaxNzy0.net
大学生の全員が青春してると思うなよ 意外とつまんなかったりすんぞ17:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:36:44.09 ID: w81lw7DN0.net
>>14つまんないのも青春の思い出や
19:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:36:57.94 ID: lR8+0FsO0.net
>>14その特に何もないのが青春なんやないのか
16:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:36:28.67 ID: rC5dzY2q0.net
経済的理由で行けないひとは可哀想やわ可哀想って表現が良いかわからんけど
20:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:37:01.34 ID: w81lw7DN0.net
>>16それはまだ割り切れるやろ
31:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:39:26.14 ID: Rj5K85Gf0.net
>>16奨学金という借金が後々詰む要素になるしやりたいことないしで高卒で就職して体壊しかけて辞めてニートなうやで
82:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:49:37.68 ID: x3/2xBX/0.net
>>16そういう人って全体の数%だろ
ほとんどが勉強したくないから
21:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:37:01.45 ID: i/HaxNzy0.net
つまんないとしても経験してないことを経験してみたい気持ちわかる 上京とかもそうだ23:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:37:45.17 ID: w81lw7DN0.net
>>21そ言うことやな
22:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:37:30.59 ID: I+Kt5ncI0.net
どうして行かなかったんや25:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:38:20.81 ID: w81lw7DN0.net
>>22学者になるわけでもないのに行っても意味ある?なんて言って受験しなかったで
35:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:39:43.68 ID: I+Kt5ncI0.net
>>25あっ…なんかごめんな
君が高卒でも一応人間は平等だから元気出しな
41:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:40:40.20 ID: w81lw7DN0.net
>>35仕事で大卒の人と話すと身構えてしまうんや
24:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:38:00.58 ID: U7CxuJzB0.net
高卒は高校で青春しとけよ28:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:38:58.40 ID: w81lw7DN0.net
>>24部活やってたし今の嫁はんとずっと付き合ってたから全く青春できなかったわ
33:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:39:30.85 ID: NQ6dj9gC0.net
>>28勝ち組で草
36:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:39:59.26 ID: U7CxuJzB0.net
>>28なんやこいつ青春しとるやん
30:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:39:04.94 ID: OuJ+R9hR0.net
28才のおっさんやろ?34:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:39:35.75 ID: w81lw7DN0.net
>>30社会人(プロ)10年目や
32:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:39:29.23 ID: dPCdieLt0.net
大丈夫大学に行かなくても数学は独学でもできる39:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:40:06.73 ID: w81lw7DN0.net
>>32勉強なんてするわけない
なんのために大学行くんや
遊ぶために決まってるやろ
37:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:40:05.97 ID: W8KgjZmd0.net
大学生やがぼっちやでなんもおもんない
43:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:41:17.41 ID: fBgsL1+Pp.net
高校時代に異性とセッ●ス>>>ノーベル賞受賞これはマジで世界の真理やから安心しろ
47:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:42:11.80 ID: w81lw7DN0.net
>>43いや女子大生と上級者向けの変態プレイこそ何者にも変えがたい財産や
53:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:43:07.60 ID: mF0s7G/v0.net
>>47JKならともかく女子大生なら出会い系使えば簡単にやれるやん
56:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:43:51.75 ID: w81lw7DN0.net
>>53それは違うやろ…
44:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:41:41.87 ID: w81lw7DN0.net
もう全くときめきがないんよねはっきり言って大学生の若い感性で思う存分遊んでればなあ
46:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:42:06.91 ID: zdhcoh3R0.net
自分語りばっかしてないで勉強しろよ50:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:42:41.62 ID: w81lw7DN0.net
>>46勉強する気力なんてねえよ
今日も仕事で疲れたわ
49:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:42:28.25 ID: LP4gf/bI0.net
大卒高卒って知性がどうこうってより育ちや家庭の問題よな52:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:42:48.15 ID: V1H0Vacm0.net
イッチみたいのがサボり部荒らしてるの?54:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:43:38.08 ID: w81lw7DN0.net
>>52いやワイは大学生を見ると身構えてしまうくらいで敵意なんて抱くことはできない
55:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:43:40.64 ID: zXreFJRE0.net
高校はつまらなかったけど大学はそれなりに楽しかった58:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:44:07.67 ID: w81lw7DN0.net
>>55せやろ?
キャンパス効果や
59:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:44:10.30 ID: YAieybcWd.net
高校が一番楽しかったぞちな大学中退
60:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:44:39.17 ID: w81lw7DN0.net
>>59それはない
66:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:46:10.44 ID: hPIP+0X6p.net
>>59中学が一番楽しかったぞ
ちな高校中退
61:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:45:06.36 ID: /FWKVsakx.net
大学でてるけど働いてからのほうが楽しいで人それぞれやわいは金ないとつまらんわ
62:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:45:20.18 ID: w81lw7DN0.net
金で買う女子大生になんの価値があるの?春をひさぐ必要もないほど恵まれてる女子大生とエッチなことしたいんやで
63:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:45:27.46 ID: Cg4+losua.net
浪人中が一番楽しかったけど67:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:46:33.00 ID: w81lw7DN0.net
>>63これもわかるわ
浪人生ってかっこいいよな
72:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:47:30.11 ID: Cg4+losua.net
>>67かっこいいってなんやねん
学力さえつければあとニートやからガチで楽しかった
パチンコ行ける年齢やしな
76:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:48:26.21 ID: faSriJFA0.net
>>72いやかっこよさのステは重要やろ
79:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:49:11.24 ID: w81lw7DN0.net
>>72いやあなんぁさ
大人って感じじゃん浪人生って
十代で大人
なんかフリーランス的なかっこよさがあるよな
68:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:46:36.83 ID: kRiW19yM0.net
4年間大学生活楽しかったなぁ早稲田大学に受かって東京一人暮らし
部活にサークル新歓お花見して🌸飲み会🍻🍶2年で夏休みアメリカ🇺🇸留学して
恋人と付き合って振られて他の人と付き合って友達と教授とゼミで討論して就活で運良く大手に内定して追いコンしてもらって誰も留年せずに卒業したなぁ…
70:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:46:55.73 ID: iSpzYhcdd.net
歯学部通ってるワイ、予備校と何が違うのかわからない74:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:47:44.45 ID: kRiW19yM0.net
現実はぼっちでつまらん大学生活になるで75:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:47:58.04 ID: w81lw7DN0.net
あまりに視野が狭かったよな目的もなく大学に行く必要ないなんて思ってたけどな
あの頃のワイは早く結婚したい自立したいと思ってたから働いたけど嫁はんになんの感情も持ってないいまはバカなことをしたと思うわ
81:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:49:36.04 ID: zucljTma0.net
今の時代大学行かない理由なんて無いからな83:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:49:55.03 ID: 7AhVTrAK0.net
大学行っただけで大学のことについて語れるようになるからそれだけで財産や90:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:51:19.69 ID: w81lw7DN0.net
>>83これよ
飲み会とかでさ
大卒のやつは大学の頃の思い出とかしみじみ語ってるのよ
ワイはその時間もずっと働いてきたわけだけど
羨ましくてたまらんのよ
そのあわいせいしゅんがさq
100:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:53:30.45 ID: x3/2xBX/0.net
>>83これなんだよな
人生一度しかないのに大学経験ないとかかわいそすぎる
84:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:50:06.78 ID: w81lw7DN0.net
パチンコなんてつまんねえことやる必要ないだろ大学生はそれ以上の娯楽が溢れてる
あれはしみったれた祖父の遊びよ
麻雀もな
85:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:50:11.68 ID: Y0x3BfTQ0.net
遊べるのはガチFランとかじゃねうちはそんなレベル高い大学でないけど課題&課題&テストで大変やで
86:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:50:13.92 ID: XmN2J3pf0.net
大学に行かないと学部の科目4年間も勉強しないしなサークルも一生の思い出だし最高よ
92:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:52:20.03 ID: eNIKVHug0.net
辛いだけだぞ大学なんて94:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:52:39.12 ID: w81lw7DN0.net
>>92嘘だね
95:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:52:39.50 ID: +GsAQO2o0.net
文系の奴ら見てると楽しそうでええなぁって思う97:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:52:59.76 ID: w81lw7DN0.net
>>95文学部とか経済学部なんて特に楽しそうじゃないか
107:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:54:51.07 ID: x3/2xBX/0.net
>>95実験ばっかで辛いわー
なんていうのもいい思い出になるもんだぞ
99:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:53:24.35 ID: 3b2gjQX50.net
ワイ陰キャやけど吹奏楽部で女の子と楽しくしてる101:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:53:45.95 ID: w81lw7DN0.net
ワイは嫁はんを丸く超えさせるために安月給で働いてきたのかと思うとね103:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:54:15.97 ID: ZVwthYW10.net
大学生は人生で一番長い2ヶ月間の休みをどう過ごしてるんや?🙋105:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:54:23.33 ID: w81lw7DN0.net
だいたいロン毛とかにできるのも大学生までだろ髪を染めたりさ
108:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:55:04.95 ID: gCcvegWC0.net
ダラダラ青春してる奴にはなんとも思わんが、研究室に張り付いてる奴には嫉妬するわ、日々距離が離れてるような感じがして109:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:55:12.48 ID: UKXgK7tM0.net
高卒陰さんが思い描くキャンパスライフを送ってる連中なんて10人いたら1人か2人くらいしかおらんでほとんどの大学生が怠惰と堕落的な生活送ってるわ
111:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:56:10.89 ID: w81lw7DN0.net
>>109享楽的退廃的なキャンパスライフも青春んじゃん!!
112:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:56:48.62 ID: 7XludZvTa.net
むしろ高卒のが羨ましい院生ワイ、このまま一生女と縁が無いまま生きていくと悟りむせび泣く
115:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:57:13.18 ID: x3/2xBX/0.net
>>112それは学歴の問題じゃないと思うけど
113:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:56:51.41 ID: w81lw7DN0.net
ダラダラするなんて働いてたらなかなかできんけど大学生入るダラダラしてもええんやで114:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:57:12.15 ID: 3Dx5/Q6u0.net
浪人生をカッコイイって言う奴初めて見たあんなもん恥でしかないやろ
69:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)23:46:53.16 ID: Rj5K85Gf0.net
小中に比べたら高校はくっそ楽しかったわ中学の部活は時間の無駄だったわ引用元:大学生が羨ましすぎて嫉妬で狂いそう

コメント