1:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:54:58.34 ID: BeDhYSMH0.net
※GIF
2:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:55:18.36 ID: 78D8ZN4j0.net
これはだめかもわからんね3:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:55:31.11 ID: Ob25GV0K0.net
いかんでしょ4:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:55:48.35 ID: EtWa3kg2r.net
リンプビズキットの人の家が燃えたんだっけ7:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:56:35.95 ID: 1UOFFq6Z0.net
めちゃくちゃ暮らしやすい地域と聞いてたのになあやっぱ地中海沿岸が1番かな
8:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:56:47.70 ID: 5BkQJVRV0.net
まだ燃え広がってるらしいな10:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:57:17.74 ID: 5BkQJVRV0.net
よう見たら道路に人が歩いてて草14:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:57:57.47 ID: 1UOFFq6Z0.net
>>10警察やん
13:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:57:54.55 ID: GwqOlYXla.net
東日本大震災の燃える海思い出した15:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:58:19.24 ID: lJp9Ix+30.net
定期的にカリフォルニア燃えてるなつーか高速こんな近いとこまできとるなら街もやばいやろ
16:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:58:28.78 ID: 4+JsZyia0.net
歩行者に消火剤かかりそう17:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:58:41.47 ID: LUKtSTyUp.net
アメリカで林業やったら売れるんちゃうか山火事対策とか言って
18:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:59:07.22 ID: gA+06hjd0.net
>>17具体的にどう対策するんや
19:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:59:16.55 ID: UIp6Gcl70.net
>>17カナダ大喜びやな
20:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:59:29.11 ID: YSoyEsS1d.net
アメカスいっつも山火事になってんな21:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)17:59:53.21 ID: xoo+10o4p.net
原因なにこれ23:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:00:24.07 ID: UIp6Gcl70.net
>>21大概は落雷
24:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:00:57.11 ID: LrItgYGO0.net
ベギラゴン定期25:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:00:59.91 ID: cYV1zj5L0.net
毎年毎年あれだけ燃えてまだ燃える山が残ってるとかさすがアメリカは広いわ
26:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:01:08.18 ID: JIcQR0Gsr.net
メキシコ国境に壁作る前に火事対策の壁作れよメリケン29:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:02:07.82 ID: RAf0xaCZa.net
>>26ちゃんと整備しろって言ったトランプに批判殺到している模様
27:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:02:00.46 ID: VtoHG1bjM.net
この燃えたとこにキャラバンの難民キャンプ作ってやれよ30:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:02:08.82 ID: oRjZVDMmp.net
アメリカの山火事ってやべえやべえって報道されるけどいつのまにか終わってる31:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:02:11.08 ID: UIp6Gcl70.net
てか日本ならとっくに道路封鎖してるよね46:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:06:46.10 ID: 5efXBy9h0.net
>>31踊る大捜査線「封鎖できません」
33:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:02:40.68 ID: 5Jm3qmv/0.net
カリフォルニアいっつも燃えてんな34:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:02:51.21 ID: /3utINyur.net
上りも下りも車おるけどどっちに逃げたらええんや35:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:02:59.89 ID: Omq647Dra.net
アメリカくらいの農業規模だと焼き畑もこれくらいふつうよ36:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:03:01.23 ID: YFlI/13L0.net
意地でも通行止めにしないアメリカさんサイドに商魂を感じる経済循環第一
37:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:03:20.27 ID: H3J3q8/i0.net
通行止めにしないのか39:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:04:13.02 ID: YPXMnoy+0.net
こんなん向こうじゃ日常なんやろ?40:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:04:34.71 ID: YFlI/13L0.net
米カリフォルニア山火事、州史上最悪の死者44人
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37692540T11C18A1000000/
思ってたよりえらい事になってて草
41:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:05:50.27 ID: YFlI/13L0.net
住宅街もやばい49:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:07:24.10 ID: YPXMnoy+0.net
>>41ガチでやばいやつやん
42:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:05:57.80 ID: GrILIATh0.net
山火事Tシャツまだー?43:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:06:03.54 ID: IctDTFJ90.net
ヤバすぎるやろ何悠長に運転しとんねんこいつら44:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:06:10.59 ID: /3utINyur.net
テレビで見たけど両側燃えてるとこ車で走ったりしてるからな47:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:06:54.26 ID: SVFjr5Ms0.net
>>44ジャパニーズはクレイジーだぜヒャッハーじゃねえよって感じだよな
45:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:06:37.77 ID: 55U3u7Kma.net
これって夏にニュース見たけど別火事?50:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:07:26.90 ID: SVFjr5Ms0.net
>>45まだ燃えてたら州が壊滅しとるわ定期
57:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:08:51.57 ID: V2mAEdr3d.net
>>50州どころか東海岸まで燃え広がってそうだな
48:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:07:10.32 ID: zD03is0Y0.net
なお雨が降りそうなのは1週間後の模様51:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:07:34.15 ID: J10TJMtKM.net
ちょうど最近ロスに行ってたわ結構大変らしい
52:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:07:39.78 ID: o5AyBZXWd.net
やっぱ島国って快適だわ55:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:08:42.67 ID: a6GfN3KJd.net
道路って燃えるんか?60:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:09:55.75 ID: WHX0DSU/0.net
>>55アスファルトの沸点は300℃程度らしいからよう燃えそうやな
68:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:11:17.43 ID: uuP3U5MFd.net
>>60そらブレーキで溶けるわけや
56:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:08:42.81 ID: WHX0DSU/0.net
はえー58:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:09:08.59 ID: faHToBKz0.net
バーニングマン定期59:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:09:50.51 ID: puBnKdUS0.net
マジで毎年毎年やってるよな61:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:10:19.51 ID: aQeQSHyq0.net
カリフォルニアはしょっちゅう山火事になってるな昔、検体データがこないぞってアメリカの会社に文句行ったら、山火事で避難中やから待てってメールが来たな
62:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:10:23.94 ID: XBO2Hoew0.net
衛生でカリフォルニアの様子見たいな65:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:11:00.79 ID: Y6u3hhukM.net
前年度も過去最悪とか言っとったやん今回もっと酷くなりそうやけど
69:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:11:26.51 ID: 5AQJH/qz0.net
アメリカでも山火事報道されるのいつもカリフォルニアやな71:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:11:53.63 ID: mQ+dBiZ30.net
日本でここまで延焼することあるか?75:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:12:49.61 ID: /3utINyur.net
>>71スギが多いからあんま燃えないのかね
83:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:14:38.84 ID: IKldtj3vd.net
>>75これマジ?やっぱスギって神だわ
86:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:15:41.15 ID: 5efXBy9h0.net
>>83正直スギは燃え消えてほしい
72:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:12:01.45 ID: VGxi7ZwQ0.net
なんやろめっちゃ乾燥しとったんか?
73:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:12:06.96 ID: IKldtj3vd.net
これ半分トランプのせいだろ76:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:12:51.09 ID: 7E5eMWf60.net
>>73マジレスすると消防の予算削ってオバマケアに使ったオバマのせい
74:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:12:32.51 ID: fVPzIMkM0.net
道路沿い燃えてて草ゴーストライダーかよ
81:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:14:28.42 ID: 6XYuRwDvM.net
家と林の間離れてて延焼しないイメージなんだけど94:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:17:03.80 ID: 2K8ez0/ad.net
>>81火の粉ってめっちゃ飛ぶんやで
82:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:14:33.62 ID: knH+iaAk0.net
道路の横が燃えてるのに出勤するメリケンw84:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:14:49.62 ID: 2Qn+1u7Q0.net
アメリカで山火事が多いのは空気が乾燥してるから日本は湿度高いから大丈夫やで
88:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:16:26.81 ID: gHQWmJ/E0.net
毎年言うてるよなこれ89:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:16:42.19 ID: NNpKaToc0.net
申し訳程度の水で草93:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:17:02.56 ID: puBnKdUS0.net
雷が落ちて木1本焦げるぐらいは日本でもしょっちゅうある効率良く燃やすために乾いた風が吹くかどうかが重要
95:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:17:06.02 ID: Q9bLEs6ka.net
日本だと通行止めするレベルだな96:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:17:21.60 ID: 54L74AU70.net
消火剤?全然当たってないけどええんかこれ98:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:18:22.90 ID: ca/q0TpOr.net
>>96これは消すためじゃなくて延焼を防ぐためやからこれでええんや
100:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:18:28.57 ID: cuKVaocu0.net
Tシャツにして韓国人にあげよう78:風吹けば名無し : 2018/11/13(火)18:13:08.34 ID: JObYCimJd.net
次のGTAに放火ミッションとかありそう引用元:【動画】カリフォルニアの山火事やばい もう高速道路の目の前まで火が来てる

コメント